Deerhunter の回答履歴

全1070件中421~440件表示
  • パソコンできる人ってどの程度?

    求人情報などを見ているとよく「パソコンできるひと歓迎」なんて書いてありますが、どの程度できれば、または資格があれば「できる人」なんでしょうか  今の私は高校までの授業でやったパソコンの授業に毛が生えた程度のことしか出来ません(ワードエクセルパワーポイントなどで簡単な文書などが作成できる程度)さすがにこの程度でパソコンできるなんていうつもりはありませんが、これから大学に入って、四年間勉強すればある程度のところまではいけると思います。パソコン関係には興味があるので、就職に有利な資格などもあったら教えていただけるとうれしいです

    • shunti
    • 回答数6
  • 意味がぜんぜんわかりません

    私の学力では糸口がまったくつかめません。 植民地の日々において、気持ちはほとんど 開拓のために利用される森の土地がはっきりと制限されていることをを想像できなかったしまた森の土地の能力への圧力があまり増大するので思慮深いリーダーが森の栃がその国の需要に合致して十分残っているかどうかを尋ねるであろう。 意味がぜんぜんわかりません。説明よろしく。 Few minds in the colonial days envisioned a time when the forest lands available for exploitation would be clearly limited,or when pressure on forest land capability would increase so greatly that thoughtful leaders would be asking if enough forest land remains to meet the country's needs.

    • taktta
    • 回答数2
  • 訳してくれませんか??(曲名)

    下の曲名の邦題をどのように訳せばいいのかわかりません。もしよろしければ訳してもらえませんでしょうか?? 1.Denial Of Fate 2.Stand In Line 3.Now Is The Time 4.Still Of The Night 5.Youth Gone Wild 6.Eyes Of The World 7.Kick Start My Heart 8.Reroute To Remain です。わかる範囲での回答でも構いません。 皆さんよろしくお願いします。

  • ジムノペディック

    ジムノペディックを英語で表してください。

  • これを英語で言えば

    愉快と感謝   これをどのように言えば外国の方でも理解してもらえるでしょうか?

    • noname#45855
    • 回答数2
  • 二人乗りに最適な自転車

     普段は車で移動するのですが、極近い場合は自転車が便利なのでそれで移動しています。  妻は、諸事情により自転車が乗れません。また、ママチャリで二人乗りする時も荷台に跨いで乗ることが出来ず俗に言う「お嬢様座り」(横向きの座り方)でしか乗ることが出来ません。  ママチャリだと二人併せて130kgになってしまうので(私がデブなので)、後輪のタイヤは空気圧を高めに入れてもかなりぺっちゃんこです。段差が有ろう物ならパンクするのではないかと冷や冷やしながら走っています。  重い重量に耐えられて、二人乗りできる荷台が有る自転車は無いでしょうか?  自転車での行動範囲は平坦な片道2km以内でトロトロ運転なのでギア付きでなくても良いです。

    • noname#39639
    • 回答数9
  • 乱流輸送係数って??

    乱流輸送係数って何のことですか? 渦動粘性係数とか渦温度伝導率などのことですか?

    • rikisan
    • 回答数1
  • 日本語→英語・・・help!

    大学の授業でプレゼンテーションを英語でします。 日本語を英語にするのが難しい!! 教えて下さい。 「喫煙者はマナーを守るべきである。」 これを英語にしたいです(>3<) そこまで完璧なものは求めていないので、お力を貸して下さい☆

    • minatch
    • 回答数4
  • 添削お願いします。合ってるか教えてください!

    I will be transfer to another company from next month.Then, I had a frist meeting (interview) yesterday. I was so nervous while the meeting because the interviewere were 4 people, Department manager, Manager and Cheaf ... ( I can't understand how to say Bucho-, Kacho-, Syunin in English.. ??? There are almost same saying expression, and I'm a little confused about it..) They asked me what I have been experienced at work so I've explained what I have done there. My experience job on trading is not so difficult. It is only documentation for clearance. That's it. However, there are a lot of to do work not only documentation but also exportation all cordinate. It must be harder than in the past. Of course it needs English skill. I need to brush up my speaking and writting. Hope it will be better in my day-to-day work. TOEICのReadingスコアがとても低いので間違いだらけだと思います。よろしくお願いしますm(__)m

    • janety
    • 回答数4
  • ばっき

    ばっ気って何ですか

  • AC/DCとはなんの略ですか?

    家電製品にある「AC/DC」とは「交流・直流兼用」の意味 というのは知っているのですが、それぞれ略さずに言うと なんになるのでしょうか?

  • ちょっと悩みがあるのですが

    Aさんは私が言おうとすることを遮って、一方的にものを言う性格です。 本人には悪気は無いのでしょうが、こちらが何か切り出そうとしても なかなか聞こうとしません。 このようなことを英語で友人に愚痴をこぼしたいと思っています。 具体的には、 「実を言うと、あの人は一方的にものを言うので、私にはちょっと苦手なんです。悪気はないと思うんですが・・・。」 その友人はAさんと知り合いなので、当たり障り無く言いたいのですが なにか良いアドバイスはありますでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • noname#215107
    • 回答数4
  • NHK ラジオ講座について

    こんばんは、TOEIC400点代の初心者です。 ラジオ講座の勉強方法で質問します。 毎日、レッツスピークを聞いていましたが、15分間 聞き流すだけなら、あまり上達がないような気がします。継続は、力なりと言いますが・・ 当然、毎日数時間、勉強すれば別ですが。 で、テキストは、そのまま使い、2ケ月ぐらいかけて 1ケ月分を確実に暗記、音読していった方が効果的と 思いはじめました。 この考え方は、間違っていますか? なんか、毎日、聞き流すだけで、勉強した気になっているような気になっているようなんです。

    • noname#95449
    • 回答数5
  • 世界共通語の英語

    私は将来色んな国へ行って仕事がしたいと思っています。物凄くアバウトな夢かもしれませんが、少しでも夢に近づけれるような仕事に就きたいと思っている高校1年生です。 そこで思ったのですが、国によっては英語が主流(?)ではない国がありますよね。日本とか韓国、中国、ヨーロッパの方などなど…。もしもそういう国へ行く時(永住じゃなくて仕事で行ったりする時など)は、英語だけわかってるだけじゃダメなのでしょうか?

    • supapan
    • 回答数6
  • 2ちゃんねるで平気で嫌がらせをいう人間の神経

    こんにちは。 以前、2ちゃんねるのあるカテゴリーで自分の意見を言っていたら「死ね」「うせろ」などと、それはそれは悪質な嫌がらせを受けました。反論してやろうと思いましたがそれでは自分もそれらのバカと同じになってしまうと思い、そのスレを抜けました。今でも、そいつらバカのことは恨んでいます。ああいう人間はどういう神経してるんでしょうか

  • 英語のわかる方へ  教えてください!

    i can not see or meet you tonight. 少し気になっていた彼に「今夜会えませんか?」とメールをしたらこの返事が返ってきました。 「今夜は会えない」ってことは文からわかりますが、 中学程度の英語しかわからない私には or の使い方がわかりません。 会うって言葉が2回でできているように思えるのですが・・ 英語に詳しい方、ちゃんとした訳とorを使うとどんな意味になるかを教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • chi2ru
    • 回答数3
  • 「私はドイツ語が話せません」をドイツ語で

    単純かつ初歩的な質問で恐縮です 「私はドイツ語が話せません」をドイツ語でなんと言うのでしょうか? Ich kann nicht sprechen Deutcheでしたっけ? Ich kann nicht Deutch sprechenでしたっけ? はるか昔、大学の第2外国語で習ったんですが忘却のかなたで、唯一覚えている、この表現さえあやふやになってしまいました

  • 担任への5年女子からのいじめ的行為

    はじめまして。30代半ば男性の初任で(講師経験無し)5年生の担任です。1学年1クラスで5年は10名足らず(女子が多い)です. クラスの女子から担任へのいじめ的な行為で悩んでいます。 中心になっているのは2人(特に1人)で: ・担任が近寄ったとき鼻を腕で隠して息を止め「臭い」というそぶりをする。(他の子は何もしてないです。) ・授業中など、担任の不備をつつく。「黒板低いじゃないですか!」(食事中に放送があり時刻を書いたら)「チョークに触ったんだから手を洗ったらどうです?」等々。担任の問題をつつくやり方で何も言えません。 ・休み時間にクラスメイトを集めひそひそ、男子に「○○君、今日は○回触られちゃったね!」など話す。 ・授業中ノートを直す箇所を指導すると、ため息をつき腹立ち的な反応をする。 高学年のため当初していませんでしたが机をつけて給食を食べるようにしてみましたが、声をかけても反応薄く会話が途切れます。 初任のため講師経験1年の若いTTの先生が付いています。ざっくばらんで面白い先生なのですが、最初の自己紹介からその先生がすごく前に出たため担任の印象が薄く、授業中子どもと私語で冗談を話し脱線し私語だらけです。TTの先生の考えは「授業中私語がないクラスは気持ち悪い」だそうです。また担任に相談なく子どもを集め仕切り始めます。授業中子どもの意識が常にTTの先生へ向いて担任の発言に集中できず、楽しくないこと=担任、楽しいこと=TTの先生、が定着しています。 教頭先生の女子との関係のご指導は「信頼関係が土台なので笑顔で、怒るのは最後の手段で、怒るときも演技とわかるようユーモアで、つつかれても『失敗失敗!ごめんね』、多少の私語はよい」でした。 自分自身の性格は、真面目で静かな性格です。経験談など何でも、ご助言をお願いできませんでしょうか。

  • 腹筋を割りたい!!

    21歳の女子大生です。 夏に向けて腹筋を割りたいと企んでいます。 どうすればいいですか? アドバイスください! お願いします。

  • くだらない質問ですが、ディスプレイの縦と横・・・

    タイトル通り下らない質問ですが気になったので、お手すきの方おられましたらお答えください。 別にディスプレイでなくてもいいのですが、ディスプレイに例えて質問します。 定義 20inchのディスプレイで、縦横の比率は3:4。 質問 縦と横の長さを求める式を教えてください。