• ベストアンサー

乗数の計算方法について調べていたら、1xというやり

乗数の計算方法について調べていたら、1xというやり方で書いている記事が複数見つかりました。これって中高で習いましたか? 10² = 1×10×10 = 100 10⁻² = 1÷10÷10 = 1/100 = 0.01 20=? 21=1×2 22=1×2×2 23=1×2×2×2 24=1×2×2×2×2 等 私の記憶だと、ただその数を指数の数だけ掛けるとしか習った記憶がありません。 中高で習いましたか? 数学

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4901/10362)
回答No.2

同じ事なので、どのように書くのかは書いた人によるのでは? 10⁻² = 1÷10÷10 は、 10⁻² = 1/(10x10) と書く方が普通では無いかと思いますが、これも書く人が 1÷10÷10 と書いたからと言って別にかまわないと思います。 > 私の記憶だと、ただその数を指数の数だけ掛けるとしか習った記憶がありません。 1 x を書こうが書くまいが同じなので、その違いを考えてもしょうが無いと思います。 べき乗の計算をするプログラムを書くなら、1 x 10 x 10 x 10 のように初期値の1は入ってくるので、プログラミング経験者が書くと 1 x を書くことが多いのかも。

okwaveokw
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.1

>20=? >21=1×2 >22=1×2×2 >23=1×2×2×2 >24=1×2×2×2×2 ここがちょっとイミフだけど、 2^0, 2^1, 2^2, 2^3, 2^4のことかな? そういう風に習ったことはないです。 ゼロ乗は1とする、という定義だとは習ったかもしれません。 指数法則を円滑に運用するための。 >10⁻² = 1÷10÷10 = 1/100 = 0.01 割り算するのは納得できます。基準値の1が必要だからね。

okwaveokw
質問者

お礼

ありがとうございます