mekiyan の回答履歴
- 2025年1月1日の朝に伊豆大島で営業している所は
2025年の元旦に伊豆大島に着きます。初日の出を見た後、8時頃に朝食をとりたいのですが、開いてるお店を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- fwbc5484
- 回答数2
- 彼女の躁鬱が辛いです。
彼女の躁鬱が辛いです。 今お付き合いしている方が躁鬱で、 明日の仕事に行きたくない、 仕事が忙しくて辛い、だそうです。 私に出来ることはあるのでしょうか? 仕事の愚痴などを良くこぼしていますが 自分で選んだ仕事ですし、心を 壊すくらいなら辞めればいい、と 考えてしまいます。しかしそれを彼女に 言うのは酷だと思い、心に留めています。 毎朝、今日も頑張って!と言っても 上手く気持ちが伝わりません。 もうどうしたらいいのか分からず 彼女が躁状態になる度に私は落ち込んで しまいます。1番辛いのは彼女自身なのは 重々承知なのですが、このままでは いけないことも分かっています。 なにか具体的にこういう事をしてあげたら 良いとか、私自身こういうマインドで 生きていけば良いなどあれば 教えて頂けませんでしょうか... 有識者の方よろしくお願いします...
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- yasu0713fd
- 回答数8
- 祝い事に花束を貰うと、嬉しい?
資格試験合格とか、特許取得とか、ナントカ賞受賞とか、ピッチャーで通算200勝達成とかで、花束を送ることがあると思いますが、貰って嬉しいですか? 役に立たないだけでなく、生けて水やりをしなきゃいけなくなって、数日で枯れて腐ってゴミに出さなきゃいけませんよね。。。 私は、全然嬉しくないです。むしろ、迷惑です。そして、自分が迷惑なのを他人にやるのは嫌なので、私は、他人の祝い事に花束を送ることはありません。お金や食べ物や実用性のあるだろう道具は送ることならあるけど。
- ベストアンサー
- 経済
- kantodaigaku
- 回答数4
- これって普通なのでしょうか?
これって普通なのでしょうか? 現在、A病院(独立行政法人の病院で医師はみなし公務員)の循環器内科と糖尿内科を受診しています。 9月から咳と痰が出始めて別のクリニックの呼吸器内科を受診してCTを撮ると肺がんの疑いがあると言われ、その結果をA病院の循環器内科の主治医に渡すと、クリニックの検査結果には経過観察の必要ありとあるから経過観察で良いと言われました。 私が同じA病院内にある肺腫瘍内科へ院内紹介して欲しいと主治医の循環器医師に頼むと、経過観察で良いと書かれてあるので紹介の必要無しと言われました。 では誰が経過観察するのですか?と聞くとそれには答えず、半年後とかの次の肺がん検査CTの予約も入れません。 循環器内科の医師は62歳で、患者と一緒になって治療するタイプではなく、自分の計画に従え的な権威主義者のような人です。 そもそも肺がんの専門医ではない循環器内科医が肺がんを経過観察してフォロー出来るのでしょうか?、これって普通でしょうか?
- 何故トヨタのRAV4やハリアーは日本で売れているの
何故トヨタのRAV4やハリアーは日本で売れているのにホンダのCR-Vは日本で売れなかったのですか? この2台に比べて車の出来が悪かったんですか?詳しい方教えて下さい
- 同棲時の家賃折半(家賃補助あり)のアドバイスをくだ
お付き合いしている彼女との同棲が決まり、家賃の負担割合についてどの分け方が一番しっくりくるか、皆様の見解をお教えいただければ幸いです。 ⚪︎基本データ ・生活に必要なお金、家事等全て折半 ・年齢、収入 ほぼ同じ(家賃補助込みで) ・家賃108,000円 ・家賃補助は自分の会社のみ支給あり(58,000円) ⚪︎家賃負担について 候補 ①家賃補助分58,000円を引いた残りを折半 →自分83,000円、彼女:25,000円 ②家賃補助分のみ負担 →自分:58,000円、彼女:残り50,000円 ③完全折半 →自分:54,000円、彼女:残り54,000円 正解は無いかと思いますが、どれが良いや他の候補があればアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- shitumonndesuu
- 回答数4
- サポートカーorマニュアル車と高齢者
高齢の親が次の免許更新をしないと言ってます。 年齢的には返納した方がいい年(80代)だし、せっかく本人がその気になってるのに、私の方がなんかもったいない…とモヤモヤしちゃってます。 私が運転が苦手だからでしょうね。 未だにベテランの父親の助手席に乗ってる方が好きです。 私とベテランの高齢者の運転とどっちの方がマシなんだと考えると、うーーん答えがでません。 せっかく社交的なのに、免許を失効させたらあまり出かけなくなって認知症になっちゃわないかも心配です。 ゴルフは行けなくなるし、車で一時間のところにある田舎の畑にも今まで程行けなくなるし、車で友人たちとの旅行も無理になるでしょう。 いっそマニュアル車にすれば?サポートカーなら安全じゃないの? と思うのですが、実際のところどうなんでしょうか? 免許の更新するとかえってダラダラと運転しちゃうからと本人は言ってるんですけど、サポートカーやマニュアル車でもやはり高齢者は止めたほうがいいでしょうか。
- 2種類同時に料理できるフライパン
下側でなべ料理、上側で蒸し料理できるフライパンをテレビで見ました 同時に2種類出来て便利だとおもいます 使われている方、どのような料理されていますか? 参考にして私も買ってみたいと思います
- 締切済み
- 料理レシピ
- toiawasedesuyo
- 回答数2
- 1970年代から少子高齢化、自民党は何をやって来た
少子高齢化になって、なんと半世紀が経過したそうですが、悪化する事はあれど回復の兆しもありません。 この間、数年を除いて、与党第一党であり続けた自民党は、半世紀もの間、少子高齢化に対して何も出来なかったと言うことですか?
- トイレットペーパーの補充をお願いするのはよいこと?
先日、カフェでお手洗いに入りました。 そこでトイレットペーパーが少なくなっていることに気づきました。大体、あと2,3人ほどが使用したら無くなりそうかなといった具合です。 そのため私が出た後に、店員さんに補充をお願いしたのですが、これは図々しいお願いだったりしますか? 私は、のちに入った方がピンチにならないようにと良かれと思ってしたことです。 が、店員さんからしたら面倒だと思われたかなとか、細かいやつだと思われたかなとか、今になって気になってしまいます。 あと、私は男なのですが、表に立っているのが女性店員しかおらず、少し気まずい思いをしながら女性店員に男性トイレのペーパーの補充をお願いしたのですが、これも人によってはセクハラのように捉えられる方もいるのでしょうか?
- 国が給食を出せば健康長寿
多品目のバランス良い食事が健康長寿の秘訣らしいですが、冷蔵庫がない単身世帯が増えていますので現実問題無理ではないですか? 食事は共産主義的な手法が正しく、国や自治体が給食を出すべきではないでしょうか?そうすればメタボや癌が減り医療費が削減できますね?またホームレスでも食べることはできます。近所の小学校に歩いて取りに行くのが良いのではないですか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- njkgrnajkaej
- 回答数8
- 結婚した方がいいか、しない方がいいか。
29歳女です。結婚したくないのですが、親に結婚してほしいと言われています。私に子供を産んでほしいのと、支えがないと生きていけないと思われているからです。 私のことを心配して、幸せを願ってそう言ってくれているのは分かるのですが、今の一人暮らしが、生きてきて一番落ち着きます。無駄に気を遣ってしまうので、人と暮らすと疲れます。また、男の人と交際したことはあるのですが、キス以上のスキンシップが本当に苦手です。 結婚してもお互いが幸せになる想像ができません。 とはいえ日本の人口は減っていってるし、私の選択は悪いことなんじゃないか?親の幸せは? ……いや、こんな気持ちでお相手を探して、仮に結婚できたとしても、お相手に失礼すぎる!と、色々考えてしまいます。 また家がやや特殊で、年が離れた妹を私が育てたようなもので、自分の時間が20数年ほどありませんでした。 妹は可愛いです。仮にですが、きっと生まれた子どものことも可愛いと思うでしょう。 でも、また同じような時間を繰り返さなければならないのか?また自分の時間を誰かのために消費しないといけないのか?という自分本位のやるさなさもあります。 結婚しない、という選択が取れるような世の中になってきているとは思いますが、結婚した方がいいのかどうか、賛否両論、お話をお伺いしたいです。
- ベストアンサー
- 人生相談
- sitsumonsuru3
- 回答数14
- 19歳と18歳が付き合う
ニュースで、18歳の学生と19歳の学校職員が付き合っているのではという噂がSNSで広まったそうで、学校にもバレたそうです。(1ヶ月の減給だったような) え?何がダメなの?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- Iejfjdjsjsjwjd
- 回答数5
- ESTAの申請について
今月末にハワイに行く予定なので ESTAの準備をしようと調べています。 確認したところ、昨年ロサンゼルスに旅行にいった際に ESTAの申請をしており、 ESTA有効期限が来年(2025年)までの渡航申請番号が発行されていました。 パスポートも昨年のままですし、有効期限も2028年まであります。 ESTAは渡航のたびに申請するもので渡航申請番号はロスのものだと思っていたのですが 今月ハワイにいくのに再申請する必要はありますでしょうか? ロス行くときの申請で宿泊先ホテルの連絡先なども書いたように思うのですが、問題ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- Qo Qoo
- 回答数1
- クレカの身に覚えがない請求に関して
今日、楽天カードのアプリで請求を見ていたら、まったく身に覚えのない請求がきており、慌ててその会社に問い合わせたのですが、外国人のオペレーターでろくに言葉が通じず(チャットサポートです)結局カード会社に問い合わせてくださいとしか言われませんでした。 そのため、不安になってすぐに楽天カードの身に覚えのない請求として問い合わせをし、「必要となったらクレカの利用停止に同意する」のチェックボタンを押して送ってしまいました。 それからしばらくして、さきほどの会社にもう一度問い合わせると、合併して社名と商品名がかわった、と言われました。 それなら納得でした。なので、楽天カードの利用停止にはなってほしくないのですが、それを伝える問い合わせ窓口がありません。 身に覚えのない請求が身に覚えがあった場合の対処法を教えてください。
- カロリーメイトや幕の内弁当で長生きできる?
1、カロリーメイトや幕の内弁当だけを1日3食食べたら平均寿命を超えられますか? 2,次の食事パターンで長生きできる順に並べてください A,カロリーメイトだけ食べる B、幕の内弁当だけ食べる C、カロリーメイトと幕の内弁当を交互に食べる
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- njkgrnajkaej
- 回答数5