namnam6838 の回答履歴

全2359件中981~1000件表示
  • 新築マンションへの入居時期について

    このたび新築マンションを購入し、 9月中旬に完成、9月末に引渡しとなります。 引越しを10月の8・9・10日の3連休のいずれかに行う つもりでいましたが、母から、新築マンションだし、 しばらくの間は風を通したりして、引越しは10月末 あたりにしたらどうかと提案されました。 新築マンションなどは、壁紙などをしっかり乾かす という意味で引越しをしばらく待ったほうがよいのでしょうか。 また、引渡し後すぐにフローリングのコーティングを 業者に行ってもらうつもりでいます。 ご経験などを元にアドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 繰上げ返済したその後・・・

    先日、公庫のローン借入金額の一部を 繰上げ返済しました。 返済方法としては、返済期間短縮型です。 5年弱減りました。 そこで疑問が。 例えば、3000万借入して、今の残金が2000万とする。 そこで200万の繰上げ返済を行えば、1800万に 対する金利になり、再計算書などが来て 毎月の返済金額にも多少減額が見られると思うのですが、 それは違うのでしょうか? 全く持って知識がないのでお恥ずかしいのですが、 てっきりそのつもりでいたのですが、公庫からは なんの書類も来ないのです。 繰上げ返済した後は何か書類など来るのでしょうか? また、金利部分の再計算はされないのでしょうか?

    • lungtm
    • 回答数2
  • ピッキング作業ってどんなことをするんでしょうか?

    先日求人雑誌でピッキング作業募集!と載っていました。時給や安かったのですが・・・どんなことをするのでしょうか?経験された方の意見を是非聞きたいです。

  • IPアドレスで電話番号はわかってしまうのですか?

    はじめまして。 質問ですけど、アダルトサイトに行ってしまいワンクリック詐欺にあったのですが、IPアドレスで住所とかはわからないことは調べてわかったのですが、電話番号はIPアドレスでわかってしまうのですか?

  • 住宅ローンは変動か固定か?

    住宅ローンを今まで固定3年で借りていましたが、来月にその3年が経ちますので、どうしようか悩んでいます。最近は景気も良くなってきたようで、株価も上昇しているので長期(10年~15年)の固定金利にしようかと考えています。 しかし変動金利の方が毎月の支払いが安いため、なかなか決められません。 残りローンは3,300万、25年です。 漠然とした質問ですが、色々なご意見をお伺いしたいと思います。

  •  私鉄に夜行列車はあるの?

     私鉄に夜行列車はあるのでしょうか? 具体的にどこの会社かも書いていただけるとうれしいです。

    • ogajun
    • 回答数7
  • チャーハンにラードを入れる?

    お店のチャーハンってラードが入ってるんですよね?なんか、すごくコクがあっておいしいんですけど。家庭で作る時でもラードっていれますか?

    • noname#88562
    • 回答数4
  • 上高地について教えてください。

    8月27日から2泊3日で上高地に行きます。 これからプランを立てようとしています。 ハイキング(トレッキング??)も初めてで、まったくの初心者です。 何かお勧めのハイキングプラン(景観重視)や、 お勧めスポット(おいしいもの重視) を教えていただけませんでしょうか? 泊まる場所は、新島々が最寄り駅のペンションを2泊予約しました。 ちなみに、女の子2人旅です。 出発地は東京で、 ・さわやか信州号 または ・JR特急スーパーあずさ を利用することになると思います。 初日は、さわやか信州号(バス)を利用して上高地付近で降り、 ハイキングするのもいいかなと考えてますが、 荷物を置く、コインロッカーなどはありますでしょうか? 乗鞍高原または白骨温泉にもいくべきか、 上高地を満喫するかでもなやんでます。。。 色々 掲示板を検索してわかった結果は、 ・シューズ、リュック、携帯用カッパ、長袖が必要 ・朝の散歩が気持ちいいらしい ・五千尺ホテルのケーキセットがおいしいらしい ・明神池の傍らにある“嘉門冶小屋”で食べられる「いわな焼き」が絶品らしい ※また、この質問は2日前に別の掲示板にも書き込みました。 が、回答がひとつもつきませんでしたので、こちらにも書き込ませていただいております。 申し訳ありませんが、初心者のため何か失礼がありましたら、ご教授頂けると嬉しいです。 以上です。 どうぞよろしくお願いします。

  • docomoの携帯料金について

    私はdocomoのFOMAの携帯を使ってるんですが、 一ヶ月のパケット料金がとても高いです。 8000円ほどです。 定額料金が5000円程度で、使用料金が8000円程度、 そこから割り引きなどで合計8000円程になります。 最近はメール量はなるべく減らしていますし、 携帯でネットは使用していません。 一日大体20通以内におさめているのですが、 一体どうしてここまでかかってしまうのでしょうか。 docomoではこれが普通なのでしょうか?? docomoを使っている方、あるいは詳しい方にお聞きします。 メールは一通どれくらいかかるんでしょうか? 本当に最低限におさめているつもりなのですが、 何か減らす方法はないのでしょうか・・・。 auは学割がきくなど、安いと聞くのですが auに変えた方がいいのでしょうか? 色々お話聞かせてください!お願いします!

    • noname#22149
    • 回答数8
  • ETCの割引制度っていつまで続くのでしょうか・・・

    四国に住んでいる者ですが、夜間や早朝に高速道路を利用する機会が多いのでETCの購入を検討しています。 料金所での混雑を避けるのが目的ではなく(四国内は混むこともないので) 【通勤割引】と【夜間割引】が目的で購入を検討しているわけですが、この2つの割引は実際のところいつまで続くでしょうか? 10月頃に民営化されたらなくなっちゃうんでしょうか? 何か情報等お持ちの方教えてくださいm(_ _)m

  • 定期券での途中下車

    既出でしたらすみません。 通勤での定期券で帰宅途中に途中下車した場合、降りる時、またその駅から乗る時って定期を改札に通すだけでいいのですか? 私が学生のときは地方のせいもあり自動改札ではなかったので駅員さんに見せればよかったのですが自動改札のときはどうなるのかわからないので教えてください。

  • 転職先で住民票を移す必要はあるのでしょうか?

    今度遠くへ転職することになったのですが、1月1日現在の住所に税金の支払い票?が届いてしまうと聞いたのですが、住所を移せば転職先で税金を支払うことは可能でしょうか?今まで親の扶養になっていたもので、給料の明細を送らないと税金が送られる場所を移せないと聞いて困っています。他に方法はないのでしょうか? どなたかアドバイスの程、よろしくお願いします。

    • zexus
    • 回答数2
  • 京王線の定期券購入について

    京王線の定期券をクレジットカードで購入したいんですけど、京王線の定期券を購入できるカード会社(カードの種類)など教えて下さい。 ※JRだとビューカード(VISAやJCB)で購入できたと思います。 よろしくお願いします。

  • docomoの携帯料金について

    私はdocomoのFOMAの携帯を使ってるんですが、 一ヶ月のパケット料金がとても高いです。 8000円ほどです。 定額料金が5000円程度で、使用料金が8000円程度、 そこから割り引きなどで合計8000円程になります。 最近はメール量はなるべく減らしていますし、 携帯でネットは使用していません。 一日大体20通以内におさめているのですが、 一体どうしてここまでかかってしまうのでしょうか。 docomoではこれが普通なのでしょうか?? docomoを使っている方、あるいは詳しい方にお聞きします。 メールは一通どれくらいかかるんでしょうか? 本当に最低限におさめているつもりなのですが、 何か減らす方法はないのでしょうか・・・。 auは学割がきくなど、安いと聞くのですが auに変えた方がいいのでしょうか? 色々お話聞かせてください!お願いします!

    • noname#22149
    • 回答数8
  • 銀行の口座開設

    調査関連の仕事のグループで、会計担当になり、銀行の口座開設をすることになりました。 まだ予算が確定していないため、 「口座だけ先に作って」とお願いされたのですが、 入金はしない(0円)でも口座だけ先につくることは 可能でしょうか?

  • クレジットカード検討中!

    これまで@niftyのカードを使っていましたが、解約したので別のクレジットカードにしようと思っています。今のところ候補は二つで、ドコモの携帯を使っているのでDocomo DC カードか、海外旅行が好きなのでJALカードです。 出来ればショッピングやガソリン補給などでもポイントが貯められるものがいいです。JALカードはマイルが貯まるらしいですが、基本的に貧乏旅行なのでJAL機には乗りませんし、そうそう高い買い物もしないのですが、その場合JALカードはあまりお得ではないと思ったのですがいかがでしょうか? 携帯は月々5000~6000円の利用です。 クレジットカードの比較サイトを見ても混乱するだけですし、あまりカードについて詳しくないのでアドバイスお願いします。他にもいいカードがあれば参考までに教えて頂きたいです。 ちなみに、今のカードにはセゾンが付いてます。

    • Melody
    • 回答数6
  • 新築マンション 値下げ交渉

    こんばんは。我が家では新築マンションの購入を考えています。予算より少しオーバーしそうなので、ふと疑問に思ったのですがマンションは値下げ交渉をしたら多少、安くなるのでしょうか? でも購入を考えているマンションはまだ一期販売で売れ行きは良さそうな気はするんです・・・。またなるとしたらどれくらいの金額なのでしょうか?上手な交渉方法があったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • docomoの携帯料金について

    私はdocomoのFOMAの携帯を使ってるんですが、 一ヶ月のパケット料金がとても高いです。 8000円ほどです。 定額料金が5000円程度で、使用料金が8000円程度、 そこから割り引きなどで合計8000円程になります。 最近はメール量はなるべく減らしていますし、 携帯でネットは使用していません。 一日大体20通以内におさめているのですが、 一体どうしてここまでかかってしまうのでしょうか。 docomoではこれが普通なのでしょうか?? docomoを使っている方、あるいは詳しい方にお聞きします。 メールは一通どれくらいかかるんでしょうか? 本当に最低限におさめているつもりなのですが、 何か減らす方法はないのでしょうか・・・。 auは学割がきくなど、安いと聞くのですが auに変えた方がいいのでしょうか? 色々お話聞かせてください!お願いします!

    • noname#22149
    • 回答数8
  • 関数でカウントしたい…Excel

    Excel初心者です。   A    B    C 1 日付  名前   評価 2 8/15  佐藤    A 3 8/15  加藤    A 4 8/15  佐藤    A 5 8/16  佐藤    B 上記のような表があるとして、8/15の佐藤さんの評価Aの数をカウントしたい場合、どのようにしたら良いのでしょうか?しばらく考えてみましたが、混乱してしまってできませんでした。 ご協力お願い致します。

  • キャンプ道具で最低限必要なもの

    夏休み中に北海道にあてのない一人旅をしたいのですが、もし野宿をしなければならない状況になったときに最低限必要なものは何ですか? (私なりに考えてみたもの) (1)自炊する場合キャンプ用の調理器具(初心者なので具体的にどのようなものがよいか教えてください) (2)ランタン(いろいろ種類はあるがなるべく軽いもの。) (3)シュラフ(冬用のなら持ってますがさすがに暑いですか?) (4)一人用テント(駅寝などに頼らない場合) *もちろん軍手や新聞紙などは当然必要だと思いますがほかにも必要なものがありましたら教えてください。

    • maeken
    • 回答数11