dulatour の回答履歴
- 古事記、日本書紀を物語として読みたい
古事記、日本書紀を物語として読みたいのですがお勧めの本はありますでしょうか? それとも有るかは解りませんが神代や神武天皇や神功皇后など単独で読んだ方が良いでしょうか?
- 今のようなイエス・キリストのお姿を最初に描いた画家は?
絵画に描かれるイエス・キリストのお姿ですが、どれも痩身で長髪ですよね? 聖書に若干、イエスの風貌についての記述があると聞いた事があるのですが、西洋美術史上、一番最初に今のようなお姿でイエスを描いた画家は誰ですか? そしてその作品は? いつ発表? そして今どこに?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- net-server
- 回答数2
- 制作会社
将来、制作会社orテレビ局にはいりたい、と思っています。ただ、制作会社は実力主義なのでだめなところは一向に仕事がこない&収入がないと聞きます。そこで、言い方はかなり失礼にあたると思うのですが、自分(もしかすると、家族も入るかもしれませんが)が一生その仕事だけで食べていけて、仕事がたくさん、はいってくるような大きな制作会社に入りたいな、と思っています。そこで、そういったような制作会社(あくまで、制作だけでお願いします)を教えてください。自分が調べると、ドラマ部門では「共同テレビ」さんがよく、エンドロールで目にすることが多いかなとおもいました。他にはドラマ部門ではどこがいいと思いますか?そして、他にもバラエティ部門、報道部門も教えてください。 よろしくお願いします。 ※「大きい」というのは回答者様の基準でお願いします。
- 齧られて剥がれた壁紙について。
1年前から飼っているインコがいるのですが、来た当初カーテンレール上の壁紙を半分齧ってしまいました。来月住んでいるアパートを引っ越すのですが、壁紙は自分で張り替えた方がいいのでしょうか?そのまま張替えずにおいてた方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。
- 貯金がどれくらいできるでしょうか?
はじめまして、貯蓄が中々うまく出来ないので、相談させていただきました。アドバイス宜しくお願い致します。 今はまだ生後まもない赤ちゃんがいるので旦那のお給料で生活しています。手取りで27万円です。(ボーナスなしです。。 家賃、光熱費、ケータイ代(2台、水道、ネット代、年金、税金、旦那のおこずかい、仕送り(二万円)を支払うと残りは大体6万円ぐらいです。そこから食費、雑費、ベビー費、レジャー費を出してます。 そうすると毎月の貯金が1万できれば良い方なんです。 大体このくらいのお給料をもらっていたらどれくらいの貯金が可能でしょうか?
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- hinakororo
- 回答数4
- 遠近両用と中近両用めがねについて
今まで使っていた遠近両用メガネが少し合わなくなった感じで最近目が非常に疲れるようになったため、先日遠近両用メガネを作り替えました。 しかし、仕事時間の大半を費やすパソコン画面が今まで以上に見にくくなってしまいました。遠くを見るのは今までよりも良くなった感じはします。 そこで、めがね屋さんに再調整を依頼したいのですが事前の予備知識として知っておきたいのですが、「遠近」と「中近」の違いについて、 遠近両用で視力が1.2見える状態を、たとえば0.8程度に抑えることを「中近」というのですか? それとも「遠近」と「中近」とはそもそも構造上全く違うものなのですか? 初歩的な質問ですが、どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#211360
- 回答数2
- 妻が職場で浮気しました。
私の妻は27歳です。子供は4歳。現在派遣社員として働いております。 現在の職場で働き出して1年半くらいになりますが、去年の夏頃に飲み会の帰りに直属の上司に体を求められ、許してしまったそうです。 ここ数ヶ月、妻は家庭で浮かない顔をしており、子供の世話や家事がおざなりになってしまい、何回かその事で家庭内でもめたりすることもありました。 様子を不審に思い、問いただしてみた所そのようなことが分かったわけですが妻は、とんでもないことをしてしまったと思い、今まで私には話せなかったと言いました。 原因ですが、妻は現在派遣社員ですが、職場での成績(営業職なので)が良く、正社員になれる可能性があります。妻は、正社員になって安定して働きたいと考えており、直属の上司なので断ったりすることによって仕事がやりにくくなったり、今後の正社員への望みに悪影響が出るのではと考え、拒みきれなかったようです。 ちなみに相手は既婚者で、妻子もち、私の妻が結婚していることは事前に知っていました。 話が長くなってしまって申し訳ありません。 結果的に肉体関係を持ってしまったという事は、妻にも原因があると思いますが、今回のケースの場合、 ・上司は事前に妻が既婚であることを知っていた。 ・上司本人も既婚者である。 ・派遣社員(正社員になろうとしている)と正社員(上司)という立場が心理的に影響している ・妻はその件で精神的に悩んでしまい、会社に行きにくくなったり(何回かそれが理由で休んでしまった)家庭内で気まずくなってしまい夫婦間のけんかの原因になったりした。 ・妻はそれが原因で体調を壊した(うつだと思います←今回の件との因果関係を立証することは云々とか言う話になるとややこしいですが、診断は容易につくと思います。) 証拠(写真等)は有りません。しかし妻本人からの証言は可能です。 私としては、大切な自分の妻を一時的な性欲の捌け口として利用された事に大変腹を立てており、どうにかして懲らしめてやりたいと考えております。 考えといたしましては、 ・まず本人とサシで話をして、事実を確認する。(ボイスレコーダーで録音) ・相手が認めて謝罪の気持ちがあれば、誓約書を書かせる(今後二度どこのようなことをしない・今回の件で今後の妻の社会的地位に不利益が生じない様にする等) ・慰謝料(←既婚者と知りながらという点・会社内の立場を利用した点・妻の体調不良の原因(妻の精神的苦痛)・家庭内不和←いまだに完全に元には戻っておりませんし、修復作業はとても大変です) ・相手が納得しないようなら、法的に弁護士と入れて同様の主張をしたいと考えております。 相手を訴えることは可能でしょうか?アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- cleanocean
- 回答数14
- 知らずに犯す罪
「知らずに犯す罪」の方が、「知って犯す罪」より重い、と釈迦が阿難に教える場面があるのは、何という経典ですか。出典を教えてください。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- sunahukin-
- 回答数3
- 知らずに犯す罪
「知らずに犯す罪」の方が、「知って犯す罪」より重い、と釈迦が阿難に教える場面があるのは、何という経典ですか。出典を教えてください。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- sunahukin-
- 回答数3
- 肯定的なニュアンスの「泣ける」はいつごろ使われはじめたのですか?
「泣ける映画」「この小説は泣ける」といったように、 話・作品を肯定的に評価する、自発よりも可能のニュアンスが強い 「泣ける」という言葉の用法はいつごろからあるのでしょう? この用法について扱った文献や実例(雑誌の見出しなど)に限らず 「自分は~年ごろには使っていた」というようなお話でも有り難いです。 (追記) 国会図書館のOPAC(http://opac.ndl.go.jp/index.html)で雑誌記事を検索してみたところ 『壺井栄「二十四の瞳」・安心して泣ける教養小説--戦後ベストセラー物語-29- / 佐藤 忠男 朝日ジャーナル. 8(19) [1966.05]』 というものを見つけました。 しかし、 ・1966年に使われたこの一件の次は1993年の記事となっている ・そもそもこの調べ方が適切なのか、いまいちわかっていない のため、これをどう判断すればいいのかわかりません…
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#82077
- 回答数3
- 肯定的なニュアンスの「泣ける」はいつごろ使われはじめたのですか?
「泣ける映画」「この小説は泣ける」といったように、 話・作品を肯定的に評価する、自発よりも可能のニュアンスが強い 「泣ける」という言葉の用法はいつごろからあるのでしょう? この用法について扱った文献や実例(雑誌の見出しなど)に限らず 「自分は~年ごろには使っていた」というようなお話でも有り難いです。 (追記) 国会図書館のOPAC(http://opac.ndl.go.jp/index.html)で雑誌記事を検索してみたところ 『壺井栄「二十四の瞳」・安心して泣ける教養小説--戦後ベストセラー物語-29- / 佐藤 忠男 朝日ジャーナル. 8(19) [1966.05]』 というものを見つけました。 しかし、 ・1966年に使われたこの一件の次は1993年の記事となっている ・そもそもこの調べ方が適切なのか、いまいちわかっていない のため、これをどう判断すればいいのかわかりません…
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#82077
- 回答数3
- 民族音楽学を日本の大学で講じるには?
アメリカの大学院を卒業しているアメリカ人が、日本の大学で民族音楽学を講じたいと思うとき、その方法はどういうものがあるでしょうか?
- どうしたら片思いの彼女と両思いになれるでしょうか?
どうしたら片思いの彼女と両思いになれるでしょうか? いま年上の女性に恋をしています。彼女は恋愛経験豊富な女性で一見天然っぽいですが頭はすごくいい子です。 に対して僕は恋愛経験ほとんどゼロ。好きな女性にどう接していいかまったくわかりません。 週に2回同じ職場で働く機会があるんですが、会話してても小生が一方的に話してしまい、会話があんまり長続きしません(といっても7時間くらい二人で笑いながら話してましたが。でも本当に彼女が楽しんでいたかどうか・・・) 現在彼女とは週に一回CDの貸し借りをする程度の仲です。メールもしていません。やっぱり好きな娘に振り向いてもらうには頻繁にこちらからメールしなくては駄目でしょうか? 人をこんなに好きになったのは初めてで、どうしても彼女を振り向かせたいです。どうしたら片思いの彼女と両思いになれるでしょうか?自分とつりあいそうもないと考えていた人と両思いになれた人がいたらどんな感じだったか教えてください!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- pompeoleon
- 回答数3
- 哲学の好きな私に向いている仕事・・・
大学3年の♀です。私は哲学が好きです。で、将来について悩んでいます。院に進んで研究職も考えましたが、卑屈ですが教えることが好きではありません。ましてや未来に向かって輝いているような学生たちに。 きっとその仕事をやる意味っていうのを自分で見出さないと、長続きしないと思うんです。そして私は今まで様々な人間関係で揉まれてきたので、固定化された組織の中で定職まで頑張るっていう図式はストレス過多で病みそうです。同じ人間たちと長期間長時間付き合うのは精神的に無理なんです… それで今思いついているのは、高収入なマスコミを目指して、2,3年働いてお金をためて、それで辞めてそのお金を株式投資に回してネオニートにでもなってのほほんと生活したいなあっていう夢物語です。 やっぱりこれは考えが甘いでしょうか・・・>< それで、無茶苦茶ですが他にこんな私にあうような職種ってありますでしょうか?よかったら教えてください。
- .「ダ・ヴィンチ・コード」の館長が遺した暗号とは
小説「ダ・ヴィンチ・コード」でソニエール館長が遺した、4行目の暗号とは何でしょうか? 上記の答えが某ブログのパスだったのですが、忘れてしまって。 ご回答お願いいたします。
- 日本語作文の添削指導について
私は日本語教育について研究している者です。 作文の添削指導について皆さんの意見を聞かせていただきたいと思い、トピックを立てました。 学習者の作文の中の誤用を徹底的に日本語らしい日本語に添削する教師もいれば、あえて正解を示さず、間違いの指摘に止め、学生が発見し訂正するように仕向けた添削指導をする教師もいます。学習者の学習目的・レベル・学習背景によって指導の仕方が変わってくると思いますが、同じレベル、同じクラスで作文の指導を受ける学生たちに、異なる添削の標準を用いるのは不適切なような気がしないでもないのです。 意味が少し間違ったら会社に大きなダメージを与えてしまうというビジネスマンと、日本語文化や日本への留学に興味を持っている日本語専攻の大学生とでは、また、初級と中・上級とでは作文の指導法はどう調整すればいいでしょうか?作文の添削指導において学習者の学習(書く)意欲をそがないようにするための方法はないでしょうか? 現場で活躍している先生方々からいろいろな話を聞かせていただけたら嬉しいです。拙い日本語ですが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- kiwigo1111
- 回答数3
- 人間はいつマスターベーション(オナニ)を始めた?
カテゴリーを迷いましたが、歴史にしました。 1、人間はいつマスターベーション(オナニ)を始めたのでしょうか? 男はいつから? 女はいつから? 2、動物もする種はいるのでしょうか? よろしく御願いします。
- 「~かもです」
最近、職場の後輩が「知らないかもです」というような言葉を使ってます。 メールでも「~かもです」って使ってます。 これって日本語として変じゃないですか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- tida2007
- 回答数4