入社時の印鑑証明の提出について
30代半ば女性です。
この度、契約社員として会社と雇用契約を結ぶにあたり
身元保証人のサインと印鑑証明の提出を求められました。
過去にも何度か転職の経験がありますが、
身元保証人の書類の提出はありましたが、
印鑑証明を求められたのは今回が初めてです。
ネットで調べると、そういう会社も少ないないようですが
今回、身元保証を依頼する実父があまりいい顔をしません。
私の身元の保証をするのが嫌だというわけではなく
『印鑑証明を出す』ことが懸念事項のようで、
提出先の会社は信用できるのか、といった部分が
ネックになっているようです。
(上場こそしていませんが、ちゃんとした会社なのですが・・・。)
本来であれば、夫に頼みたいところですが、
海外赴任中で国内に住所がなく、印鑑証明がありません。
実印が必要ということから実父に頼むしかなさそうです。
なんとか父を説得(安心?)させたいのですが、
どう説明するのが適当でしょうか。
また、書類確認後に返却してもらうことはできるものなのでしょうか。
有識者の方のご意見を頂けますと幸いです。