Deerhunter の回答履歴

全1070件中361~380件表示
  • X線回折

    多結晶体を試料としてX線回折の実験をしたのですが、得られたデータから格子定数を求める際 s≡h^2+k^2+l^2 の値を結晶系を決めて構造因子を計算することによって求めました。 この過程で参考書には単純、体心、面心立方格子、ダイヤモンド格子には固有のsの値が羅列されているのですが、よく分かりません。 そもそも単純、体心、面心立方格子、ダイヤモンド格子の物理的な違いや意味は何ですか?分かる方がいらっしゃったら御教授願います。

    • hi-ron
    • 回答数2
  • この英語は変ではないですか?

    大学院生にもなって英作文もできないというのは情けない限りですが、全然英語に自信がないのでどうぞよろしくお願いします。 とある研究集会のホームページを作ることになっていて、そこでフォームメールのプログラムを動かしています。そこで記述している英語で変な表現などがあったらご指摘いただけたらと思います。 項目名: 同伴者のファーストネーム→Accompany person's First Name (冗長?) 出席する日→Attend (名詞形にすべき?) 確認の画面で: Subsmit a message by the following contents. If there is no trouble, plese click "submit". To revise the contents, please click "back". メールアドレスの入力ミス: E-mail address seems not to be input definitely. Please input it again. 必須項目の記入漏れ: Please input *******. 終了画面で: The date were successfully sended. Thanks.

    • adinat
    • 回答数4
  • ロードサイクルを活用したい

    数年前にロードサイクルを買いましたが、あまり乗っていません 乗り始めたいのですが、どうもきっかけ(動機)がありません。運動には水泳を毎日しているのですが、なんとかロードサイクルも少しは乗るようにしたいのですが、ロードサイクルの好きな人の乗る理由や、好きになるためのアイデアはありませんか。 MTBの方が乗りやすかったのかな、とも思っています。みなさんのご意見をお聞かせください

  • 文化系の人間ですが

    引き続き1)の文章を自分なりに2)のように訳してみましたがまったく自信がありません。お手本をお示し頂ければありがたく存知ます。 1)The addition of MIOX to the growing family of non-heme diiron oxygenases expands the catalytic range of the family beyond the two-electron oxidation (hydroxylation and dehydrogenation) reactions catalyzed by its more extensively studied members such as methane monooxygenase and stearoyl acyl carrier protein 9-desaturase. 2)非ヘム二鉄酸素添加酵素の成長しているファミリーに混合酸化剤を加えると、メタン単酸素添加酵素およびステアロイル・アシル・キャリア蛋白デルタデザチュラーゼのようなより広範囲に亙って研究されたメンバーによって触媒作用が及ぼされたところの2個の電子酸化(ヒドロキシル化と脱水素)反応を越えてファミリーの触媒範囲を拡張する。

  • 「センスがある」って英語でどういいますか?

    ファッションのセンスなどなら"taste"でしょうが、スキル的なセンスの場合(たとえば「経営者としてのセンス」「法律家としてのセンス」等)何と表現するんでしょう? どなたかアイディアください。

    • noname#18619
    • 回答数4
  • 会話の中でよく出てくる【C'mon!】や【y’know】について

    こんにちは! 海外ドラマを見ていて、すごくよく上記の二つの言葉をほんとによく使っているのを聞くんですが、ニュアンス的にどういう意味があるんでしょうか?? よろしくお願いします。

    • NASON
    • 回答数2
  • おどおどした性格

    職場の上司が怖くて、物事を言えなかったり、上司から何か言われるのではないかと思いながら、いつも緊張して、怯えています。 仕事が終わってもその気分を引きずってしまっています。 そのような状態が続いているので、他人に対しても顔色を伺うような、おどおどした性格になってしまいました。 もっと堂々と振舞いたいのですが、自分に自信が持てなくなっているようです。 こんな状態を打破するためのアドバイスをお願いします。

    • kyo-sen
    • 回答数7
  • 英語の問題の解答

    ( )children the way she does, Sue should become a teacher. ァ.Like ィ.Liked ゥ.To like ェ. Liking という問題で、ウとエで絞り込めません。 ウならTo hear him talk式の不定詞でしょうし、単なる分詞構文でエも有りではないでしょうか。一方を消去できる根拠を教えてください。

    • keiser
    • 回答数5
  • ダイビングの器材について

    この間ダイビングのオープンウォータライセンスコースを申し込みました。申し込み先のダイビングショップに行くたびに、器材の購入が勧められます。買いたくないというわけではないですが、やはり品質のいい高いものしか勧められない。ホームページで調べたら、やはり通販のほうが全然安いです。ダイビングの経験者たちに器材の購入について教えていただきたいです。 1.器材はどんなタイミングでどこで購入したほうがいいでしょうか?はじめる前にダイビングショップで?それとも、講習後普通にスポーツショップでいろいろ見て決める? 2.軽器材とスーツは普通に持つべきだと思いますが、重器材も購入したほうがいいですか? どんなアドバイスでも教えていただけたらありがたいです!

    • dupeng
    • 回答数8
  • 英訳 お願いします・・

    英訳してみました。合っていますでしょうか? あんなひどい事を言われたのは初めてだ。 This is the first time that I've been told terrible things like that. もっとお互いを知り合うべきと思う。 I think we should get to know more of each other.

  • 英語が下手でも良ければ…

    幼稚園から渡された書類の中に''ボランティアできますか?"という項目がありました。特に用事もないのでYESをチェックしたのですが、そこに「英語が下手でも良ければ」と一言書いて提出しようかと思いました。(英語が出来ないとかえって迷惑になる事もあるので) 最初はI speak English a little.と書こうかと思ったのですが、これだと「少ししか英語が話せないよ」とただ言っているだけで「~良ければ」のニュアンスが出ていないと思い、 If you accept my poor English.または If my poor English is acceptable. と考えました。 この言い方は自然ですか? 宜しくお願いします。

    • gohan24
    • 回答数3
  • 日本語的な問題です

    普通の人間が正常時にした1呼吸中に含まれる分子数と、かつて地球上に存在した人間の数の『比』は、かつて地球上に存在した人間の『数』にほぼ等しいことを示せ』という問題があります。ここで言う『比』が『数』に等しいというのは、どういう事を言わんとしれいるのでしょうか?一応、私は、分子数を人の数で割った数が、人の数になる→『分子数=M、人の数=Nと置いたとしたら、『M/N=N』であることを示せ』と言ってるものと解釈しているのですが、この解釈で合っているのでしょうか?

    • nitoro
    • 回答数3
  • where are you off to?について

    こんばんは! where are you off to? って言うのは、where do you go? と同じ意味と考えていいんでしょうか? また、会話の中でよく使われるんでしょうか? よろしくお願いします。

    • NASON
    • 回答数1
  • FEM(弾塑性有限要素法)

    弾塑性の有限要素法を理解してプログラムすることを目標に勉強しています。 「塑性力学の基礎」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4782840896/qid=1145008535/sr=1-18/ref=sr_1_0_18/503-1158100-5022339 という本が非常にわかりやすかったのですが、弾塑性、剛塑性のFEMについてしか書かれていません。 弾塑性の本も何冊か読んだのですが、非常に抽象的で理解できません。 具体的な演習を通して弾塑性FEMの原理を学べるような良書を教えてください。お願いします。

    • yoiko77
    • 回答数2
  • 棚板をとめるもの。なんて名前ですか?

    こんにちは。 可動式の棚板をとめるネジのようなもの、なんて言いますか? 本棚の内側側面に穴があいていて、そこに入れる銀色のやつです。これ4つで棚板を固定します。 なくなっちゃったので購入したいのですがどこに売っていますか? よろしくおねがいします。

    • aiya0
    • 回答数7
  • ジョギングと水泳についてご質問

    おなかのでっぱりが気になります。 だいたい同じように力を抜いて50分ほど気楽にやると、水泳とジョギング、どちらの方がおなかをひっこめるのに役に立ちますか?

  • 英訳おねがいします「~~嫌われるよりも辛い」

    「あなたに哀れに思われるのは、あなたに嫌われるよりも辛い」 という英文をお願いします。 自分で考えましたが、まったく思い浮かびませんでした。すいません。いま、非常に精神的に辛い状況です。相手は男性です。 相手は、私の状況をpityという表現を使ってきました。可哀想、哀れ、気の毒、、、と思われてるようですが、それは相手に嫌われるより辛いのです。 私の気持ちの中には、いっそうのこと嫌われた方が楽になるという気持ちも含まれています。また、ここで強調したいのは「あなたに」という言葉です。これが他の人なら、哀れまれようが、惨めにおもわれようがどうでもいいんです。 よろしくおねがいします。

  • 「撮影会」を英語で言うと?

    写真が好きで、モデル撮影会に時々参加しています。 ふと「撮影会」を英語でどう表現するかが気になり、辞書で調べましたが掲載されていませんでした。 「撮影会」=モデルを複数のカメラマンが撮影するイベントを英語でどのように表現するかを教えてください。 ついでに、外国にも撮影会というものがあるかについても教えてもらえれば幸いです。

    • rafin
    • 回答数1
  • ラテン系の男はアツイのですか

    ラテンの男はアツイのでしょうか? マチズモという言葉を聞きましたが、実際に男らしさが美徳とされているのでしょうか?

    • dela
    • 回答数3
  • 「変位」という言葉について

    変位という意味が分かりません。「量と大きさの両方を意味する」とか「要はベクトルと同じだよ」とか学校の先生に説明してもらいましたが、よく分かりません。個人的には変位=距離と理解して問題を解いて、正解は得られましたが、これは意味が違うようです。 できれば、具体例などを添えて、教えてほしいです。 よろしくお願いします。