- ベストアンサー
手話について
TVで手話講座的な番組を見ていたのですが、不思議に思ったのが、地方によって表現が違うと言う事です。 手話は言葉の様に古くから有る訳でもないのに、何故統一せずに方言を使うのか理解できません。 何故一つにしなかったのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
TVで手話講座的な番組を見ていたのですが、不思議に思ったのが、地方によって表現が違うと言う事です。 手話は言葉の様に古くから有る訳でもないのに、何故統一せずに方言を使うのか理解できません。 何故一つにしなかったのでしょうか。
お礼
ありがとうございます 共通の考えを持ったのは随分最近ですね、やはり障害者の事と放置されたのでしょうね。 手話は30年以上前から気にはなっていて(気持ちだけですが)、使い方によっては世界に通用するコトバだなと思っていました。 しかし国内でも差がある事に驚いた次第です。