kawakawa の回答履歴

全4866件中561~580件表示
  • 熱いものを飲むのは止めた方がいいですか...?

    おふろ上がりに熱いココアを一気のみしたらのどが痛くなりました。これってのどにやけどしちゃったってことですよね。つばを飲み下すときなんか固いものが喉に引っかかってる感じなのでおそらくのどのかべ?がただれてるんだと思います。 数日前にやはりおふろ上がりで味噌汁を一気のみしたら(笑)同じ現象になりました。次の日には治ってましたが今回またなってみてこれまでにもよく熱いものを一気のみしてたのに今回はなりやすかったように思います。前回のが治りきってなかったのかそれとも癖になっちゃったんでしょうか。そういうことがあるのでしょうか。それから熱いものを一気のみしたらガンになるって聞いたことがあるんですが、やっぱりやめたほうがいいんでしょうか。でも冬は寒いのでどんなにお風呂であったまって汗をかいてのどが思いっきり渇いていても熱いものの方がおいしいんです。ほとんど熱いもの一気のみするのがおふろ上がりの楽しみになってます。 のどがやけどしてるときはあまり熱いものは飲まない方がいいでしょうか(って今そう書きながらまたホットココア飲んでるんですが...)出来ればのどがやけどしたときに出来る簡単な治療法なんて教えて頂けると嬉しいです。

  • 本能と社会性の関係について

    はじめまして。初めて書き込みします。本能と社会性の関係についてという事について少しでもわかる方がいたら、回答ください。テーマが広すぎて曖昧かもしれませんがどんな事でもいいです。宜しくお願いします

    • byrds
    • 回答数2
  • 尿に鮮血が混じっていたのですか、、、、初めてです

    先ほどトイレに行って小用したあとの便器内を見たら、真っ赤な血液のようなものがありました 鮮血なのですが、ほんの微小でしてなぜ尿に均等に混ざっていないのか理解できません 尿全体の色はいつもはほんのり黄色なのですが、白くごみが混ざったような感じでした(少々おおげさな表現です) 最近前立腺肥大の検査を受け異常なしの結果をいただいています 通常、水を多めに飲んでますが特に、飲酒後は深夜にも多く飲みます(その割にはトイレに行かない) ほかに気になることはありませんが、微小とはいえ鮮血の混入をみてびっくりしてしまいました どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします

    • daruma3
    • 回答数3
  • 平安時代、月を見ることは悪いことだったの?

    源氏物語』の「宿木」で、八月十六日の夜、匂宮は二条院の中の君に「一人で月を見ちゃいけないよ」と言い置いて、六条院に出かける。中の君は夜更けまで月をながめ、老女房が「月見るは忌み侍るものを」と嘆く。みたいなところがあると思われるのですが、平安時代は月を見るのがあまり良いとされなかったんですか?そして、もしそうなら、それっていつからの風習(?)なんでしょう?わかる方、教えてください。

  • さつまいも!!!w やきいもにするにはどうすれば??w

    スーパーで サツマイモを買ってきたのですが、なんせ男2人で・・ どうやって やきいもにするんですか?? ほくほくしたやきいもの作り方おしえてくださ~い!!

  • アルコール依存は専門医以外でも・・・

    アルコール依存症って、専門医以外でも診断を下せるものなのでしょうか。 自分は難しい病気なので無理だと思っているのですが。 痴呆専門の精神科医が、30分程度の問診で、診断を下せるものなのか。わかる方教えてください。

    • umesiba
    • 回答数2
  • アルコールの残り

    私はほとんど飲めないので、少ないものを買ってきても、 残ってしまいます。 でワインとビールの残りの活用方法があれば教えて下さい。

  • 病院行くか迷ってます!

    症状は膀胱炎なんですが、膿も出てるんですけど、 膀胱炎じゃ膿は出ないものなんでしょうか?? 性器自体に腫れなど、かゆみ等はありません。 ちなみに、今は母の膀胱炎の薬を飲み始めた所です。 どなたか、よろしくお願いします。

    • aszasz
    • 回答数4
  • 日本の最近の食文化について…

    現在英語でレポートで、日本の最近の食文化について調べています。文の量は1つの話題についてレポート用紙1枚が目安で、イントロダクションに4つの話題、結論を合わせた6枚構成となっています。 現在考えている話題は「孤食」、「ファーストフードとスローフード」、「冷凍食品」とあと1つです。これらの話題の背景などをわかりやすく説明したいのですが、ネットで検索してもヒット数が多すぎてなかなか参考になるサイトが見つかりません。出来ればグラフや表などが載っているサイトを探しているのですが、どなたか知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?「こういうことを書いたらいい」というようなアドバイスももし頂けたらよろしくお願いします。

    • nemuing
    • 回答数2
  • 繁殖禁止というのは?

    買ってきたミニバラのポットに「農水省種苗登録・申請品種 繁殖禁止」と 書いてありますが、これはどういうことでしょうか?個人で家で増やしても いけないということでしょうか? ご存知の方、教えてください。お願いします。 (モンテローゼ・フォーエバー)

  • 殺してやりたい

    彼を殺してやりたい 憎いです 初めて恋人が出来ました 私の20才の誕生日にエッチしました しあわせって思った なのに彼は私とのエッチの事を友達にしゃべってた 彼の友達がその事を他の人にしゃべってた やりまくってると思ってたら処女だったんだってって笑ってた 私がそばにいる事に気付いて顔色変えてた 彼を問いつめたら酔っててよく覚えてないけど言ったかもしれないって ごめんなさいって土下座した でも許せない 殺してやりたいくらい憎いです こんな男を好きになった自分が汚らしい 私の事知ってる人が私の事笑ってると思うと死んでしまいたい 彼は別れたくないって言うけど私は別れるって言ってそしたら彼が捨てられるくらいなら死んでやるって言うから殺してやりたいって思う こんな事考える自分が嫌です どうしたら明日から元気に生きていけるか教えてください 引越しも考えてます 転職だってしようって思う でもそれ以上に彼や私を笑った人間を殺してやりたい 私は頭がおかしくなってしまったんでしょうか

  • 高速道路民営化?にともなう素朴な疑問

    高速道路が民営化された場合に、事故を起こした場合に、 鉄道と同じく、損害賠償になるのでしょうか? たとえば、トンネルの事故で、復旧に1ヶ月ほどかかってしまった。 その間の区間通行運賃は発生しない、改修などにも費用がかかる。 民営化(株式会社?)なら、請求してきてもおかしくないと思うのですが、 実際、この様な事は論議されてるのでしょうか?

  • 人を殺すこと

    正当防衛によるもの以外はいかなる殺人も否定する――という姿勢・考え方には問題があるでしょうか?

    • _eye_
    • 回答数6
  • 生理の遅れ

    生理が遅れています。 と言ってもほんの数日なのですが、生理周期が定まってから今まで、早くなることはあっても、遅れたことがなく不安です。 ダイエットをしている訳ではありません。 妊娠の可能性は限りなくゼロに近いと思うのですが、万が一ってことがあるし、でも検査をするのも不安。。。 と思って居るから、それがストレスになっているのかもしれません。 とにかく早く生理が来て欲しくて。 遅れている生理が、早く来るような民間療法的なものは無いでしょうか?

    • umyu
    • 回答数5
  • 輸入品と検疫について

    盆栽用に韓国の山の土を、輸入したいのですが、 可能なことでしょうか? 可能であれば、どのような方法でしょうか?

    • noname#3102
    • 回答数2
  • 精液を

    飲むことで体に何か害があったりするものなのでしょうか?

  • 海外生活が長いと

    海外生活が長いと、どこか、時差ぼけみたいにボケてしまうというか、感覚が狂ってしまうというところはありませんか?そんなときにどう対処していますか?帰ってきてからどうしていますか?

  • 汚い自慢!今まで最高何日間お風呂は入りませんでしたか?

    この前友達と『汚い自慢、私は最高何日なら風呂にはいらなくても平気!』という話をしていて盛り上がりました。  そこでお聞きしたいのですが、皆さん最高何日ならお風呂入らなくても平気ですか? 広い世間にはまだまだ私を上回る強者がいそうなので質問してみました。 私の今までの最高記録は確か10日間、一人目の子供を妊娠中のつわりが最高潮のとき、湯気がだめで風呂にはいりませんでした。汚い妊婦だなぁ・・  ダンナが出張でいなかったため、帰ってきたときの夫の第一声は 『あんたホームレスみたいな匂いがするよ・・(ioi)』  友人の最高記録は1週間でした。(全然外出予定もなく、1週間家にこもってたらしい) ちなみに、『毎日入った方がいいぞ~』などのご意見に関しては、重々承知しておりますので、今回はなしでお願いいたします(^^)

    • noname#4473
    • 回答数16
  • 東淀川市の高射砲台。

    テレビで見たんですが、どう言ったもんなんですか??

  • この場合どうしたらよいのでしょうか?

    4月から大学院に行くことが決定しているのですが それって別に強制じゃないのでしょうか? 去年,推薦で大学院に合格しましたが 僕には行く気がまったくありません。 4月から専門学校に行こうと思っております。 ちなみに僕が,研究室を辞めると研究室に多大な迷惑がかかると思います. ちなみに来年する研究は企業と共同研究しているのですが 今現在4年でやっている内容も企業と共同研究しております。 その研究も来年,入ってくる4年生に研究を引き続きやらせるそうです。 そして,その4年生の面倒を僕が見るそうです. この場合どうすればよいのか考えをお聞かせください.