- ベストアンサー
シュート時のバスケットボールの持ち方について
お尋ねします。 バスケットでシュートをする際、ボールはどのように持ったら良いのでしょうか? (1)技術書にはよく「お椀を持つように」と書いてありますが、親指の付け根はボールに当てたほうがよいのでしょうか?普通にお椀を持つ形を作ると、親指の付け根はボールには当たらず隙間ができます。少しと付け根の骨を前に出すようにすると当たります。そのほうがボールが安定しますが、ちょっと不自然な指の形のような気がします。 それとも、指から手の平まで全体をボールに当てて、ベタッと持つという意味なのでしょうか? (2)握力を使ってボールをギュッと持ってしまってよいのでしょうか?このほうが安定しますし、ボールのコントロールや回転をかけやすいのですが、技術書などにはそのような記述は見当たりません。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- ROUGHRIDER
- ベストアンサー率45% (40/88)
回答No.5
- ryou0607
- ベストアンサー率27% (71/261)
回答No.3
- tenfeet
- ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.2
- leo0817
- ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.1
お礼
たびたびありがとうございました。とても納得できました。肘にも気をつけて、がんばりたいと思います。