papabeatles の回答履歴
- 人生、死ぬ時は差し引き0?
人生、死ぬ時は差し引き0?と、よく、聞きますが、どうでしょうか。 結構、嫌な人間が老後、幸せに(見える)暮らしていたり、 生涯、苦労して亡くなっていくような方もいる気がします。 どう思われますか。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#202415
- 回答数6
- 朝日新聞の法的制裁
捏造された従軍慰安婦問題で国際的に日本が糾弾されるきっかけを作り、福島原発では吉田元所長発言をゆがめて報道したり、今度は任天堂社長のインタビューでもあたかも直接取材したかのような捏造報道をしている。 以下の刑法では甘いと思うが、 1. 何故警察は朝日新聞の関係者を逮捕しないのでしょうか? 2. また他に糾弾する方法は無いのでしょうか? 3. 政治家に働きかけ、法改正するとか厳罰化を陳情するしかないのでしょうか? お教えください。 ************************************* 刑法 (名誉毀損) 第230条1.公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。 (信用毀損及び業務妨害) 第233条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を段損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。 (威力業務妨書) 第234条 威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。 (電子計算機損壊等業務妨害) 第234条の2 人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、五年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
- スコットランド独立ならず、その前に独立すべきが…?
スコットランド、結局、イギリス=グレートブリテンから独立できませんでしたが、そんな前に、独立すべき、独立しなければならない、それはココでしょ? と、ある人から聞きました。 それは、チベット、ウイグル、内モンゴル、満州…。 コレが本来の当り前の国家地図でしょ、と。 ↓ https://pbs.twimg.com/media/BxQbn1FCIAINydI.jpg なるほど、それはそうだ、と感じました。 で、教えてください。 (1)これらの本来であれば当然に独立した国であるべきが、独立していないのは、何故なのですか? (2)これらの本来であれば当然に独立した国であるべきを、独立させるのに、どんな方法がありますか? 教えてください。
- 人工透析の病院で働きたいと思っています
近所にある人工透析の病院で看護事務の仕事を募集しており働いてみたいと思っています。 見学も出来るとの事ですが実際どのような仕事をするのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 募集には簡単なPC入力、看護助手の仕事も兼ねているような事が書いて有りました。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 転職
- shellie0818
- 回答数3
- 高1で次々に彼女をかえるのって?
高1の娘の元彼ですが、一年間で彼女を5人作っています。付き合ってはやめを繰り返してるのですが、一度娘は復縁を持ちかけられ断っています。まったく人を思いやる気持ちはないようですが、この元彼はこうやって女性を見る目をやしなってるのでしょうか?たえず女性を追っかけているようで、彼女がいないとダメなようです。あちこちに声をかけて、オッケーしてくれたら付き合うという感じなのです。しかし、一人とじっくりと付き合おうと思わないものなのでしょうか?うちも息子がおりますが、中高では彼女を作るのは邪魔くさいと思う方なので、なんとも不思議なように思います。男性からの意見を聞きたいと思います。
- 論文の和訳をお手伝いしていただけませんか。
Nakay702さん、 大学の英論文の和訳の期限が迫っていて、困っています。 お手伝いしていただくことはできませんか。 7ページほどの論文で、今2ページ程度は何となくな和訳で終わっているところです。
- 副総裁の「国債暴落発言」について,どう思いますか?
日経新聞の記事で、自民党の高村副総裁が消費税率10%への引き上げの必要性を訴え、 「市場の信認を失って国債が暴落し金利が急騰すれば、政府も日銀も打つ手がほとんどない」 とおっしゃっているのですが,「市場が信頼を失い,国債が暴落する」可能性というのはどれ位あるのでしょうか?
- 今世の中は少子化で騒がれていますが、皆さんはどのよ
今世の中は少子化で騒がれていますが、皆さんはどのように考えていますか? そうだと思うかたは、理由と改善策を そうだと思わない方は、理由をお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- Boushi-yokomiti
- 回答数6
- 従軍慰安婦はいなかったけど、慰安婦はいた。ってどう
従軍慰安婦はいなかったけど、慰安婦はいた。ってどういうことですか? 第二次世界大戦のとき日本軍が政治も掌握していたわけですよね。慰安所=従軍慰安所ではないんですか? 慰安所は軍人の癒しの場として提供していたんですよね? 慰安所があった時点で、日本軍による従軍慰安所であり、慰安婦=従軍慰安婦ですよね。当時。 いまの日本政府は慰安所はあったけど、従軍慰安婦はいなかったって、運営していたのは日本軍でしょ。 当時は慰安所、慰安婦はいた。それが普通だった。当時は日本軍が日本の政治を担っていた。慰安所=従軍慰安所。慰安婦=従軍慰安婦。 慰安所を利用していたのが民間人のエロ親父たちだったのか?違うでしょ。軍人が利用してたんでしょ。なら、慰安所は今でいう従軍慰安所。昔の慰安婦は今で言う従軍慰安婦なのでは?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- nazeka2015
- 回答数14
- 30兆円の垂れ流し
原発をとめているために日本から外国に垂れ流したお金が 今まで30兆円にもなると言われています。 もしこのお金で10階建て鉄筋コンクリート造の1住戸平均60m2の 市営住宅を造れば、土地代別で200万戸以上建てられるそうです。 1戸あたり4人で住めば800万人の家ができるのです。 つまり、30兆円とは津波で家を流された人たちの住宅を全部津波 で流されない頑丈な住宅にしてもまだまだ残る金額なのです。 これを国内で使っていれば、すさまじい経済規模拡大とそれに ともなう景気浮揚になったことでしょう。 ところがそのお金が海外に流れ出したので、国民は何の恩恵も 受けられなかったのです。 このお金はすべて私たちの払っている電気代です。 電力会社に対して、安全審査と並行しての稼働を認めるから 余分にかかる燃料代の半分を復興資金として払ってくれといえば たちどころに15兆円を超す復興資金が得られたのです。 今からでも遅くありません、外国に燃料代を垂れ流すのをやめ 復興にお金をかけるべきだと思うのですが、どうすれば反原発の 人々に我慢してもらえるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- Lady_osaka
- 回答数21
- 不動産売買代金を分割で支払う
不動産の譲渡で、当人同士が合意していれば、分割払いでの売買譲渡が出来るようですが、その件について。 現在知人と共同で自営業をしています。住まいと事業に使用している不動産は、知人の所有物件です。 知人が高齢になったので、使用している不動産物件を譲渡したいとの話になっていますが、これまでの信頼関係から、分割払いでの譲渡を検討しています。 その際、取得した私は、分割払いということで、税務署あるいは、法務局等にたいして、事業内容や収支状態、分割払い状況などの審査を受けるとか、契約時に書類を提出するなどの手続きが必要なのでしょうか。 また、後日税務申告時期等に支払い状況を報告しなければならないのでしょうか。 サラリーマンのように定額の収入があるわけではないので、その時の収入状況をみて、出せる金額を支払おうと考えています。 ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(税金)
- risuzaru315
- 回答数2
- オートロックのマンション、知らない訪問者
ファミリータイプのマンションに家族で住んでいます。 先週の夕方、マンションのエントランスのチャイムがなり、カメラを見ると若い男性(スーツ姿でしたが明るい茶髪のロン毛でした)でした。 子供もいるしなんだか怪しいなーと思い居留守を使いました。 そして、昨日の夕方、また同じ男性の訪問があり、ちょうど宅配便がくる時間だったのもあって間違えてインターフォンに出てしまいました。 話をきくと、ネット工事の説明についてとのこと。 「全てのお部屋をまわって説明させて頂いてます。オートロックを開けてください」とのことでしたが、業者の方の訪問があるときはマンションからお手紙が毎回あるはずなので、不審に思い「今忙しいので」とお断りしても、しつこくとにかくオートロックを開けてください、と繰り返されました。 何とか断ったところ、日を改めてまた来ますとのこと。 不安に思い、本日不動産屋さんに確認したところ、「確かに工事は以前(2ヶ月ほど前)行ったが、説明にいくとは聞いてません。一応確認してみます」と言って下さいました。 本日、友人にこの件を話したところ、「そこまでやったのー。多分本当に業者なんじゃない?」と言われてしまいました。 皆様はどうなさいますか?また、同じようなことがあった方はいらっしゃいますか? 今後の参考にさせて頂けたら幸いです。
- 生まれる前に発達障害はわからないのか?
発達障害についての質問です。 1才頃から、疑いはあったが2歳頃になって保育園の周りの子供たちと段々差がついてきて、はっきりと発達障害という診断うけた。 などと、聞きますが、妊娠中にはわからないのでしょうか? ダウン症などの妊娠中の検査は聞いたことがあります。 羊水検査や、今は高いお金を払うが血液検査でダウン症かどうか分かる検査があるというのは知っていますが、 1、2才頃から出てくる発達障害等の障害は妊娠中には、その最先端の血液検査ではわからないのでしょうか?
- 締切済み
- 妊娠
- noname#203074
- 回答数6
- ▽長男を追い出す「18歳家族解散式」ってあり得る?
▽平成12年に高校の担任女教師が、自分の息子(一人っ子)には高校を卒業したらもうどっかいって欲しい(だからみんなもそうして下さい。)と、わけのわからないことを言っていて非常に 不愉快でしたが、今や、核家族で長男だけの一人っ子であっても、 福島瑞穂氏の言うような、 「18歳家族解散式」をやるのですか?もしそうなら、左翼の精神病だと思うのです。日本国憲法新無効論を理解しない、国民主権論者(=共産主義者)で、尚且つ、占領憲法24条真理教 (ベアテ・シロタ・ゴードン症候群)だと思います。ご意見、下さい。ご回答、宜しくお願い 致します。
- ベストアンサー
- 教育問題
- lw450j_24da
- 回答数8
- 双極性障害と診断され、治療中の者です。
双極性障害と診断され、治療中の者です。 本屋に行くと、よく精神医学を否定したり、精神医学など存在しないとまで書かれた本が散見されます。 精神的に混乱する元となりそうなので、そう言った本は表紙を見たとしても中身は見ずにこれまで過ごしてきたのですが、今日は何を思ったか、中を開いてしまいついつい立ち読みしてしまいました。 案の定、内容は投薬治療そのものを批判するものや、鬱病などと言った精神疾患など存在しない、患者は医者のカモだ、などと言った内容でした。 読んだ後、やはり頭が混乱し、何を信じていいのか分からなくなりました。 今は少し落ち着きましたが、そういう本を出す人って言うのは、今実際に精神科で治療を頑張っている患者の気持ちを考えているのでしょうか? 精神科医を批判したいのは勝手ですが、精神科医の先生を頼って治療を続けている患者にとって、ああいった本は余計に精神的混乱を招くものでしかないと思います。 一体、どういう意図があってああいう本を執筆、出版するのでしょうか? 読まなければ良かった、と言われればそれまでですが…。 みなさんはどう思われますか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#197981
- 回答数4
- ADHDの子供について
4歳半の息子について相談です。 うちの息子は、幼稚園に行っていますが、療育センターで検査したところ、知的障害はみられない ADHDではないかといわれています。知能検査では、一応正常の範囲内といわれました。 幼い頃は、服の感触にこだわる、遅延エラコリアがみられましたが、今は、普通に喋るようになり 会話もでき、感触過敏もなくなってきました。 学習障害は、今のところ月齢ごとのしまじろうの課題はなんとかこなしてはいるのですが、集中力を 要する工作や、なぞり書きなどは、不得意で、とても不器用です。 とにかく落ち着きがなくて、じっとしていられないので、保育園の行事や式にはまるで参加できず 違う教室へ行ってしまいます。先生の指示が通らず、自分勝手な行動をしてしまいます。 このまま集団行動ができないとまずいと思うのですが、会話や普段の様子は健常児にとても近いので自宅で育てている分には、特に支障を感じず、息子が障害があるかもしれないことを母親のわたしが忘れてしまうほどです。本やひらがなも理解し、数もかぞえられます。 外出時や、人に会うときも、落ち着きないよねと言われる程度です。 とても子供らしくて、可愛いところがあり、元気いっぱいなので、普段は、育児に関して悩みはない のですが、とにかく幼稚園の行事にあまり上手に参加できないので、そこを悩んでいます。 本などでは小学校3年生ぐらいになればADHDは落ち着いてきて、行事などに参加できるようになると書いてありましたが、このままでいいのだろうかと思い、療育へ行きましたが様子をみましょうと いわれる程度で具体的に療育などは受けていません。投薬も小学生になってからと言われました。 今のところ、ADHDらしき息子に、何をしたらいいのかわかりません。 普段は、息子は感情が激しいタイプなので、あまり厳しいしつけはしていません。 4歳の時点で、行事に参加できない、集団行動ができないのに、このさき集団行動ができるように 本当になるのでしょうか。その点も不安です。 また小学校は知的障害のない場合のADHDでも、特別支援級なのでしょうか。 ADHDの子供がいる方は、小学生になるまでどのように過ごされましたか。教えてください。
- 双極性障害と診断された30歳男、会社員です。
双極性障害と診断された30歳男、会社員です。 おそらくII型の方だと思います。 今現在、鬱状態にあり会社を休職中です。 双極性障害と診断されたことが、正直ショックで受け入れられずにいます。 一番心配なのが、一生治らないかもしれないこの病気のまま社会復帰できるのかということです。 今は鬱状態にありながらも、早く復職したいという願望が交差してて複雑な心境にあります。 うまく付き合っていけばまともに社会生活を送られるのでしょうか? 復職したいけど、一生休職したり復職したり…いずれ職を失ってしまうかもしれないと、凄く不安に駆られています。 (実際、一昨年の4月から3ヶ月休職後に復職、それから短期間(数週間)の休職を幾度か経て、現在また約3ヶ月の休職中です。) 双極性障害を患いながらも社会復帰に成功した方のエピソードがあれば、お伺いしたいです。 両親にカミングアウトしたところ、「一生続くの?これが?面倒見きれないよ」と言われ、かなりこたえています。 一人で生きていけるのでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#197981
- 回答数4
- 年収280万の彼氏と結婚後生きていける?
年収280万(手取り230~250万?)の彼氏と 手取り年収145万の私が結婚したら 生きていけるでしょうか?不安です。 妊娠すれば仕事は辞め、産後は保育園に子どもは預け 新たにどこかで働くと思います。 私の手取りは今以下になるかもしれません。 そうなった時、夫婦で手取り350万ほど?になったら 子どもを育て、生きていけるでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- kitty8822
- 回答数8