dulatour の回答履歴

全2469件中561~580件表示
  • 魚の頭は左?

    煮魚を作った際、すっかり忘れていて ついお皿に頭を右に魚を置いてしまいました。 そうしたら姑に鬼の首を取ったかのように 「煮魚の頭は左でしょ!左じゃないと!左が正しいのよ!!」 と何度も言われました。 あぁ、そうだった。と、思い出して忘れないように キッチンのホワイトボードに「頭は左」と書いて 置いたのですが、そもそも魚の頭は左側って言うのには 何か言われがあるものなのでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、気になったので・・・。

  • 映画館でのチケットの書いた方

    現在中学生です。 明日初めてデートで映画館にいくのですが、チケット買い方について質問したいのですが映画館で違う映画を同時に何本か映画を上映してるときにチケットを買うとき映画の名前と大人2枚とこたえるのですか?それともどんなに映画をしててもまとめて大人2枚といううだけでいいのでしょうか??

    • idjs9ag
    • 回答数6
  • 文法上の決まりごとを教えて下さい。

    ●例題1 「勝っている」と「勝ってる」とか…… 「愛している」と「愛してる」とか…… 両者の違いは、ただ「い」が入っているかどうかだけです。 実際は、どちらが正しい言い方なのですか? この「い」の意味と使い方とを教えて頂けないでしょうか? ●例題2 「有る『の』ですか」と「有る『ん』ですか」とか…… 「行く『の』ですか」と「行く『ん』ですか」とか…… こちらの「の」と「ん」との違いはどうなんでしょうか? どちらが正しい日本語なのかが分かりません。 文法上の決まりみたいなものを教えて下さい。 どうか宜しくお願い致します。

    • water5
    • 回答数4
  • 東京のおみやげ

    帰省する際に東京のおみやげを買おうと思っています。 以前に有名な「東京ばなな」「雷おこし」はもう買ったことがあるので 今回は違うものがいいかなと思っています。 それでチーズケーキの「白らら」やパステルのプリンがいいかと思ったのですが、 帰省に時間がかかるのでやめたほうがいいかなと思いました。 要冷蔵でなく日持ちがする(2,3日でいいです)おみやげで何かいいものはないでしょうか?

  • 中国古典はまだ早い?

    こんばんは 大学生から中国古典を読むのは未だ早いのでしょうか 友達からは、それは宗教かと疑われたり それは企業の上の人たちが読むもので、今から 読むものでは無い。経済学勉強しようよ、と言われました。 何か見た目にも小難しい事を知っているという 雰囲気が出ていると言われてショックを受けました 下にいるうちからそんな事を学ぶ必要は全然なくて、 逆に学ぶとうまく行かないぞと言われました・・ そうなのでしょうか? どなたかご意見ください。お願いします。

  • 冬至に南京

    冬至に、南京とか柚子とか黄色いものを取る風習があります。 なぜ冬至に黄色ですか。 何か、いわれがあって黄色になったのかな? 夏至では何色と有るのですか?

  • リバーサルフイルムのパソコンへの(イメージデータ)取り込み

    従前パソコンの故障まではエプソンGT-9700Fとフォトインプレッションでリバーサルフイルムの画像をパソコンにとりこんでいました、パソコンの故障によりソフト(フォトインプレッション)が消えてしまいました。新パソコン上に取り込みシステムを構築したいのですが、適当なフリーソフトがありましたら構築方法とあわせて教えてください、年賀状の作成も絡み困っています、よろしくおねがいします。

  • どっちが正解?

    「隣の芝は青い」 「隣の芝はよく見える」 どっちですか!?

    • SKYR35
    • 回答数2
  • 西郷、大久保、木戸以外で

    皆さんが維新の三傑を選ぶとしたらどの三人ですか? できれば理由もお聞かせください

  • 女性に質問 男性のどの部分を見て興奮しますか?

    どの部分を見ると興奮して…になるのでしょうか?

    • noname#45924
    • 回答数2
  • これはみりんです

    スーパーの調味料コーナーに貼られている不思議なプレート 「これはみりんです」 何等かの注意を促すために表示しているのだとは思いますが、スーパーの売り場責任者に尋ねても、「さぁ‥?」と首を傾げるばかり (笑) みりん風調味料と見分けるためなのかなとも思いますが、他の商品には「これはしょう油です」・「これは料理酒です」とかいう表示は一切ないので、なぜみりんだけ敢えて注意書きを付けるのか不思議でなりません。 真相をご存知の方、ぜひ教えてください ( ^^

    • noname#57571
    • 回答数4
  • 若者とおじさん、どっちが英語が上手?

    一般に、若者に比べて、中高年男性は英語が苦手な人が多いような気がします。もちろん、上手な方はたくさんいるとは思うのですが、上手な方の割合が少ないような気がします。 単なる私の思い込みかもしれないので、質問してみたいと思います。 皆さんの周りでは、英語が不得意な中高年男性は多いですか? もし、そうならば、何故だと思いますか?

  • 卒業旅行の計画について

    今年卒業なので卒業旅行をしようと考えています。 学生旅行とか書いてあるパンフをとって見ていて、北欧かギリシャ・トルコに絞りました。日数は8~10日ぐらいで考えています。 気になるのが、HISとかJTBとかいろいろ会社がありますがどこの会社が安いかとか日程があうかとかの情報はどうやったらわかるのでしょうか?また2月の後半には出発したいのですが、申し込むのは遅くてもいつまでにやればいいのか教えてください

    • noname#45990
    • 回答数4
  • 地球温暖化で私生活に影響は?

    地球温暖化で私生活に影響は? 地球温暖化と騒がれて久しいこのごろですが、 実際に温暖化のせいで被害を被った、 もしくは被害まではいかないが温暖化の影響で私生活に影響が出た、 と、普段の生活で感ることはありますか? ありましたら、その理由もどうぞ。

  • 北斎の絵(版画)を年賀状に使いたいが...

    インターネットでダウンロードした北斎の絵(版画)を年賀状に使いたいと思いますが何か(著作権の様な)問題がありますか?

    • bravo-z
    • 回答数2
  • 違法行為の現場の映像なのに、なぜ顔やナンバープレートを隠すの?

    テレビ番組で、たとえば交通事故をテーマにした特集の時などで、平気で信号無視をする自転車や、所構わず違法駐車をしている車が画面に登場する時なんですが、必ずと言っていいほど、自転車の場合だったら乗っている人の顔、違法駐車の場合だったらナンバープレートをわざとぼかして見えなくしますよね? なぜですか? 普通ならともかく、明らかに違法行為をしている瞬間の映像ですよ。 出せば何か困る事があるのですか? たとえば、プライバシーの侵害?  それだったら、たとえば刑事事件の犯人の顔なんかも出せない事になるのですが ・・・

    • noname#48778
    • 回答数9
  • 武将の生誕について

    武将の生誕については、あまり正確にはわからないと聴きます。 ですが、例を挙げますと『徳川家康』の生誕には、 「12月26日」と書かれているところもあれば、 「1月31日」と書かれているところもありました。 どちらが正しいのでしょうか? 歴史についてまだまだ素人な私なので、分かる方がいらっしゃったら教えて下さい! お願いします!!<m(_ _)m>

    • tokuhon
    • 回答数4
  • 違法行為の現場の映像なのに、なぜ顔やナンバープレートを隠すの?

    テレビ番組で、たとえば交通事故をテーマにした特集の時などで、平気で信号無視をする自転車や、所構わず違法駐車をしている車が画面に登場する時なんですが、必ずと言っていいほど、自転車の場合だったら乗っている人の顔、違法駐車の場合だったらナンバープレートをわざとぼかして見えなくしますよね? なぜですか? 普通ならともかく、明らかに違法行為をしている瞬間の映像ですよ。 出せば何か困る事があるのですか? たとえば、プライバシーの侵害?  それだったら、たとえば刑事事件の犯人の顔なんかも出せない事になるのですが ・・・

    • noname#48778
    • 回答数9
  • 違法行為の現場の映像なのに、なぜ顔やナンバープレートを隠すの?

    テレビ番組で、たとえば交通事故をテーマにした特集の時などで、平気で信号無視をする自転車や、所構わず違法駐車をしている車が画面に登場する時なんですが、必ずと言っていいほど、自転車の場合だったら乗っている人の顔、違法駐車の場合だったらナンバープレートをわざとぼかして見えなくしますよね? なぜですか? 普通ならともかく、明らかに違法行為をしている瞬間の映像ですよ。 出せば何か困る事があるのですか? たとえば、プライバシーの侵害?  それだったら、たとえば刑事事件の犯人の顔なんかも出せない事になるのですが ・・・

    • noname#48778
    • 回答数9
  • 確定申告について 未回収のお金について

    去年、平成18年度分の売掛金で未回収金があります。 全く処理がわからずそのまま忘れていました。 確定申告は済んでしまっています。 処理すべきでしょうか? 個人事業主(建設業)で10万の控除を受けております。損益計算書の作成はしていません。 未回収の内容は、約35万。その業者は個人事業主ですが、夜逃げの様にどこにいったかわかりません。 貸倒金として処理できるのですか?本を見ても難しくてわかりません。 まったく勉強不足ですが、どうしても分からないのです。 貸倒金として処理できない場合他に方法はあるのですか?