japjiji の回答履歴

全1334件中301~320件表示
  • 実体験に基ずく賞費期限についてお願い致します。

    実体験に基ずく賞費期限についてお願い致します。 私は貧乏人ですので、今度夜の閉店間際におかずやお弁当の半額セールに挑戦する決意を 固めました。 そこで質問ですが 消費期限は、「お寿司の場合」「幕の内弁当の場合」それぞれのケースを 想定して翌日の夜の食事時まで大丈夫でしょうか? とてもお得だよね♪

  • 今日の晩飯なにがいいかな?

    今日の晩飯なにがいいかな?

  • 圧力鍋(活力鍋)でレシピー通り調理するのですが、味が薄くなります。

    圧力鍋(活力鍋)でレシピー通り調理するのですが、味が薄くなります。 こんにちわ、活力鍋(活力鍋)を購入しレシピー通りに味付けするのですが、味が薄くなってしまいます。調味料の分量を増やしたりしますが、煮物等を普通に煮込む場合と比べ具材に味が染み込みません。なにか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

    • maamo2
    • 回答数2
  • 調理師としての努力

    調理師としての努力 どこのカテゴリーに質問しようかと悩みましたが、調理に関わっている人が多く見ると思いここに質問させていただきました 私はホテルに勤めて4年目の調理師です。 大学に行っていたりしたため同期よりも5歳ほど歳をとっています。 その為周りの先輩からは「もっとがむしゃらに努力しろ!!」って日々言われています しかし、恥ずかしながらどう努力していいのか正直分かりません 本を読んだりして知識は増やしていますが、先輩が言っているのは知識に関してではないんですよね… 調理師の皆さんや、コックとして仕事をされている方はどういう風な努力をされていますか? 教えてください。お願いします

  • ノンアルコールチューハイについて質問です。

    ノンアルコールチューハイについて質問です。 私の認識では、ノンアルコールチューハイ=度数が1%未満、だと思っていたのですが、 中には全くアルコールを含まない0%のものもあると聞きました。 しかしそもそもチューハイというのは、炭酸水(ジュース)にお酒を混ぜたものですよね。 1%未満ならともかく、0%のものはただのジュースなのでは? 普通のジュースとは何かが違うのでしょうか?

    • ninoha
    • 回答数2
  • 調理師としての努力

    調理師としての努力 どこのカテゴリーに質問しようかと悩みましたが、調理に関わっている人が多く見ると思いここに質問させていただきました 私はホテルに勤めて4年目の調理師です。 大学に行っていたりしたため同期よりも5歳ほど歳をとっています。 その為周りの先輩からは「もっとがむしゃらに努力しろ!!」って日々言われています しかし、恥ずかしながらどう努力していいのか正直分かりません 本を読んだりして知識は増やしていますが、先輩が言っているのは知識に関してではないんですよね… 調理師の皆さんや、コックとして仕事をされている方はどういう風な努力をされていますか? 教えてください。お願いします

  • 調理師としての努力

    調理師としての努力 どこのカテゴリーに質問しようかと悩みましたが、調理に関わっている人が多く見ると思いここに質問させていただきました 私はホテルに勤めて4年目の調理師です。 大学に行っていたりしたため同期よりも5歳ほど歳をとっています。 その為周りの先輩からは「もっとがむしゃらに努力しろ!!」って日々言われています しかし、恥ずかしながらどう努力していいのか正直分かりません 本を読んだりして知識は増やしていますが、先輩が言っているのは知識に関してではないんですよね… 調理師の皆さんや、コックとして仕事をされている方はどういう風な努力をされていますか? 教えてください。お願いします

  • 調理師としての努力

    調理師としての努力 どこのカテゴリーに質問しようかと悩みましたが、調理に関わっている人が多く見ると思いここに質問させていただきました 私はホテルに勤めて4年目の調理師です。 大学に行っていたりしたため同期よりも5歳ほど歳をとっています。 その為周りの先輩からは「もっとがむしゃらに努力しろ!!」って日々言われています しかし、恥ずかしながらどう努力していいのか正直分かりません 本を読んだりして知識は増やしていますが、先輩が言っているのは知識に関してではないんですよね… 調理師の皆さんや、コックとして仕事をされている方はどういう風な努力をされていますか? 教えてください。お願いします

  • 航空機への持ち込み品について。

    航空機への持ち込み品について。 国内線を利用して旅行に行く予定です。持ち物の中に、「ヘアースプレー」や「制汗剤」などのスプレー缶があります。客室への持ち込みは不可能かもしれませんが、荷物室への預け入れは可能でしょうか?

    • yuki-d5
    • 回答数2
  • 東京でお酒のつまみになるお土産を探しています

    東京でお酒のつまみになるお土産を探しています 帰省するので、父においしいお土産を買っていきたいと思います。 お酒のつまみになるものがいいかなぁと思います。 もちろん、それ以外でもいいので、オススメのものを教えてください。 明日の午前中で買いに行けるものか、羽田空港でおねがいしたいと思います。 よろしくおねがいします。

  • 美味しいものが少なくなった

    美味しいものが少なくなった 最近のお菓子、食べ物、ファーストフードなど、なんだか不味くなった気がします。 ファミレスでもそうです。 マックもサンキューセットが出た辺りから(これはかなり前ですが)ちょっと違う気がしていました。 数年前マックを数日食べ続けたらおなかを壊しました。偶然かと思いましたがその後も何度かあったので、 今は食べるのを控えています。 それとお菓子もポテチはカ●ビーをいつも買ってましたが、これも不味くなりました。 今はコイケ●を買っています。 カップラーメンも日●のヌードルが好きでしたが、数年前食べている途中で猛烈に吐き気がして、それ以来食べていません。 ちなみに胃は物凄く丈夫です。 やっぱりこれらは生産が中国へ移ったからでしょうか? 材料は同じでも、作る工程や油、水などがやはり違うのではないかと思うのですが、同じように感じている人はいますか? よろしくお願いします<m(__)m>

    • east42
    • 回答数3
  • 暑中お見舞いは手書きかパソコンか?

    暑中お見舞いは手書きかパソコンか? 字が汚いうえに初めて出すのでどうしたらいいか分からなくて‥親戚に10枚ほど出す予定です。今年が父の一年忌でキリスト教なので一年忌はしないで代わりにミサをあげたことも伝えたくて。書き方を良かったら教えて下さい。

    • cuaorg
    • 回答数1
  • 合唱団に入っていて県合唱連盟からコンクール予選の入場券購入依頼がきて3

    合唱団に入っていて県合唱連盟からコンクール予選の入場券購入依頼がきて3枚チケットが送られてきました。2枚は団で購入しますが、1枚は返却します。その時手紙を入れて返却したいのですがどんな文章を添えたらいいのか考え中です。お知恵を貸してください。

  • バーミックスの使い勝手の悪さ

    バーミックスの使い勝手の悪さ バーミックスをフードプロセッサー付きのセットで購入したんですが、 使い物にならなくて困っています。 まずバーミックスで生クリームの泡立ても出来ると書いていたのに、 全然泡立ちません…。 クリームをよく冷やしてからやりました。 角度を変えたり、色々と試行錯誤してもダメでした。 あとは、フードプロセッサーの構造なのですが、刃を取り外すことができないので 刃の裏まできっちり汚れを確認して洗うことができないので不衛生です。 そして後ろの蓋をはずしてみたら、真ん中のキャップに大量のサビがついていました。 防水対策はなされてないみたいです…。 よくフリーズするし、ほんのちょっとずつしか入れられないので とても時間がかかります。 ストレスなくやれるのは、ジュース作りぐらいですかね…。 だけど、捨てるのは勿体無いので、何か上手い使い方ってありますでしょうか…?

    • noname#114968
    • 回答数1
  • 中国産ウナギを美味しく食べる方法ありませんか?(蒲焼したものです)

    中国産ウナギを美味しく食べる方法ありませんか?(蒲焼したものです) スーパーで安くたくさん売っている、中国産ウナギの蒲焼。国産と比べると1/3程度の値段です。 でも、そのまま食べるとやはり国産のほうが美味い。断然美味いです。 でも、苦しい家計を助けるために、安い中国産を少しでも美味しく食べる方法は無いものかと探しています。 あるスーパーには、ガスコンロの魚焼きグリルで焼き直すと、美味しさがアップするとか書いてましたが、、、 何か、いい知恵を持ってる方、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • hss0718
    • 回答数9
  • 料理が続きません。めんどくさいです。でも料理を作りたいです。どうしたら

    料理が続きません。めんどくさいです。でも料理を作りたいです。どうしたらいいですか?

  • 圧力鍋の炊飯と土鍋の炊飯

    圧力鍋の炊飯と土鍋の炊飯 圧力鍋と土鍋の炊飯だと 時間としてはどのくらい違うんですかね? 圧力鍋だと目茶苦茶早く炊けると聞いたのですが そんなに早いですか?

    • noname#200373
    • 回答数3
  • 学生がお中元を贈るのは変なのでしょうか?

    学生がお中元を贈るのは変なのでしょうか? どうも、いつもお世話になってます。 私は大学4年生♂の者です。 私には彼女がおりまして、デートの帰りとかにいつも彼女の父親が私の家まで送ってくれたりして、彼女も含め彼女の父親にもお世話になってます。 と言う事で彼女宅へお中元を贈ろうと思ったのですが、私の母が「まだ親のスネかじってる学生のあんたが、お中元を贈るのなんかおかしい。あんたが就職して社会人になってからじゃないと変だ」と言うのです。 私はそんなこと初めて知りましたが、どうも納得できずここに質問を出しました。 母の言うとおり、まだ学生の私がお中元を贈る行為はおかしい事ですかね? 勿論ですがお中元の品は自分のお金で買うのですが…それでもだめですか? ご回答お願いしますm(__)m

    • sikaze
    • 回答数6
  • 牛乳は体に悪い?

    牛乳は体に悪い? 以前、本に牛乳は体に悪いという事が書いてありました。 理由は、  ・多くの人が牛乳に対する酵素を持っていない。  ・牛乳のカルシウムの吸収率は実はそれほど高くない。  ・乳を飲むのは赤ちゃんまでで、大人になっても飲むのは不自然。  ・ましては、他の生物の乳を飲むのは人間だけで、生物学的には異常。 という事らしいです。 確かに正論のように思えるのですが、実際のところ、牛乳は体に悪いのでしょうか。

    • miyabis
    • 回答数7
  • 圧力鍋について教えてください!

    圧力鍋について教えてください! 今、圧力鍋を買おうかちょっと迷っています。 煮物とか短時間で簡単にできるらしいのですが 扱いというか、使いこなすのが難しいと人から聞いて 料理がほとんどできない自分には無理かも? とちょっと不安もありまして・・・ 週に何回かは自炊するのですが、全て 料理本などのレシピを見ながらでないと 殆ど何も作れません。 煮込みの時間なども、本に書いてある目安時間がないと 全然わからないというレベルです。 なので、今使っている普通の鍋から圧力鍋に変えると その辺の時間がサッパリわからなくなってしまって 上手く使いこなせなさそうな気がするんです。 というか、圧力鍋の基本的な使い方も全然わからないんですが・・・ 普通の鍋と比べて、煮込みの時間が短縮できるのであって 沸騰したらすぐに火を止めて後は置いておくだけ。 とかいう使い方ではないですよね? 中の具材の様子とか見るのに、途中で何度か蓋を開けても 大丈夫なものなんでしょうか? でも中を見ないと、仕上がり具合がわからないですよね? 圧力鍋って、料理に慣れてない人には難しいですか?