- ベストアンサー
移動販売業者の騒音や販売行為についてお尋ねします。
移動販売業者が道路に停車し、物品販売をしています。 停車中もずっと大音響のままにしています。 (問1)このように、道路で物品販売をする行為は、合法ですか? また、このような行為を行政に通報した事はある方にお尋ねします。 (問2)行政は当該業者に指導・勧告してくれましたか? (問3)通報した行政機関はどちらですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今回のケースは問題点は騒音被害ですから、窓口は警察です。 道路を使っているなら他の方もおっしゃるように道路使用許可は警察の管轄なので「ちゃんと警察の許可をもらってやってんのか?」になります。 しかし現実的には今はそういうものに道路使用許可書が出ることはほとんどないそうです。博多の中州の屋台街は有名ですが、実はあれ全部違法営業です。取り締まると困る人たちが大勢いるので警察もお目こぼしをしているのです。 ですからおそらくは、その車は私有地に車を止めていてそこで大家の許可(多くは使用料を払う事)をもらってやっていると思います。しかし貸主の大家に「うるさいからなんとかしてくれ」といっても「ウチは場所を貸しているだけ。商売に口出しはできないから直接いってくれ」といわれるのが関の山だと思います。 なので騒音被害の届け出先としては、警察になりますね。 市役所などの行政は、指導できる法的権限がありません(おそらく市役所の許可などは不要と思われます)ので、市役所に通報しても「それは騒音被害で警察の管轄だから、警察に相談してくれ」といわれると思います。
その他の回答 (1)
- w4330
- ベストアンサー率25% (377/1478)
(1) 路上販売には警察の許可が必要です 騒音に関しては https://www.pref.osaka.lg.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/k201RG00001080.html 大阪府条例 拡声機による暴騒音の規制に関する条例 拡声機から10メートル以上離れた地点で音量が85デシベルを超えてはならない 各地域で同様の条例があると思います。
お礼
w4330 様 この度はご多忙中の所、ご回答賜りまして、 誠にありがとうございます。 w4330様、路上販売、騒音規制、共に、 警察の管轄なんですね。 ご丁寧にも、大阪府の条例をご貼付下さり、 ありがとうございます! 警察に「行商の車がウルサイのですが」と騒音に関し、 電話相談したところ、にべもなく 「問題ありません。」と言われてしまいました(笑)。 その為、警察は管轄外なのかと思っておりました。 しかしw4330様、 大阪府の条例にあります通り、 騒音規制が、警察の所管なのは明白でございますね。 警察への相談が間違っていたのか と落ち込んでおりましたところ、 w4330様のお陰で、元気が出ましたよ! こちらに相談させていただいて、本当に良かったです! w4330様、お力をお与え下さり どうもありがとうございます!
お礼
eroero4649 様 この度はご多忙中の所、ご回答賜りまして、 誠にありがとうございます。 eroero4649様、路上販売も、騒音規制も、 警察の管轄なのですね。 お教え下さりありがとうございます! (前のご回答者様の繰り返しになり、誠に恐縮ですが) 警察に「行商の車がウルサイのですが」と騒音に関し、 電話相談したところ、 にべもなく「問題ありません。」と言われてしまい、 警察は管轄外なのかと思っておりました。 eroero4649様のお陰で誤解が解け、ほっと致しました。 間違った部署に相談したのかと、 落ち込んでおりましたので(笑)。 博多の中州の屋台街、立派な屋台街でございますね~。 まぁ、こちらが違法なんですか! それはそれは、驚きました。 警察のお目こぼしか~。 件の業者も例外ではないのかしら? 相談に乗ってくれた(上の)警察官の対応を見て、 そんな気がしてまいりました(笑)。 なるほど、eroero4649様、 私有地の所有者に苦情を申し出るという方法も ございますよね。 しかし突っぱねられる可能性大!!! eroero4649様のおっしゃる通りでございます。 色々伺っておりますと、 騒音被害者は泣き寝入りするしかなさそうですね( ;∀;)。 悲しいですが。 ちなみに件の業者は「歩道」に乗り上げて駐車し、 物品販売をしておりました。 警察はこの状況をどう捉えるのか、 引き続き見守りたいと思います。 eroero4649様にお話し下さった事で、 世の中の事情に詳しくなれました。 勇気を出してお話し下さったeroero4649様には 感謝の言葉が尽きません。 eroero4649様、貴重なお話をお聞かせ下さり 本当にありがとうございます!