japjiji の回答履歴
- 先日フランスに行った際に、CDG空港で、勢いでアンチョビのオリーブオイ
先日フランスに行った際に、CDG空港で、勢いでアンチョビのオリーブオイル漬け&赤唐辛子入りみたいな瓶詰を購入しました。 家で食べようと思ってふたを開けて食べてみたたところ、むちゃくちゃしょっぱいし、辛いしで、そのまま食べるものでないことはわかったのですが、これははたしてどのようにして食べるのが正解なのでしょう?レシピなど教えていただればと思います。
- お守りを複数所有するのは、良くないことでしょうか? 旅行で神社、お寺を
お守りを複数所有するのは、良くないことでしょうか? 旅行で神社、お寺を立ち寄るとお土産として お守りを買ってますが、知人からお守りを複数持つのは縁起が悪いこと、と言われました。 以前どこかの神社でお守りを複数持ってても構わないと書いてあったと記憶してました。最近のお守りは、綺麗で 可愛いものも多いので、購入してますが一般的にはどちらでしょうか
- グラタンを作るのに、パン粉で焦げ目をつけたいのですが、トースターやオー
グラタンを作るのに、パン粉で焦げ目をつけたいのですが、トースターやオーブンで焼いても焦げ目がつきません。何かコツとかありませんか?
- ドライヤーのコンセント付近の配線被膜が切れ配線が露出して火花が出ている
ドライヤーのコンセント付近の配線被膜が切れ配線が露出して火花が出ているのですが、絶縁テープを巻けばまだ使えますか?それとも、廃棄したほうが良いですか?
- クッキング用オーブンを選ぶとしたら何に気をつけますか?
クッキング用オーブンを選ぶとしたら何に気をつけますか? オーブンを買おうとするときの選び方について教えてください。 こんなの選んじゃダメだよ! とか、こんな機能があるといいよ、とか。 例えば、円方と角型の天板は、角型のほうが、使いやすい気がします。円型だと、スペースが狭いし、湯煎焼きするときに、お湯を入れた容器を入れる隙間もないような気がするのですが…。 みなさんは、どんなオーブンを推しますか?
- ジャムの保存(再加熱)について
ジャムの保存(再加熱)について 数日前にイチゴジャムを大量に作ったのですが、瓶が売り切れてた為、タッパーで冷蔵保存しています。 長期間保存したいので、瓶につめかえたいと思っています。 タッパーのジャムを再度加熱して、煮沸消毒済みの瓶に詰め替えても良いものでしょうか。 品質に変わりはないものか、ご存じの方よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- cinnabagle
- 回答数2
- 【急】梅シロップの作り方について教えて下さい。
【急】梅シロップの作り方について教えて下さい。 10日ほど前に梅シロップを漬けました。 毎日瓶を振って、全体に砂糖が行き渡るようにしていたのですが、 今日見たら砂糖が下に固まってしまっていました。 砂糖は白双糖を使いました。 揺すっても動かないのですが、このままでも大丈夫でしょうか? 梅は全部シワシワになり、シロップも増えてきました。 シロップになった部分を、梅全体に行き渡るように振っておけば、砂糖はそのうち溶けるのでしょうか。 それとも、菜箸か何かで、かき混ぜた方がいいですか? あと、今日、それとは別に梅酒を作ったのですが、梅と氷砂糖が余ってしまいました。 各150g程度なのですが、10日前に漬けた梅シロップに入れてしまってはマズイでしょうか(^^; 10日前に作った分量は梅2kg、白双糖2kgです。 そちらは容器に余裕があります。 お分かりになる方、どうぞご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m あ、ちなみに、梅シロップという言い方と、梅ジュースという言い方があるようで、どっちがどうなのか分かりませんが、 わたしが作ったのは、砂糖と梅のみで、酢やお酒を入れず、煮たり凍らせたりせず、ただ瓶で漬けるだけのものです。
- 【急】梅シロップの作り方について教えて下さい。
【急】梅シロップの作り方について教えて下さい。 10日ほど前に梅シロップを漬けました。 毎日瓶を振って、全体に砂糖が行き渡るようにしていたのですが、 今日見たら砂糖が下に固まってしまっていました。 砂糖は白双糖を使いました。 揺すっても動かないのですが、このままでも大丈夫でしょうか? 梅は全部シワシワになり、シロップも増えてきました。 シロップになった部分を、梅全体に行き渡るように振っておけば、砂糖はそのうち溶けるのでしょうか。 それとも、菜箸か何かで、かき混ぜた方がいいですか? あと、今日、それとは別に梅酒を作ったのですが、梅と氷砂糖が余ってしまいました。 各150g程度なのですが、10日前に漬けた梅シロップに入れてしまってはマズイでしょうか(^^; 10日前に作った分量は梅2kg、白双糖2kgです。 そちらは容器に余裕があります。 お分かりになる方、どうぞご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m あ、ちなみに、梅シロップという言い方と、梅ジュースという言い方があるようで、どっちがどうなのか分かりませんが、 わたしが作ったのは、砂糖と梅のみで、酢やお酒を入れず、煮たり凍らせたりせず、ただ瓶で漬けるだけのものです。
- レンジを使った楽ちんレシピは味は落ちる?!
レンジを使った楽ちんレシピは味は落ちる?! 最近料理にハマり、クックパッドなどを見ながら料理の練習をしています。電子レンジを使った時短レシピ、楽ちんレシピをよく利用するのですが(主に炒める、ゆでる→レンジでチン)ちゃんとボイルしたりするのとレンジを使うのとでは味やうま味などどの程度変わるのでしょうか? 例えばカレーを作るとして野菜などもちゃんと炒めてから作るのと、レンジでチンして温野菜状態であとは水・ルーを追加して煮込むだけのでは味にどのような違いが出ますか? 料理が得意な先輩方、教えてください!
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- hawaiimilk
- 回答数2
- スペインのワインを探しています
スペインのワインを探しています 名前をわすれてしまったのですが、10年前鹿児島の酒屋さんで買ったワインのことが最近思い出され、気になって仕方がありません。 ・スペイン産 ・赤ワイン ・テンプラーニョ種 ・2000円台 ・ボトルが特徴的(黒か紺のボトルに、金(?)の網がかかっていました ・750mlのボトルに入っていました もしご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
- 家庭用フライパンでパエリアを作りました。携帯レシピを参考に。味などは美
家庭用フライパンでパエリアを作りました。携帯レシピを参考に。味などは美味しくできたと思います。ただ1つ困ったのがお米の固さでした。お米がフライパンの真ん中辺りは柔らかすぎず、適度に固めで良かったのですが、フライパンの周りの部分は固すぎました。IHなので火?熱が通りにくかったのかなと思いました。また明明後日に挑戦しようと思っているのですが、何かいい方法をご存知の方いらっしゃったら教えてもらえると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- Saphia1119
- 回答数4
- イタリア料理に興味があります
イタリア料理に興味があります そこで作ってみたいのですが素材が手に入りやすいのでは何がオススメでしょうか? 一応料理はそこそこ作れるほうです… ちなみに生魚がアレルギーなのでそれだけが条件…
- 蕎麦に良く合う薬味はなんだと思いますか?
蕎麦に良く合う薬味はなんだと思いますか? 無類の蕎麦好きです。 これまで色々な薬味を試して辛み大根が最高だと思っていましたが、 とある本で生姜の絞り汁というのがありましたので試しました。 山葵よりはるかに美味でした。 ただしチューブの生姜ではダメです。 生の下ろしたての生姜です。 現在の個人的な薬味(合わせ食材も含めて)の順位。 1、生の下ろしたての生姜汁 2、辛み大根 3、とろろ蕎麦(薬味ということではないが美味い) 4、天かす(番外ですがこれも美味いです) こんな感じです。 皆さんのお薦めを教えて下さい。
- 蕎麦に良く合う薬味はなんだと思いますか?
蕎麦に良く合う薬味はなんだと思いますか? 無類の蕎麦好きです。 これまで色々な薬味を試して辛み大根が最高だと思っていましたが、 とある本で生姜の絞り汁というのがありましたので試しました。 山葵よりはるかに美味でした。 ただしチューブの生姜ではダメです。 生の下ろしたての生姜です。 現在の個人的な薬味(合わせ食材も含めて)の順位。 1、生の下ろしたての生姜汁 2、辛み大根 3、とろろ蕎麦(薬味ということではないが美味い) 4、天かす(番外ですがこれも美味いです) こんな感じです。 皆さんのお薦めを教えて下さい。
- 焼くだけのハンバーグ
焼くだけのハンバーグ 食品売り場に、材料を混ぜて形も出来てて焼けばいいだけのハンバーグが売ってあります。 あれってどうなんでしょうか? 下ごしらえの過程はお客から見えないので、 肉や野菜ってもしかして古かったりするのでしょうか? あまり料理が得意でない私ですが、 子供の為に(今年2歳)頑張って毎日作ってます。 ただ職場復帰し、ちょっと疲れている時とかに「手抜きしたいな」と思って、 「これなら焼くだけでいいのにな~」と目に付きます。 でも、やっぱり少し気になってしまって、思いとどまるのですが(^_^;) 皆さん、どう思われますか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- shirobuta3
- 回答数6
- 先日 真空パック器を買ったのですが、取説が短く不親切(?)で 上手く
先日 真空パック器を買ったのですが、取説が短く不親切(?)で 上手く使えません。 誰か 茹でた野菜などを 上手にパックできる方法を教えて下さい! よろしく お願いします♪ m(_ _)m
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- apricotpye
- 回答数3