transaction の回答履歴
- 卒業論文の参考文献の書き方で3つ質問があります
参考文献の書き方に迷っています。 3つ質問があります。 (1)外国の論文を、日本の出版社が翻訳したものを載せる場合、どのように書けばいいのでしょうか。 (2)わたしの研究では、大学の教授などにインタビューをすることが多かったのですが、インタビューした人の名前は参考文献の中に載せますか? (3)インタビューした方からもらった資料(プリント)が何枚かあるのですが、5枚程度のプリントで発行年などがあいまいです。そのようなものを載せる場合どうしたらいいですか? よろしくお願いします><
- 卒業論文の参考文献の書き方で3つ質問があります
参考文献の書き方に迷っています。 3つ質問があります。 (1)外国の論文を、日本の出版社が翻訳したものを載せる場合、どのように書けばいいのでしょうか。 (2)わたしの研究では、大学の教授などにインタビューをすることが多かったのですが、インタビューした人の名前は参考文献の中に載せますか? (3)インタビューした方からもらった資料(プリント)が何枚かあるのですが、5枚程度のプリントで発行年などがあいまいです。そのようなものを載せる場合どうしたらいいですか? よろしくお願いします><
- なぜ日本人は横文字(特に英語)ばかり使うのでしょうか?
表題の通りですが、昔から日本人は意味もなく英語を使いますよね。 日本人のほとんどはろくに英語を喋れないのに・・・ 最近ですと、「1点ビハインド」、「セレブになる」、「ビフォーアフター」 「場内は一斉にスタンディングオベーション」、「ホワイトカラー・エグゼンプションの導入」 ・・・・等、枚挙にいとまがありません!! これらの言葉を本来なら日本語を正しく使うべきテレビ局や出版社、それから政府関係各所が 何のためらいもなく多様していることに愕然とします。 なぜ日本人は日本語という素晴らしい言語があるにもかかわらず こうも横文字ばかり多用したがるんでしょーか? 同じ日本人として非常に恥ずかしいし、またとても腹立たしいです。 日本語の方が英語を使うより直接意味も伝わるし、文字数や誤解されることも少ないと思います。 「美しい日本」を目指すなら先ずは「美しい日本語」を使うべきではと思います。 長くなりましたが、皆さんは現状の日本の横文字文化を見てどう思ってますか? ご意見、ご感想をぜひ聞かせて下さーい!!
- なぜ日本人は横文字(特に英語)ばかり使うのでしょうか?
表題の通りですが、昔から日本人は意味もなく英語を使いますよね。 日本人のほとんどはろくに英語を喋れないのに・・・ 最近ですと、「1点ビハインド」、「セレブになる」、「ビフォーアフター」 「場内は一斉にスタンディングオベーション」、「ホワイトカラー・エグゼンプションの導入」 ・・・・等、枚挙にいとまがありません!! これらの言葉を本来なら日本語を正しく使うべきテレビ局や出版社、それから政府関係各所が 何のためらいもなく多様していることに愕然とします。 なぜ日本人は日本語という素晴らしい言語があるにもかかわらず こうも横文字ばかり多用したがるんでしょーか? 同じ日本人として非常に恥ずかしいし、またとても腹立たしいです。 日本語の方が英語を使うより直接意味も伝わるし、文字数や誤解されることも少ないと思います。 「美しい日本」を目指すなら先ずは「美しい日本語」を使うべきではと思います。 長くなりましたが、皆さんは現状の日本の横文字文化を見てどう思ってますか? ご意見、ご感想をぜひ聞かせて下さーい!!
- N○○って必要と思いますか?
N○○って必要と思いますか?受信料取って放送に関係ない事で使用されたりもしてますよね。一般企業もそういうわけのわからない使途不明金の名目ってあるとは、思いますが。他の局はそうゆう受信料取ってなくて経営を維持していますから、同じようにできないのですかね?紅白とかあるから…。みたいな事は回答にならないですよね、他の局でやればいいし。受信料払われている方、いない方参考意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- iccyandesu
- 回答数15
- 昆虫を animal と表現しますか?
下の質問で、昆虫(つちボタル)を animal と表現していますが、こういうことは普通ですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2635427.html Few insects enjoy more fame than the glowworm, the curious little animal who celebrates the joy of life by lighting a lantern at its tail end.
- ベストアンサー
- 英語
- taroandjiro2001
- 回答数4
- 英会話上達の早道
もうすぐ40代になる大手メーカーに勤めるサラリーマンです。入社して15年以上が経ちます。今まで仕事で英会話を使う機会がほとんど無かったのですが、来年から海外出張が増えそうなので、今まで大の苦手だった英会話を勉強しようと思います。私の英会話力は恥ずかしいくらい乏しく、聞き取りもしゃべりもほとんど出来ません。簡単な自己紹介を英語でやれと言われても事前に準備が必要なくらいですし、ネイティブが簡単な自己紹介をしている内容も聞き取れない有様です。必要に迫られて、こんな年齢になって慌ててはじめる事になってしまい、もっと若いときに身につけていればよかったと後悔しているのですが、なんとかがんばって身に着けたいと思います。ただ、仕事が月曜~土曜日はほとんど仕事ばかりで夜はいつも深夜0時頃帰宅ですから、なかなか時間が取れません。通勤時間は15分程度なので、往復30分程度はリスニングに使えますが、きっとこれでは少ない気がします。そもそも、英会話をはじめるのに、何からはじめて良いか分からないのが正直なところで、文法からやればいいのか、単語を覚えればいいのか、わからないなりにリスニングで耳を慣らしはじめるのがいいのか。。NHKのテレビやラジオでたくさんの講座があったり、本屋ではCD付きのテキストがたくさん売ってますが、何かオススメのものがあれば教えてください。私のように、貧弱な英語力からはじめて、短期間である程度仕事で実用的に使えるレベルまでもっていけた方、是非アドバイスください!
- 【レトリックを学びたい】
しゅうじ【修辞】 言葉を美しく巧みに用いて効果的に表現すること。また、その技術。レトリック。 この学問について興味があります。 お勧めのWEBサイトもしくは書籍を知りたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- capital1
- 回答数2
- 引用文献の中の引用文献を利用するときは?
学生で。レポートを書いているものなのですが、ある文献に、外国の人が調査した結果をある文献の著者が引用しています。私は、その外国の方の文を引用したいのですが、引用した文献の引用した文献を利用する事は可能なのですか?もし、そのような文や統計を引用する場合、どのようなステップを踏んで書けばよいでしょうか?お願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- gomachandaisuki
- 回答数4
- have +目+ pp vs. get +目+ pp の使い分け
get と have の使い方で,非常に良く似た使い方があります。 両方の動詞とも, 次の組み合わせが可能です。 have (or get) + 目 + 形容詞 have (or get) + 目 + 現在分詞 have (or get) + 目 + 過去分詞 違う使用例としては, have + 目 + 原形 get + 目 + to - 不定詞 辞書等に載っている,これらの例文を見ても have 或いは get を使うことによる意味の差が判断できません。 have 或いは get を選択することによる,意味の差はあるのでしょうか? よろしくご教示お願いします。
- 英語の文法は無駄ですか?
中学生の息子に対して夫が「文法学習なんて無駄だからしなくていい」と言った発言をします。 確かに今の中学英語だけでは話せるようにならないとは思いますが,それとは別に文法を理解しておく必要はあるのではないかと英語が全く苦手な私は漠然と感じています。 でも実際にビジネスなどで将来使う時には,主語・述語とか進行形・完了形などといった文法知識は不必要なものなのとなるのでしょうか? 一般論でもよく今の日本の英語教育は無駄というような話を聞きますが,文法って学習する意味ないんでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- noname#23064
- 回答数16
- 赤坂憲雄の『排除の現象学』について
赤坂憲雄『排除の現象学』という本が以前、大学の講義で引用されており、自分でも購入したいとおもっているのですが、アマゾンで検索すると『新編排除の現象学』と『排除の現象学』と2種類検索結果が出ます。新編・・・のほうは在庫がないようですが、編纂年月日は新編のほうが早く、「新編」なのに新編じゃないのっ!?と混乱しているところです。 明日、図書館へ行って2冊読み比べてみるつもりですが、この2冊の違いを教えてください。 宜しくお願いいたします。
- 文学部の良いところってなんですか?
「文学部の良い所って何ですか?」と生徒に聞かれて困っている文学部史学科国史卒業の教員です。生徒に夢を与えるような「文学部」とはどう説明すればよいのでしょう。因みに私は授業に出席せず体育会系のクラブ活動に没頭していたので自分の経験があまり語れません。
- 論文やレポートの脚注について
論文の脚注について質問です。 ある文献を参考にまとめたものを自分の論文に書いたとき(何行にもわたる文章)、脚注で「~参照」とつけると思うのですが、それはまとめた文の一行目の末尾につけるのですか。それともまとめた文の最終文の末尾につけるのですか。 あと、まとめた文の最初一行目に書いたらどこまでがまとめたものなのかわからないし、まとめた文の最後の文につけたらどこからがまとめの引用なのかわからないと思うのですが、それはどうしたらいいのでしょうか。段落でまとめて書いて、この段落全部が~参照です、と脚注に書けばいいのでしょうか。 質問の文章がわかりにくくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- yanagi_sui
- 回答数3
- 漫画や教科書などでよく見かける名前の「=」「・」
名前の区切り方についての質問です。 よく、外国人の名前を「=」で区切ったり「・」などで区切ったりしていますが、それら二つの明確な違いなどはあるのでしょうか? なんらかの規則性を掴もうと調べたことはあるのですが一向に見つからず……。 単なる好みの違いかとも思いましたが、「○○・△△=××」のように複合させて使用する場合もあるようで、混乱しています。 是非、分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- alg
- 回答数5
- 脊椎動物の系統分類で鳥綱について
ウィキペディアで爬虫綱の項目を見ていたら、獣脚類の下に鳥綱があるんですけど、綱と類の関係がよくわからなくなりました。どなたか解説していただけないでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%AC%E8%99%AB%E9%A1%9E
- 脊椎動物の系統分類で鳥綱について
ウィキペディアで爬虫綱の項目を見ていたら、獣脚類の下に鳥綱があるんですけど、綱と類の関係がよくわからなくなりました。どなたか解説していただけないでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%AC%E8%99%AB%E9%A1%9E
- 言語学習の臨界期について教えてください。
こんにちは。僕は、高校一年生です。来週の月曜日に国語の授業で「公立小学校での英語教育を義務化するべきか!?」という議題でのディベートをする予定です。ちなみに僕は、これに肯定の立場から議論をしなければなりません。このディベートでは、いかに有力な資料を集めるかということが鍵となっています。そこで、資料を探していたのですが、「言語学習の臨界期」ということについての資料があまりないので誰かいい資料を教えてくれませんか?よろしくお願いします。