dulatour の回答履歴
- 候文の書き方について教えてください
こんばんは。 昔の武士や大名たちの手紙の書式は 候文が多いですが、 正しい候文の書き方をご存知の方は ご教授願います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- riichi1
- 回答数1
- 北方領土問題の原因
北方領土問題の原因は、 (1)サンフランシスコ条約第2条の千島列島の領有権の記述で、日本が放棄した千島列島の範囲が不明確だったのが最も大きな原因であると考えて良いのでしょうか。 (2)第2条の千島列島の記述は、サンフランシスコ講和会議をソ連代表が脱会した後にアメリカが書き加えた、というのは事実でしょうか。 (3)アメリカが千島列島の範囲を曖昧に記述した理由は、将来日本がソ連に接近しないように、将来日ソ両国間に領土問題が発生するよう問題の火種を植え付けておくのが目的だった、と考えて良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- 歴史
- expenditures
- 回答数3
- 接続語と接続詞
文法の問題集をしています。 接続詞の章で、問題文をみていると、二通りの質問の仕方になっています。 1次の文中の接続語に―線をつけなさい。 2次の文中の接続詞に―線をつけなさい。 なぜこのような質問の仕方になるのでしょうか? 接続詞は接続語にだけなると理解しています。 接続詞と接続語はまったくおなじものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- bunchin68
- 回答数2
- 映画フィルム、16ミリと35ミリの違いがわかりません
映画上映会を開催のため、フィルムを借りよう考えているのですが、16ミリフィルムと35ミリフィルムの違いがいまいちわかりません。(貸出料金は大体、倍違います。)どなたか詳しい方、教えてください!よろしくお願いいたします。
- 痔が悪いのですが・・・。
いぼ痔なのですが、最近、括約筋が弱くなっているのか用を足して動いた後しばらくして便汁が良く出ます。この事で自分の臭いが気になります。年齢は30代前半です。便汁が出ないようにするにはどうしたらいいですか?経験された方、教えて下さい。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- -samurai-
- 回答数2
- 痔が悪いのですが・・・。
いぼ痔なのですが、最近、括約筋が弱くなっているのか用を足して動いた後しばらくして便汁が良く出ます。この事で自分の臭いが気になります。年齢は30代前半です。便汁が出ないようにするにはどうしたらいいですか?経験された方、教えて下さい。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- -samurai-
- 回答数2
- 先の大戦の呼び方の違いについてお願いいたします。
1945年8月15日に敗戦を迎えた戦争について、第二次世界大戦、太平洋戦争、15年戦争、大東亜戦争というような呼び方があります。 (1)これらの呼称がそれぞれどういう戦争像、戦争のとらえ方につながっ ているのでしょうか? (2)またこれらの呼称はそれぞれ現在の日本(日本人)のどういう状況(課題(外交の問題とか)、傾向)を反映しているのでしょうか? (1)、(2)に関して絡めた(比較した)回答をどうかお願いいたします。
- しゅうちょくと呼ぶのは何故?
こういう質問はこのカテでいいのでしょうか? 自民党中川秀直サンの事をわざわざ「しゅうちょく」と呼ぶ人をTVで見かけますが何故なのですか?同じ名字の政治家がいるにせよ、何故本来の「ひでなお」とは呼ばないんでしょう?
- 色々考えすぎていたら無気力になってしまいました。
20代の男です。 私は好奇心旺盛で夢に向かってまっしぐらな熱い男だったのですが、 冷静に色々人生のことを考えているうちにすっかり無気力になってしまい意欲低下で何をするにもやる気が起きなくなってきました。 大きな夢もあり追いかけている途中なのですが、 欲望を満たして何になる?夢を叶えて何になる? 永久なんてものはないと思うしいずれつくったものも消えて滅びると思う。じゃあ歴史に何かを残して何になる?いつか全てが無駄になる。 人間はどこに向かっているのだろう? ・・・何に対しても冷めて欲が無くなってきてしまいました。 大人になっても熱く一生懸命な人がいますが なぜあそこまで熱くなれるのか現在の自分では不思議でたまらなくなりました。 永遠というわずかな可能性を信じているのでしょうか? あまり深く余計なことを考えてこなかっただけで純粋なだけですかね? ただ今という一瞬を楽しんでいるだけですかね? 以前のように気力に満ち溢れた熱い人間に戻りたいのですが、 どうかアドバイスいただけたらと思います。 宜しくお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#46952
- 回答数11
- 施策との読み方
施策の読み方ですが、 「しさく」と「せさく」と呼ぶ方がいらっしゃいます。 本当はどちらが正解なのでしょうか。 また、どちらも正解なのでしょうか。 気になったので、教えて頂ければ助かります。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- abcnomo
- 回答数4
- 過去の収入の申告について教えてください
過去の質問や国税庁のサイトも見たんですが、あまりにも税に関して無知すぎてよくわかりませんでした。 皆様のお力をお借りできればと思います。 今、住宅ローンの審査中なのですが、不動産の担当者の方から連絡があり、 「平成17年度と18年度の収入(税金?)の情報が得られない状況なので税務署に行って申告してください」と言われました。 恥ずかしながらその頃バイトを転々としていて、年末調整や確定申告はしていません。 今から行って、急に足りない分の税金などをまとめて払うように言われたりすることはないのでしょうか? ややこしいので「収入なし」と申告したとしたら(担当者の方はそれでも大丈夫と言っていたのですが)何か不都合なことは起こり得ますか? それと、先日市役所で18年度の課税証明書を発行してもらったところ 18年の前半(1月に就業し、7月末に退社しました)に働いていた分の収入が収入として証明されていませんでした。 毎月所得税も引かれていたんですが、自分で確定申告しなければこれも仕方ないことなんでしょうか? 17年度は重複期間もありますが、4社+知人のお手伝いでの収入があり、正直とてもややこしいです。 源泉徴収は1社ももらっておらず、給与明細をなくしてしまった月もありますが、 少なくともその内の1社ではけっこうたくさんの所得税を引かれていました。 一番の問題は、ローンの審査を早く進めるために、 なるべく余分にお金のかからない方法で過去の収入の申告をするにはどうすれば良いかということです。 長々と書いてしまいましたが、上記の条件で、 こうしたら手っ取り早い!こうしたら税金返って来るかも?(図々しいですが) というアドバイスがありましたらぜひ教えてください。 本当に税金に関してよくわかっていませんが、よろしくお願いします。
- 男の子は国語や語学が苦手なのはなぜ?
男の子は国語や語学が苦手なのはなぜ? 男の子は国語や語学が苦手と人が言うのをよく聞きますし、私もそう実感しています。 もちろん、男の子で国語・語学が得意という人も知っていますが、圧倒的に少ないと思います。 男の子は国語・語学が苦手なのはなぜでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- Yoshiko123
- 回答数7
- みんな言ってる、ってほんと?
「みんな言ってる」「みんな思ってる」という言い方がありますよね? 質問があります。揚げ足取りをしたいわけではないので、冷静にお答えいただけると嬉しいです。 質問の主旨は「みんな、って言うけどほんとにみんなじゃねぇだろ?!」ということなのですが… 1)「みんな言ってる」「みんな思ってる」という表現を使いますか? 例:ディズニーランドのポップコーン、クリームソーダ味ってまずいってみんな言ってるよ。etc. 2)どういうときに使いますか? 例:ブログで不特定多数の人に向けて、など。 3)その場合、具体的には「みんな」とは? 例:自分の知り合い全員、という意味で「みんな」、など 一番聞きたい質問は次になります。こちらだけでも回答いただけると嬉しいです。 4)それは果たして本当に「みんな」=全員=100%ですか? 何人(具体的な人数)をいまあげることができますか? それが全員でなかった場合、3であげた意味での「みんな」の何割の人を具体的に挙げることができましたか? 15年ほど前、塾の講師をしていた時、 同僚の講師(現役東大生)がクラスで態度の悪かった女の子の胸倉を掴んで怒ったことがありました。 その子の父親から電話があり、主任だった私が対応したのですが、 私は「講師全員が彼女の普段の態度に困っていたのは事実です。」と伝えたところ、 父親は冷静に「全員?ほんとに全員ですか?何人ですか?」と問われました。 考えてみると塾全体の講師全員ではありませんし、そのクラスを担当していた講師と塾長だけ…いや、算数の講師はそこまで困ってなかった…。 ずいぶん不用意に「全員」なんて言葉を使ったな、と反省し、それ以来ずっと気をつけています。 ですから、冒頭のような言葉を目にしたとき、とても違和感があったので、みなさんに聞いてみることにしました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- ikedama1970
- 回答数10
- 金閣寺
「京の古寺あるき」という本に載っている金閣寺の写真の屋根の色が金色をしているのですが、こういう時期があったのでしょうか? 実際は黒っぽいはずなのに。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- tk7hs5098
- 回答数2