Yabukoji の回答履歴
- 調べた言葉の意味を調べたら、最初に調べた言葉が出てくる事を?
昔、国語の授業で貰ったプリントに辞書の豆知識が載っていたのですが、 辞書で Aと調べたら【意味】B、Bが分からないのでBと調べたら【意味】A と意味の説明になってない。 このことを「???」といい、これが無いほど良い辞書だと書かれていました。 「???」の名前が最近ふと気になり出しましたが思い出せません。カタカナが入っていた気もします。 ご存知の方は宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- hokotira
- 回答数9
- 吉田松陰 処刑前に残した句
吉田松陰、処刑される迄 本を読みましたが、 死すまで本を読まないといけないと言う事を、どんな句でしたご存知の方は 教えてください。
- 外孫と内孫
こんばんわ、19歳の大学生です。 今、大学の関係で1人暮らしをしています。 母方の祖父母の家から近いこともあり 1ヶ月に1度ほどですが、祖父母の家に行きます。 しかしこの間、祖父の方から 『お前は××家(父方)の孫なんだから、こちら(母方)ばかりに来ていたらダメだ』 と言われました。 母から祖父母の家は長男が一番大切!な家庭だったと聞いてはいましたし、 父方の祖母の家でも、私の弟が生まれた時に 『やっと××家を継げる子が出来た』と喜び 今でも若干、弟が待遇されているなとわかります。 跡取りや外孫内孫という感覚がない私としては この祖父の言葉は理解しがたく、少しショックだったのですが 祖父としてはどういったつもりで言ったのでしょうか? また、祖父母の年代(75歳前後)では 『長男』や『外孫』はやはり気になるのでしょうか? 以上のことを知ったとしても 可愛がってもらっていることに変わりないので祖父母に対する思いも変わりませんが 気になったので質問させていただきました。 回答いただければ幸いですm(_ _)m
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- snow_blossom
- 回答数5
- お礼状と年賀状は一緒でもいいですか?
久しぶりに投稿します。 今月いっぱいで、今の職場を退職することにしました。 忘年会も兼ねての壮行会も開いて頂き、記念品や花束も頂きました。 この時期ですので、これまでのお礼も兼ねた年賀状をと思っていたのです が、果たして失礼に当たらないだろうかとちょっと考えております。 みなさんはどうお考えなのか、ご意見をお聞かせください。 また、今までのお礼として、何か贈りたいと考えています。 一人ずつハンカチがいいか、それとも大勢で飲めるようなコーヒーなどが いいか・・・。お世話になった方々も、それぞれ異動などで場所も離れて 悩んでおります。 こちらもご意見を聞かせて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- chi-cat
- 回答数2
- 街灯の電球交換について
街灯の電球交換についての話題がありましたが、いろいろ拝見して、ふと疑問に思ったので質問させて頂きます。東電柱とかNTT柱についている街灯も勝手に登って電球(蛍光管)交換してもよろしいのでしょうか。もちろんその街灯の管理責任(所有権)があるものに対してですけど。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- ZVF
- 回答数4
- 会社行事って絶対参加なんですか?
今週末忘年会があります。1泊2日で温泉旅館で行われます。 私は今年度に中途入社した言わば新人なんですが出来れば欠席したいと思っています。 もともと酒も飲めないし、大勢での宴会が好きではありません。 今の職場には同年代の同僚もおらず、世間話をするような者もいないのでつらいです。 また泊まりなので休みが2日ともつぶれてしまいます。 就業後の忘年会なら参加しても良いと思っていますが 泊まりとなると途中退室も出来ないので本当に憂鬱です。 会社の人と親しくなるのも大事かもしれませんが、実際のところ 今の会社に長くいるつもりもないので悪口を言われようが気になりません。 しかし、こういった会社行事は欠席なんて許されないんでしょうか? 特に新人は出ないといけないものなんでしょうか・・・。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- whimsy009
- 回答数5
- 「お牢」の読み方
簡単な質問で申し訳ないのですが、 タイトルのとおり「お牢」とは何と読むのでしょうか? 素直に「おろう」で良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- naoki1202
- 回答数1
- 漢字2文字で表現したい。
無駄が少なく在庫が少ない(回転がよい)というような状況を漢字2文字で表す時に、適当な単語が思い浮かびません。 どんなものがあるか知恵をお貸し下さい。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- koukans
- 回答数8
- ばちあたりな質問ですが
このカテゴリでいいのかよくわからないうえに ばちあたりな質問ですが、 世界で一番売れているのは聖書だと聞きました。 印税はどこにはいっているのでしょう? また、既存の本を引用して絵本や漫画や映画にするときに 通常だと原作者にお金を払うと思うのですが 聖書の場合どこに払うのでしょうか? ばかばかしい質問で申し訳ないのですが 気になりだしてしまって止まりません。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- tantankobayashi
- 回答数2
- 権利書のを預けることってありますか(詐欺の可能性??)
つい2週間ほど前に、実家の父のところに市役所職員という人達が尋ねてきて、「区画整理にあてた道路の名義に関する手続き権利書と印鑑証明預けた」というのです。2週間ほどの予定とのことでしたが、まだ連絡がない、と妹から相談されたのです。 実際に、区画整理の対象となった土地があって、そこは既に整備され、現在は空き地(畑)として利用しています。一部が道路になったということは確かなのですが、、。 いったい、何をどう確認すべきか、、、と思っているのですが、私の疑問として、 まず、権利書を預けてしまって良いものなのかどうか?(印鑑証明も一緒ですし。。) 人にとってのパスポートとか免許証とかと同じようなものだと考えているのですが。。 また、ことの次第によっては色々と考えられると思うのですが、権利書を使用できないようにする、ということは可能なのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。
- 冬は太る!?
25♂ この時期になるとよく「冬は太る」と聞きますが、実際のとこどうなんでしょう? 自分でも色々探しましたが明確な答えがありません。 冬が太りやすい原因として行き着いた所は (1)寒いので出不精になり運動しなくる。 (2)この時期はイベントが盛りだくさんで食生活が乱れる。さらに夏バテみたいに食欲を減退させるようなこともない。 ってなところです。 これとは別によく耳にするのが (1)昔は冬に食物が取れなくて最低限の食料で脂肪を蓄えられるような体になってしまっている。 (2)寒いと体が自然に脂肪を蓄えようとしていまう。(保温) なんてのをよく聞きます。 仮に冬が太りやすいのであればそれは夏とどのくらい差があるのでしょうか? また、冬に太りやすいというのは事実ですか? その原因は?(どこか参考になるサイトがあれば教えてください。) 私自身年間通して運動しているので季節で体が変わった感じはあまり受けません。 ただ、知識として知っておきたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- inainaibaa
- 回答数3
- 墓石に彫る金額は?
先日初めて主人のほうのお墓参りに行ってきました。 そしたら祖父の亡くなった日が彫られてなかったんです。名前だけが彫られていました。日付を彫るのに大体いくらぐらいかかるのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hisahime
- 回答数1
- ゆうパックでの発送パソコンが起動せず 補償対象?
先日 ゆうパックでノートPCを発送しました。 安い定形外でも良かったのですが、最高50万まで補償するとの説明で安全を考えてゆうパックにしました。 到着したあと、起動が普通じゃなく、HDがカリカリ異音がしてましたが、1日間ほど不調のままでなんとか使えましたが、2日目以降起動しなくなりました。 PCのHDなんて壊れる時は突然壊れるので、ゆうパック発送とタイミングが一致しただけなのか? それとも発送中の振動が原因なのかよくわからないまま、起動ぜず、使えないPCだけが事実としてのこりました。 この場合 ゆうパック補償が受けられるのでしょうか? それともゆうパックが原因であることが証明できないと無理でしょうか? 経験のある方、詳しい方教えてください。 また、ゆうパック補償の手続きは大変でしょうか? よろしくお願い致します。
- しっかり者の基準とは?
しっかり者の基準がわからなくて、自分がどのようなしっかり者になればいいのか悩んでます。 親がよく「あの人はしっかりしてるから、損することは絶対やらない」「あの人はしっかりしてるから抜け目がない」「あの人はしっかりしてるからちゃんと利用出来るものは請求する」とか色々いいます。 でも上記の人達は、私から見るとしっかりしてるというより、ケチでずる賢くて、神経図太くて、人間的に汚い人にしか見えません。 どういう人がしっかり者なんでしょうか? どういう行動をしてる人がしっかり者なんでしょうか? 人脈をフル活用してる人ですか? 制度の裏技を使って、楽したり得してる人のようなことですか? オークションで不用品売って、チマチマ小銭稼いでる人ですか? 役所や行政の制度を駆使してる人ですか? 権利があることは何でも主張して、遺産相続をも辞さない人ですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- monemu
- 回答数6
- 学歴至上主義の高齢者
高齢者の方って未だに、学歴至上主義者ばかりなのでしょうか? 私の父系の子ども達はみんな大卒(在学中)です。 有名大学にも何人も行っています。 (私は違いますが) そんな家系だからでしょうか、私が接する高齢者の方は学歴至上主義者ばかりです。 以下に事例を述べます。 1、親戚(遠い)に挨拶もなしにいきなり「君が頭のよい子?」と聞かれる。 2、話の中で「君、何大学?」と聞かれる。 大学に通っていることが前提にある。 3、一緒に暮らしている祖母は、近所や親戚の学歴・職業(主に学歴)の話ばかり。 4、人の名前を出す時に、「○○大学に行った○○さんが~」または「高卒の○○さんが~」という。 5、「○○大学だからダメだな」みたいなことをいう。 6、自分の学歴の話になると「昔だからで片付ける」 と、事例を挙げたら枚挙がないのですがご意見聞かせてください。
- ベストアンサー
- 教育問題
- saitamasan
- 回答数5
- 世田谷区を訴えるには
家の隣に家を建てようとしてます。 建築許可を世田谷区が出してますが 許可書に遠く離れた人が許可してます。 隣の私でなく離れた人が認めてるのを 世田谷区は許可した。こんな世田谷区を 訴えるにはどうすればいいのですか。
- 児童(18歳未満)との性交って犯罪??
児童ポルノや児童買春が法で禁じられているのは知っていますが、恋愛関係において児童(18歳未満)との性的関係も法律や条令で禁じられているのでしょうか? ちなみに東京都です。
- 締切済み
- その他(法律)
- balanbajp2
- 回答数15
- 取引先から住所を聞かれてます
民間企業に勤める中間管理職です。 >大変お世話になっております。 >年賀状を作成いたしたく○○様の >ご自宅の住所を教えて頂きたいのですが >宜しくお願い致します。 というメールが取引先から来ました。 恐らくお歳暮を送りつけてくるのが目的ですが 皆さんならどうしますか?私は民間に勤める者 なので、収賄などは教えても特に問題ないの ですが。 なんだか自分で教えるのも甘んじて「お歳暮を 受け取る気がある」と言っているようで なんだか嫌な感じです。 現在数社自宅にお歳暮を贈ってくる取引先が数社 ありますが、皆何等かの方法で住所を調べた様で 直接私に聞かれたのは初めてです。 どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- sekihanpdpd
- 回答数6