namnam6838 の回答履歴
- ETC料金
ETCを5日前に取り付けました。 いろいろETCサイトを見ましたが、 割引に関してよくわかりません、 大阪市内から香川県高松まで高速で行きたいんですが 時間や曜日は、いつでも構わないんですが、 一番安く行けるパターンと言うのは有りますか? 距離により降りたりした方がよい? お願いします。 あれば、分りやすいETC割引料金を計算してくれるサイトなど、ないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- bboodd
- 回答数2
- 競馬場近くに住みたい。
東京競馬場と中山競馬場のちょうど中間くらいに住みたいと思っています。どっちの競馬場に行くにもそんなに遠くない、おすすめの場所ってありますか?ちなみに競馬場へは電車で通いたいです。
- 鉄筋マンション・音はどこまで聞こえる?
いつもお世話になっております。 近々引越しをするのですが(6階建鉄筋マンションの4階角部屋・1K)、 どの程度まで音を出すことが許されるのか、周囲の音が聞こえてくるものなのか、 お聞きしたいと思いまして、質問いたします。 今まで3回引越しをしておりますが、 全て木造・鉄骨のアパートで、自分自身とても神経質なこともあり、 隣人の生活音(話し声や水を流す音)に悩まされ続けました。 そんな経験もあり、今回は第1条件を鉄筋マンションであることにし、契約いたしました。 しかしながら、こちらで過去ログを検索しますと、 鉄筋でも賃貸用の物件は、音が結構聞こえる、 大きい音はあまり出さない方が良い、との意見を多くお見受けしました。 今回契約した物件を下見した時、気になったことがありまして、 エントランス部分に管理会社の張り紙があり、 「大きな音をたてる方がいらっしゃいます。くれぐれも注意して下さい」 と書かれていました。気になったので、その時営業に尋ねたのですが、 ちゃんと答えていただけませんでした。 住むにあたって、周囲の方に迷惑を掛けたくありませんし、 神経質ゆえ、周囲の方が出される音も気になります。 しっかりとした作りの鉄筋マンションではないとして(こういう言い方も変ですが)、 テレビやコンポの音は、どのくらいまで出しても大丈夫でしょうか? あまり大きな音で鳴らすということもないのですが、 音楽好きなので、夜ヘッドフォンだけで聴くというのも辛く… トイレの音や洗濯機、掃除機の音なども、 鉄筋マンションでも上下左右には聞こえたりするものですか? 話し声はどの程度聞こえますでしょうか? 長くなってしまいましたが、鉄骨等と比較してどの程度か、ご教授頂ければ幸いです。
- 住宅ローン控除・もらえる金額が激減。。なぜ??
ネットでいろいろと検索してみましたがやはり わからなかったので回答いただけるとうれしいです。 昨年の4月に主人が新しい就職先に就き 今年、会社で年末調整をしてもらいました。 ただ、年末調整で還付された金額を見て愕然としました。昨年は、6万円くらいローン控除も含めて戻りましたが、今年は2万円ちょっと・・・。 マンションを購入したのは平成11年1月で 15年還付される制度です。 7年目に入りましたので、減ることはわかっていますが・・ 源泉徴収票の金額をざっと書きます。 支払い総額 2975000円 給与所得控除後の金額 1900400円 所得控除額の合計額 1837474円 源泉徴収税額 0円 社会保険料等の金額 266821円 生命保険料の控除額 50000円 住宅借り入れ金等特別控除の額 164400円 といった感じです。 減るのはしょうがないとしても、なぜ減ってしまったのか??それだけでも知りたいです。 会社側が、申告を間違えてることなどあるのでしょうか?? 主人に「会社に聞いてよ」と言っても 入ったばかりであまりそういうことききくないという なんとも情けない返事が返ってきます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- sherry4930
- 回答数8
- 収入印紙
収入印紙の事で解らない事があります。 例えば 金銭消費貸借証書で 250万円の契約をしたとします。 印紙代は500万円まで 2000円 もし 証書を2枚作り 両方が所持する契約でしたら 2枚貼るのですか? 合計 4000円になってしまいます。 もし1枚作成 写しを相手に渡す場合は 2000円 の印紙ですみますね? また 返済時に 30000円以上100万円以下の 返済に付き領収書を渡す場合 200円印紙を毎回貼 るのですか? もし 毎月5万円返済で50回払いを毎回収入印紙を 貼ったら10000円も収入印紙貼る事に成りますが そうなのですか? それとも根本的に間違っているか解りません。 教えてください。
- 締切済み
- その他(マネー)
- syoukennotoko
- 回答数2
- 刑務所では強制労働させられるのですか?
交通違反などで収容された場合は、労働するかしないか選択できるような話を聞いたことがあります。 その他の囚人はみな強制的に労働させられるのでしょうか? 刑事事件、民事事件みな同じでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- yoshinobu_09
- 回答数4
- 得するクレジットカード
沢山あるクレジットカードどれがいいのか 正直分かりません。 詳しい方いたら教えて下さい。 Citiカードがなかなかいいかなと自分では思うんですが…。
- 年会費無料のクレジットカード
最近ショッピングセンターとか広告メールなどで 年会費無料のクレジットカードやローンカードの勧誘がありますよね。 入会すると商品券がもらえたり、キャッシュバックがあったりイロイロです。 クレジットカードは1枚で良いと思っていたものですから、 その都度断るか、メールなどは無視していたのですが、 最近、年会費無料なら「入会時の特典目当て」の為だけに 何枚持ってても良いのではないかと思い始めてます。 カードが届いたら即ハサミを入れて使わずにしまっておけば良いですしね☆ どう思います? 何か「落とし穴」みたいなものがありますか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- BB_namiko
- 回答数6
- JTBツアーのお得な支払い方法
こんばんは。 来年2月に仲間6人と国内旅行することになりました。 ツアーのパンフレットをいろいろ見ていていいなあと 思ったプランで全員の旅費合計が26万円でした。 エースJTBのカタログでしたが、JTBのお店でまとめて支払うのが一番お得なのでしょうか? 他の旅行代理店などでも同じパンフレットを置いていると思いますが 支払うお店によってお得具合が変わるでしょうか。 まともに26万支払うよりもお得な方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- shortlatte
- 回答数4
- 市区町村ごとに色分けができる地図ソフトについて
こんにちは。 現在、日本の人口構成に関連するレポートを作成してます。 そこで、例えば、東京だけの地図を取り出し、その中で市区町村ごとに、人口数に応じて、色分けができて、視覚的に示せるソフトを探しています。 自治体の合併などに対応してくれているソフトであれば、なおよいです。 有料でもかまいません。 ご存じの方がいればお教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- maro77
- 回答数4
- 国民保険を勧める会社
現在就職活動中で、ある会社とお話が進んでいます。 その会社は社会保険完備と書いてあるものの、実際は「将来のことを考えて社会保険でなく国民保険に加入してる社員が多い。どちらが得か考えろ」と国民保険を勧められました。 会社は社会保険に入るのが普通だと思っていたのでとても不安です。このような制度はよくあるのでしょうか?
- 高尾山周辺の駐車場
宜しくお願い致します。 今度の土曜日(12/3)に高尾山に行こうと考えています。 (紅葉が見頃ということで) 高尾山周辺での駐車場状況はどうでしょうか。 時間的に何時までに周辺に到着していればスムーズに駐車できるでしょうか。 当日は、調布ICから中央道、八王子ICから一般道でと考えていますが、調布からどのくらい時間を見ていればよろしいでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- rimokongeta
- 回答数5
- ローンについての謎
年収550万で3400万円のローンを組む予定です。 どこのローンがいいか色々シミュレーションをやったところ、返済がきつい事を感じました。 退職金を使わないと払いきれません。(><) それもほとんど残らないかも・・・。 返済比率は35%までいきませんが、生活に余裕はなさそうです。勉強不足を恥じています。 一応銀行で相談してみますが、無理そうだったら今後のことを考えてキャンセル(手付け放棄)をしようと思っています。 すみません、いくつか教えてください。 ・結構無理な返済額でも銀行では返済比率が35%以内であれば、貸してしまうものなのでしょうか? (もちろん何も問題がないとしてです。) ・銀行に行く前にローン申し込みに関する必要書類を記入の上、営業担当の人に一度渡せ、と言われていますが、ローンを申し込む時というのはこういう決まりがあるのですか?営業担当の人に渡す意味がわかりません。 ローン申し込みというのは個人で勝手に窓口に行ってはいけないのでしょうか? どこのローンにするかは個人の判断でできると思っているのですが・・・ 契約書には「○○銀行でローンを組んでください」、とは書いてありません。 ・普通の会社員と公務員では融資の面でなにか違いがありますか?(公務員だったら融資は通ると思う。と言われたのですが。公務員ではありません。) ・もし融資不可な場合、理由は販売会社も私も理由を知ることができますか? 色々無知で申し訳ありません。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- furiandtobus
- 回答数7
- 湯布院と黒川のおススメ教えてください!
今週末から別府、湯布院と黒川温泉に3泊で行きます。 宿は夢想園と亀の井別荘(湯布院)と黒川荘(黒川和)です。 取り合えず湯布院のB-Speakのロールケーキは予約しました(笑) 他にも見所や美味しいどころ(宿で朝晩はついているから ランチやお茶かな・・)を探していますが おススメって何でしょう? 別府の地獄巡りはやはりおススメのようですね。 地獄プリンも? 黒川の「麓」っていうお店のシュークリームや ロールケーキはどうでしょう(予約はできるのかな) 食べ物ばかりになってしまいましたが・・・ あそこは行くといいよ!というところがあれば そちらも教えて頂けますでしょうか。 レンタカーでゆっくりのんびりプランをと思っています。 どうぞよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- hana777_1974
- 回答数5
- マンション購入の融資取次ぎと入居予定日間近で焦っています
おせわになります。 新築マンションの購入申込をしているのですが、入居予定日が11月末日となっています。 住宅販売会社の紹介で銀行融資を受ける予定でしたが、当方自営業となって1年ちょっとのため3回の事前審査が通りませんでした。 フラット35からですと自営でも通りやすいそうですが8割までしか融資を受けることができません。(2.5千万円の物件に現金300万円手出し) 諸経費(約125万円)も販売会社に支払い済みです。 入居予定日も近く、[出来ればフラット35と併用で銀行から不足分も借り入れたいのでそのような扱いにしてくれ」と11月に入ってから販売会社へ申し入れをしたのですが「業務課と調整中です」という答えしか返ってきません。 果たして販売会社は売るつもりがあるのでしょうか?3月の確定申告後に再度融資申込を行う算段だと言ってはいますが4ヶ月もの間、販売会社は待ってくれるのでしょうか?こちらとしては引越準備も終わっており、販売会社にも迷惑を掛けたく無いため早く融資を取り付けたいのですが・・・ 11月末の入居が不可能となれば契約書に書かれている「指定日までに入金無き場合は損害金」めいた言葉も気になります。販売会社はこの契約条件を履行し、違約金を払わせた上(実際には諸経費全額返さずだと思います)、押さえている部屋を他の人に優先して売ってしまうのではないかと気に掛かります。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- mappy88
- 回答数2
- デートでの座る位置
今回のデートとは、恋人同士でのデートではなく、 異性と二人っきりのデートです。 先日私(20代半ば・女性)が経験したのですが、 私が想いを寄せている男性(2つ上)とデートをし、 お食事をした時でした。 平日のランチだったので空いていて、 二人なのに四人席に通されたのですが、 私は男性とお付き合いした事が無く、 座る位置に困りました。 先に彼が席について、私は彼の目の前に座ったのですが、 ちょっと気まずかったのか、彼のスタンスなのか、 私の斜め前に席を移動しました。 夕食ではその事を踏まえて、 (また四人席)彼の斜め前に座りました。 こんな背景があっての質問なのですが、 皆さんは二人で四人席に通された場合、 どういう位置で座ってますか? (1)友達以上恋人未満の関係 (2)恋人同士 なぜそのような位置なのか理由も添えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- アンケート
- a-loves-555
- 回答数4
- 私にとって一番、お得なカードは?
現在、月々の電話代、ガソリン代等をJOMOカードで支払っています。JOMOカードは年会費が3000円で、支払った額にポイントが付与されて(どれくらいの率かよく知りません)ポイントが貯まるとキャッシュバックを申請してその月の支払いから差し引く形で利用してます。今、利用しているJOMOカードが私にとって一番お得かどうかわかりません。そこで、私にとって一番お得なカードはどこか知りたいのですが、自分で調べましたが、カードの種類が多くてよくわかりません。誰か詳しい方いましたら、お教えください。できればキャッシュバックするときに一番、率の大きいカードがいいです。私の月の支払いは携帯代(vodafone)が7000円、ガソリン代が10,000円、その他ショッピングなど2万円から4万円くらいです。他に年一回のもので車の保険が2台分で10万円位あります。カードの年会費と、払った分のお金に付くポイント率などを考えてどこのカードが一番お得かお教えください。お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- tomo_kko
- 回答数6
- 都会での電車、新幹線の乗り方。
私は佐賀県に住んでいる高校生です。 来月の半ば、母の兄弟を訪ねて、横浜へ 一人で行くことになりました。 ですが、一人で旅行をしたことがなく、 新幹線や電車に一人で乗ったことが ありません。とても不安な思いをしております。 私の予定では、12月の18日に、 車で博多駅まで行き、そこから新幹線に乗り、 新横浜まで行こうと思っています。 そこから電車に乗り、あざみ野駅まで行きます。 切符などは、近くの旅行代理店で買います。 ですが、不安なのは、新幹線の乗り方、 降りた後、どうすればいいのか、 どこに向かえば電車に乗れるのか、 電車もたくさんあって、 田舎とは全然違うと思います。 昔、何度か親と、東京で電車にのったことや、 新幹線にも乗った記憶はあるのですが、 幼かったため、あまり覚えておりません。 親切なかた、詳しく教えてくださいm(__)m
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- dabintikun
- 回答数6
- 住宅ローン控除について
今年の7月に新築のマンションを購入しました。 主人の会社から借り入れをしています。会社からの借り入れなので、ローン控除は受けられないのかと思っていましたが、確認したところ、対象になるとのこと。(会社が代行して銀行からかりてくれているそうです) それで、年末調整の方法なのですが、何をどうすればいいのか、まったくわかりません。 どのような書類が必要になるのでしょうか?またいつまでに書類をそろえる必要がありますか? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- yuka-yukarin
- 回答数7