AR159 の回答履歴
- 宗教のことで親戚に色々言われます(長文です)
うちは浄土真宗西本願寺派です。 また、うちが一応本家になっていますので、代々のご先祖の法要などもうちでやっています。 うちの親戚に、やたら宗教にうるさい人が数人います。 元はと言えば従姉(父方の伯母の娘)の嫁ぎ先が真言宗系の(私から見たら)ちょっと怪しげな宗派の檀家で、半端じゃないぐらい宗教にお金を使ってます。 例えば従姉の子供が学校の成績が悪いということでどういうわけか 「学校の学年主任の先生に先祖の霊がついている」 という話になって何十万かけてお祓いしたとか。 その辺は、うちに関わらない部分はもう宗教の自由なんで口出しする気もないんですが、その影響を受けている親戚がうちの仏壇のまつり方が悪いとか言ってことあるごとに口出ししてきます。 一昨年父が亡くなった時、旦那寺の住職さんに法名をつけていただいたのですが、本願寺から法名は「釈〇〇」という三文字にするように通達があったそうで、そのようにしてもらいました。 すると伯母Aから「たった三文字じゃ成仏できない。もっとちゃんとした名前をお金を払ってつけてもらいなさい」と言われました。 まだ、別の伯母Bからは「ここ百年の間に亡くなった先祖の数だけお水を湯呑に入れて仏壇に毎日あげなさい」と言われます。 私は幼稚園から高校まで浄土真宗の学校に行ったんですが、浄土真宗では「お仏壇にお茶やお水はお供えしない」と言われました(聖典にもそう書いてあります)。 でも伯母曰く、そうしないとご先祖が浮かばれないそうです。 先日のお盆の時は、私の家が引っ越してすぐだったので慌てて用意したこともあり、お供えの野菜をスーパーで売っている「詰め合わせ」のものにしました。 それでも、精進料理を何種類も作ったり、提灯を飾ったり(本当は提灯は不要のはずですが親戚の手前もあるので出しました)、今までやってきたのと同じようにしたつもりです。 ですが伯母A・Bが来て 「詰め合わせなんかで手抜きして」 「お供物の置き方が悪い」 「提灯の数が足りない」(引越前は仏間が広かったので3対(6個)出していたのを、狭くなったので2対と角提灯だけにしました) などとチェックを入れられて叱られました。 また、私の家には何故か他宗派のはずの弘法大師の像があって(私の産まれる前からありました)、以前旦那寺の住職さんから「(浄土真宗の)仏壇と並べて置くのはよくない」と言われて前の家では別の部屋に安置していました。 ですが今度の家では場所がないので、これを機にどこかのお寺に納めようかとしたら親戚中から猛反発され、結局仏壇と並べて置かざるを得なくなりました。 結果的に仏壇に向かって阿弥陀経をあげ、隣の弘法大師像に般若心経(浄土真宗ではあげない)をあげるという奇妙な状況になりました。 正直言って伯母たちのやっていることは支離滅裂だと思いますし、「私は浄土真宗の学校でこう習ったよ」「住職さんにこう言われたよ」といったことも何度も言いましたが聞き入れてもらえず、おかしなやり方を強要されます。 私は大金積んで長い法名(伯母たちは「戒名」という言葉を使いますが浄土真宗では「法名」のはず)をつけないと成仏できないとか愚の骨頂だと思って父には三文字の法名で充分と思っていますが伯母たちは違うようです。 だったら自分たちでつけて、私は知らない、という態度で通そうと私は思うのですが姉は親戚の目を気にしてオロオロしています。 従姉の中には「死んだおじいちゃんが息子の戒名をちゃんとしないと成仏できないと夢枕に立った」という人までいます。 私は私の家のことにあまりとやかく言われたくないし、しかも間違ったやり方と思うものを無理矢理したくありません。 かといって親戚と揉め事を起こすのも面倒です。 長くなってしまって申し訳ありません。どうしたら親戚の干渉をやめさせることができるでしょうか。アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- catra
- 回答数7
- 海外旅行へ持って行くカメラについて
こんにちは 今度、海外旅行する事になったのですが どのデジカメを持って行けばよいかとても迷っております。 期間: 9月から約3ヶ月 行き先:フランスやその近隣諸国 撮るもの: 風景や街並みを中心に カメラ候補(1): OLYMPUS OM-D E-M5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ or M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 →2年前に購入、国内旅行に行く際はこれを持ち出しています。 カメラ候補(2): OLYMPUS XZ-1 →毎日仕事で使用、出張やメモ写真はこれを使っています。 カメラ候補(3): Canon PowerShot S90 →5、6年前?に購入、先日レンズユニット不具合でメーカー修理済み、最近使用頻度は低い。 と、以上3機種で迷っています。 SDカードは64GB×1枚、32GB×1枚、16GB×4枚、8GB×1枚を持参、 予備バッテリーは各1個ずつ所有しています。 ※(2)XZ-1は一緒に持参するボイスレコーダーと兼用バッテリー、SDカードはレコーダーとカメラで兼用。 身軽でいたいなら(2)(3)の選択がよさそうですが、せっかくの海外旅行と考えると(1)もあり得るのでは、、、と頭の中が堂々巡りな状態です。 皆さんならどのカメラを選択なさるのでしょうか。 意見を聞かせて頂きたいです。 また、海外旅行での実体験とあわせて教えていただけると嬉しいです。 ex.カメラがかさばって大変だった!とか、盗難にあってしまった等々、、 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- kit199119
- 回答数9
- 彼氏の誕生日デートの食事について
週末、交際10ヶ月の彼氏の(37歳の)誕生日を祝うデートを企画し、予約を完了させ、あとは待機だけ。という状況の者(26歳の女性)です。 デートプランとしては、 1、レストランでランチの後、クルージング 2、散歩がてら移動して、バリエステ施術 3、某ホテルでディナー ※(宿泊は考えていない) です。 そこで、いまさらではありますが、ランチはフランス料理で、ディナーがイタリア料理ということに気がつきました。 私の考えでは、それぞれの国の料理は似ている気がします。 質問を見た皆様も、これだと、彼氏からしてみれば「ありゃりゃ…(笑)」「似たもの食わされて飽きるよ」と思ってしまうと予想しますか? (それと、彼氏は甘いもの好きなので大丈夫だとは思いますが、ランチもディナーもメッセージプレートのデザートをオプションで入れました。) 少し、というか、かなり心配になってきました。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- vitsvitsvits
- 回答数2
- 人事部への質問の回答はいつまで待つべきか
某社へのエントリーシートの提出の仕方について疑問があったので、メールにて質問しました。 が、なるべく早くエントリー自体をしたいと考えています。 某社人事部からのメールの返事は、何日くらい待つべきでしょうか? あまり連絡がないような、催促のメールを出そうと思います。 (ちなみに昨日、メールはしました) ご教授のほどよろしくお願いします。
- 銀行振込、領収書の発行
お世話になります。 銀行振込された場合に領収書の発行を求められる事が良くあります。 他の質問への回答にもありましたが、 銀行振込の場合は「銀行振込控」や「通帳の写し」などが領収書の代わりになるのですよね? それなのに領収書を求められるのはなぜなんでしょうか? 先方が「手間を省きたい」とか「独自ルールで領収書でないと会社に通らない」などの理由からでしょうか??? また、領収書をこちらが発行したら、領収書の二重発行にはならないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願い申し上げます。
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- nakanoshin
- 回答数14
- しつこい証券マン
家に証券マンがしつこく来るので困っています。 半年くらい前に、たまたま旦那が在宅中に証券会社の人が来て話を聞いたのがきっかけです。 旦那は基本的に何でも門前払いせず話は一通り聞くタイプで、さらに前職が金融機関に勤めていたこともあり、株式や投資信託などの知識もあるので、多分証券マンは何か手応えを感じてしまったようなのです。 旦那は投資はする気はなく、 「お金があればするかもしれないが、今は本当にお金がないので。」 と断ったつもりらしいのですが、通じていないみたいです。 それ以来4回くらい訪問があり、さらに不在時にチラシや名刺がポストに入ってことは2~3回ありました。 旦那は初めて証券マンの話を聞いたときは本当に偶然家にいただけで、それ以外は私が応対しています。 家を建てたばかりですし、子供も小さく、これからお金がかかるので、本当に投資にお金を回す余裕はありません。 「旦那は金融機関に勤めていたので、投資のことはどんなものか分かっていますし、本当に今するつもりがないのでいいです。」 と言っても、今度は上司を連れて来ました。 「本当にもういいです」とインターホンごしにきつめに断ったのですが、今日しばらくぶりにまた来ました。 また来たのか!と、呆れて旦那は仕事だと伝えると帰っていきました。 いい加減にしてほしいので、次来たらその証券会社にやめてほしいと電話しようかと思っています。 これくらいで、会社に電話するのはやりすぎでしょうか? みなさんならどうするか、アドバイスいただきたいです。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- ririruu
- 回答数7
- 不動産の売り店舗について
近所の店舗兼住宅に不動産会社の売り物件の看板が掛けられています。 最初は不動産会社1社だったのですが、最近それが3社の看板が掛けられいることに 気づきました。 これは3社が売買の権利を持っていることなのでしょうか。 売家や売店舗はよく見かけるのは看板は1社だけだと記憶しているので、「あれっ?」と思い 質問させて頂きます。 実は友人のお店だったので気になった次第です。 よろしくお願いします。
- 名代 ○○の意味
こんにちは。 よく、飲食店の名前に「名代 ○○蕎麦」など、「名代」と頭に付いていますが、 これはどういう意味でしょう。 歴史があり有名だという意味のような気がしますが、 新店舗立ち上げでいきなり「名代」と付けても良いでしょうか?
- ベストアンサー
- レストラン・ファミレス
- ToFrance
- 回答数2
- これ意味分からない なんで独占禁止法違反?
■日本の12社、独禁法違反=自動車部品、罰金200億円―中国 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140820-00000054-jij-cn これさ~、中国車に、部品安くしろって圧力ですか? もう撤退すりゃいいのに。 何も国産で、ちゃちい部品使えばいいのに、何か重大な欠陥でも生じるのでしょうか?
- 妊娠を祝福する気持ちになれない自分はひどい?
現在二人目の育児休業中です。 職場は少人数の所ですが、育児休業は希望すれば一年はもらえます。 一人目は生後8ヶ月位で復帰予定でしたが、旦那さんの都合で退職しなければならない人がいるとの事で、職場より頼まれ1ヶ月早く復帰しました。二人目はもう少しゆっくり子育てを楽しみたい思いもあり、生後11ヶ月位で復帰する予定です。本当は、一年休みたいのですが、切りの良い年度始めの4月から復帰しようと考えていました。 二人目は一人目が2歳になった頃から欲しかったのですが、その頃同じ部署のAさんが妊娠していました。私の部署はパート含め4人なので、産前産後休業・育児休業がAさんとかぶってしまうと職場に迷惑がかかると思い、一年ほど我慢してから妊娠しました。主人はすぐ欲しかった様ですが、職場の状況を話して待ってもらいました。その間Aさんは、一年間育児休業をとっています。 Aさんの復帰後、3ヶ月位経過した所で私は産休に入りました。無事に出産を終え、二人の育児は大変ですが、毎日楽しみながらすごしています。 しかし先日、同僚からビックリする電話がかかってきたのです。Aさんが妊娠したと…!まだ妊娠初期のようですが、ざっと計算してみると、出産予定日が私の育休中にかぶってしまうようです。 私はAさんの出産・育休を待ち妊娠したのに、Aさんが私を待たずに妊娠した事に、申し訳ありませんが腹がたちました。 会社の規則に、同じ部署で産休・育休はかぶってはいけない等は特にある訳ではありません。しかし、少人数の職場で2人も同時期に産休・産休に入るのは常識的に考えて出来ない事ですよね?それぞれ専門職なので、部署の異動も無理です。 Aさんは私が一人目の産休を1ヶ月短縮して仕事復帰した事を知っています。歳も私より若くまだ20代なので、早く産み終えなければならない訳でもないと思われます。 妊娠は、本当におめでたい事です。本来なら祝福してあげなければならない事ですが、私は心から祝福してあげられる気持ちにはなれません。私が妊娠を我慢していた事を知っている同僚達も同じ気持ちのようで、素直に祝福してあげられなかったと言っていました。 Aさんの妊娠によって、また私の育休を短縮して職場に復帰しなければならない可能性が出て来ました。まだ上司から言われた訳ではありませんが、多分早く復帰するように言われると思います。おそらくAさんが産休に入る頃の1~2ヶ月程度。 その事を考えると、自分勝手なAさんにイライラします。なぜ私ばかり育児休業を二回も短縮しなければならない(まだ決まってないが)のか。。私はAさんが復帰するまで妊娠を我慢したのに、どうして私と育休・産休がかぶるタイミングで妊娠したのか。。自分勝手な人が得するようで納得できません。おそらくAさんは保育園が見つからない等の理由で、一年は休むでしょう。(ちょうど年度始め頃で一年) これは愚痴になるかもしれませんが、Aさんはつわりがひどい方らしく、またお腹が張ると言って一人目妊娠の時はほとんど座ってるかトイレに行っていなくなる状況でした。それが妊娠初期から産休入るまで続きました。 ほぼ立ち仕事の部署なので、他のスタッフはその分をカバーするのが本当に大変でした。最初は症状強くてかわいそうだなぁ、と思いみんなカバーしていましたが、上司がいる時は、普通に働いたりしていました。なので、症状を大げさに言ってないか?と思う時が正直ありました。(これは個人意見ではなく、他スタッフも感じています) 産まれてくる赤ちゃんに罪はありません。新しい命を授かったことを祝福できない自分は、とてもひどい人間に思えてきます。 しかし、これは時期を考えず妊娠したAさんが原因です。こんな状況でAさんを祝福する気持ちに切り替えられません。 同僚によると、案の定すでにAさんは仕事中ほとんど座ったりして働いてない状況だそうです。 二回も育児休業を他人の都合で短縮させられるのはとても嫌です。しかし、状況を聞くと他のスタッフがすでに大変な状態なので、もし育児休業を切り上げて復帰しと欲しいと上司より言われたら断れず1~2ヶ月なら仕方ないなとは思っています。 しかし短縮して復帰するとAさんの思うつぼになりそうでなんか腑に落ちません…。 皆さんは、Aさんの妊娠をどう思いますか?私は、育児休業を短縮すべきですか? どう気持ちを切り替えたらよいか、色々な意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。 最後に、長文を読んでいただきありがとうございました。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- keka1001
- 回答数5
- 酒気帯びひき逃げ人身事故になった場合
先日、友人が飲酒運転をしてひき逃げをしました。 しかし、次の日にすぐに出頭をし、0.03のアルコールが検出され、相手さんは人身事故にあげるそうです。 今後、友人はどのような流れになり、逮捕される事になるのでしょうか⁇
- アルバイト
アルバイトの自己アピールと応募動機の内容が不安になりこれでいいのか、どうすればもっと採用してくれる文章になるのか教えて下さい。 自己アピール「高校時代ではパソコン部に所属しており、ワープロで培った集中力を生かせるように精一杯頑張っていきたいと思います。」 応募動機「大学の学費を両親に負担してもらっており、微力ながら自分の手でも払いたいと思ったことと、今までバイト経験がなく、この機会に社会勉強を学ばせてもらおうと思い、求人を探していたところ御社の求人情報を拝見し、この条件なら大学と両立できると思い応募しました。」 これが自分がない頭で考えた文です。これをどうすれば受かりやすくなるのか教えて頂けるとありがたいです。 それと、アルバイト先はスーパーです。それに合わせて面接をどうやったらいいのかも教えてくれればありがたいです!!
- 法人の借入について
法人化し8年が過ぎ売上2000万円前後で細々とやっています。 黒字で少しですが法人税も払っています。 以前区の制度を利用して銀行より 500万円ほど(最大1.500万だったかな?)融資受け(300万円以上滞り無く返済済中)たことが有りますが このような零細企業ですとどのくらいの融資を受けられそうなのでしょうか? 会社を大きくし、人を雇い事業も拡大していこうと考えているのですが ある程度まとまったお金がないと厳しいかなと考え融資を考えています。 また、借入にはいろいろな意見があると思うのですが 借りれるとき(無論、目的がある場合)は借りたほうがいいという考えは間違っているのでしょうか? 経営者の方などおりましたらご意見伺えれば幸いです。
- ベストアンサー
- 融資
- bananadell
- 回答数4
- CSI科学捜査班に関して
CSI科学捜査班 CSIマイアミ CSIニューヨーク とありますが、CSI科学捜査班 を見ていなくても CSIマイアミ は楽しめますか? 登場人物は同じなのでしょうか? CSI科学捜査班を見ないと話がわからないでしょうか? マイアミが舞台のドラマを探していまして… 見た方、教えてください。
- [誹謗中傷厳禁]夜名古屋に一人で行きたいです
女子中学生です 9月に名古屋市中区で夜イベントがあるので行きたいのですが、こんな時間に一人でいても大丈夫でしょうか? 18時頃から始まって終電までには終わると思います やはり一人で名古屋は危ないでしょうか? あと、母に行きたいということを伝えてないのですが、なんて伝えたら許可してもらえるでしょうか 母は家から徒歩3分ぐらいのところでやっていたお祭りに友達と行ったら20時近くになったらLINEでめっちゃ心配されました(説明下手ですいません) こんな近くの場所でしかも友達といたのに結構心配されたのでこのことを許可してくれそうには思いません でも私は行きたいのでどうしたら許可されやすくなるかのアドバイスもお願いします どちらか片方の回答でも構いません よろしくお願いします
- 本支店会計の本店・支店勘定がよくわかりません。
本支店会計の本店・支店勘定について、いくつかわからないことがあるので質問させて下さい。 (1)連結会計では親会社と子会社の内部取引は、売掛金、買掛金、貸付金、借入金などの勘定科目を使いますが、本支店会計での内部取引でこれらの勘定科目が本店・支店勘定になっているのは、 単純に決算で本支店合併財務諸表を作る際に相殺消去が簡単になるという理由からですか。他に何か理由がありますでしょうか。 (2)本店・支店勘定を用いると、本店・支店間でお互いの債権債務(売掛金、買掛金、貸付金、借入金など)の金額や支店損益の額がすべて本店・支店勘定にまとめられ、本店・支店それぞれの帳簿上で個々の値(例えば本店の支店への貸付金や、支店の本店からの借入金、支店の利益剰余金など)を把握できなくなると思うのですが問題はないのでしょうか。外部に公表する本支店合併財務諸表を作成するにあたっては相殺消去するので問題ないのは分かるのですが…。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 簿記
- kanikanitarou
- 回答数2
- 会社の方などは、夏休みいつとってますか。
会社勤めしたことがないので教えて下さい。 自営業です。 一般的な会社の方や、公務員、その他勤めている方は 普通は、大体、いつころ夏休みをとっているのですか。 何月何日~何月何日まで、、とお知らせ頂ければ幸いです。 お盆休みの期間は知ってますが、夏休み、、不明です。 普通は、お盆休みのみなのでしょうか? お願いします。
- 大学中退者の就職面接
私は、今年20歳になる専門学校1年生の男です。 私は、昨年とある国立大に通っていたのですが、講義にはろくに出ず遊んでいる奴にレポートを写され単位を失ったり、部活でも出なくてもいい大会に無理やり参加させられ5万円くらい金を巻き上げられたり、バカバカしくなって大学をやめてしまいました。 今年度の冬から、就職活動が始まる訳ですが、未だに大学中退の理由をうまく説明できません。 要するに自分の心が弱かっただけというのも分かっていますが、それをプラスに繋げる事ができません。 専門学校も、近くて会計や経理の実用的な勉強ができるから選んだだけで、特に夢があったわけでもありません。 大学を中退した人は、どのように中退の理由を説明しましたか? それと、やはり就職活動は、なかなか内定が決まらず大変でしたか?
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- noname#217586
- 回答数2