h_bopper2002 の回答履歴
- 自分がうつ病なのか
自分がうつ病なのか それともそれ以外の病気なのか ただ甘えているだけなのか どうしたらいいか わからなくなっています。 病院にいったら 治るのでしょうか? それとも性格を変えないとどうしようもない 事なのでしょうか? ※自覚していること 不眠の症状が五年以上あります。 誰かに怒鳴られたり 責められているような心境になり また、実際にそのような声(のようなざわめき) を感じることがあります。 意味もなく悲しくなり 涙がとまらなくなります。 自分は誰からも必要とされていない 消えてしまいたい ただ自分が死んだらと思うと 親が悲しむのは辛い だから死ねない といった心境が毎日続いています。 簡単にこなせていた作業が とても効率が悪くなり時間がかかるようになってしまい また それができないことに 悔しさと絶望感を感じて耐えられず涙がでてきます。 食欲がなく 1週間で体重が4キロくらい減りました。 たまに食べられても 吐き気がおこり結局食べられず。 (誰かと食べるときは平気だが一人になると食べれなくなる) 好きだった事に 興味が全くなくなり ぼんやりしている時間が多くなりました。 友達に相談し 「なんとかなるって」 「そんなに思い込まなくてもいい気楽に」 などと励ましてくれますが 自分でもなぜこのように苦しいのか わからなくて。 病院に行った方が良いのか 薬などを使えば改善されるのか単に自分の性格が悪いのか (辛い事から逃げて甘えているだけと人に言われ 確かに自分でもそう感じることがありました) もうどうすればいいのか わかりません。 ご助言いただけたら 幸いです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- ai0203
- 回答数6
- NMARCH(エヌマーチ)とは?
NMARCH(エヌマーチ)とは? いわゆるマーチに日大を足してこう呼ぶらしいんですが信憑性はどうなんでしょうか。 最近注目され始めた言葉らしいです。 割とポピュラーな大学群らしいのですが、詳しく教えてください。 大学進学を考えているので受験校の参考にしたいと思います。
- 昨日、自転車で礼儀知らずの二人の警官に職務質問をされました。
昨日、自転車で礼儀知らずの二人の警官に職務質問をされました。 21時にライトを付けていなかったためだと思い素直に話を聞きました。 1、出勤前で急いでいると伝えている。 2、聞かれた事には丁寧に答えた。 3、貰った自転車で、正規の物ですが本人には連絡とれず詳しい詳細は古すぎて覚えてないと聞いている。 盗難車でない事は解っていますし、"これ盗難届け出てますか?"と聞くと"確認してるから…"と濁らされて雑談の果てに"無線では解らないから交番来てくれる"どっちにしろ権力で連れていかれるので行こうと"急いでいるので早く自転車で行きましょう"と伝えましたが一人(主任)がちんたら自転車まで歩き、遅。 それから交番で誰から貰っただの何だかんだ聞かれ、連絡取れず40分強束縛され仕事に遅刻。(二人に30分弱無断で迷惑をかける) 働き先から調べ電話してた見たいですが連絡とれず、とりあえず釈放。 こちらが仕立てに出て丁重に話しているのにタメ口、こちらの事情は無視、態度は悪い(その辺の輩)、聞いた事には答えを返さない。何様のつもりなのでしょうか? 企業や店だとクレームものですが警察になれば礼儀は関係ないのでしょうか? 上記の内容から、態度(聞かしてもらう側)、こちらの事情を無視しての遅い対応について謝罪させる事はできますか? 昔から家庭の事情も含め警察は信用してなく、何も助けてくれないただの税金食らいだと思っています。 どうぞ緩やかな対応お願いします。
- 飲み会のマナーについて
飲み会のマナーについて 初めての投稿で読みにくい部分もあるかと思いますがよろしくお願いいたします。 学校職場で職員として働いていますが、教員は県の職員ですが私は市の職員になります。 同じ職員として毎日仕事を教えていただいている市の職員の先輩が実際直属の上司ということになるのか、校長がそうなるのかわからず、先にどちらにお酌にいけばいいのかわかりません。 また私と同じ市の職員の先輩方が校長にお酌にたたないのに、私が率先してお酌にいってもいいものかもわかりません。 新卒の先生方が率先して校長にお酌にたっているのを見ましても、私としては職員という立場上でしゃばらないほうがいいのかなーとも考えてしまいます。 わかりずらい文章かと思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- snoopy_love3
- 回答数2
- 研究室の人間関係
研究室の人間関係 研究室の人間関係で悩んでいます。 私は大学の三回生です(女子です)。先日、研究室配属があり、私は希望の研究室に配属されました。 同学年であと二人(女子)も同じ研究室に配属されたのですが、この二人は元々仲が非常に良く、どんな時も二人でいる人達です。 私はこの二人とあまり話した事がなく、また、人見知りも激しいため、極度に緊張してしまい、自己嫌悪の連続です。 ただ、決してこの二人に無視されているわけではなく、実験などは協力して三人で出来ます。 まだ、配属されて三日目なので、徐々に打ち解けるかとは思うのですが、二人は本当に仲が良く、グループも全く違うので、二人の会話がわからない時があります。二人の間に割り込んで良いものか、と距離を図りかねています。 薬学部なので、あと3年半同じ研究室なのですが、二人の間に入り、三人で行動(食事など)を共にするか、付かず離れずの状態で二人と付き合っていくか、どちらが良いのか悩んでいます。 まだ打ち解けてはいないのですが、先輩方はみんな言い方達です。 本当に小さな悩みかと思うのですが、私は精神的なものが、胃に来てしまうため、最近は気分が悪くなって目が覚めます。 研究室は勉強をする場所なのに、このようなことで、過敏に胃を痛める自分が本当に嫌いです…。 こんなに緊張して二人と話してたら、いつか本当に呆れられてハブにされてしまわないか、と不安です。 今後どのように二人と接すれば良いか、アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 長文失礼しました
- 転職サイトの非公開求人を紹介してもらうためのエージェント登録は、キャリ
転職サイトの非公開求人を紹介してもらうためのエージェント登録は、キャリアが全くない人でも紹介はしてもらえるのでしょうか? なんとなく敷居が高いという気持ちと、実態はどうなのかと思い質問させて頂きました。 経験者の方や、それ以外の方でもアドバイス頂けたら嬉しいです。
- 飲むコラーゲンについて聞きたいことがあります。
飲むコラーゲンについて聞きたいことがあります。 私は醗酵コラーゲンペプチドLCPという、コラーゲンが7000mg配合しているドリンクを飲んでいます。 コラーゲンの質問のお答えで多かったのが、コラーゲンを飲んでも胃腸で分解されてタンパク質になって、普通にタンパク質を摂った状態と変わらないとか、コラーゲンを飲んでもアミノ酸に分解されて筋肉などのタンパク質として使われるだけとか、若返りの言葉は少ないように感じられました。 コラーゲンをナノ化させていたらいいとか、酵母のコラーゲンは美容にいいとか、そういうことはないのでしょうか? 1年間ほど飲んでいましたが身体の中のことゆえ、多少は小じわが少なくなったようには思うのですが、良質のたんぱく質を摂った方が効率がいいのかな…と思ったりもします。 1日1本だいたい300円前後のもで本数が少なくなってきたので、新たに買うべきかどうか迷っています。 お手数ですがご存じの方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- ookinamori
- 回答数3
- 会社の年下の男の子なんですが、私(年上女)によく感情をぶつけてきます。
会社の年下の男の子なんですが、私(年上女)によく感情をぶつけてきます。 たとえば、仕事を手伝ってくださいといわれていたのですが、忙しくて忘れていたら 次の日にすごく怒った感じで嫌味を言われました。 (お忙しいのに手伝ってくださいなんて言ってすみません、もう頼みません的な事をいわれました) たまに仕事後に一緒に遊んだりする間柄なので、最初は特に気にしていなかったんですが、 私にだけ、あまりにも仕事中にもかかわらず感情をぶつけてくるので質問させていただきました。 先輩後輩なんですけど、なめられているのでしょうか? 年は8つ離れています。 その彼の普段の様子はというと、周りの人に気を遣い、モメ事を嫌うタイプです。
- 『drift』様々な紆余曲折と訳すことが出来ますか?
『drift』様々な紆余曲折と訳すことが出来ますか? History also suggests an inevitable drift towards closer links. 今までの歴史は、統合に向けて様々な紆余曲折が避けがたいことを示唆している。 と英訳されていて、driftの意味を辞書で調べても様々な紆余曲折と意訳できるような 意味がないように思えました。 ご教示宜しくお願いします。
- 和訳のお手伝いお願いします!!m(__)m
和訳のお手伝いお願いします!!m(__)m (1)I have not seen you very good, but for what I have seen I think you are. Is not cheap flatery. 自分で読むと何だか悪く言われているような気がしてしまうのですが(^_^;) 正しい訳を教えて下さい。 (2)Dont worry about your illness, just forget about it!!! live!! 前半は分かるのですが、live!って「生きて!」って言われてるのですか?@@; それとも病気については忘れずに生活してねと言うことでしょうか?。。 ちなみ私は今、咳がかれこれ1ヶ月半くらい続いている状況ですが重病ではありません。多分ゞ(通院中) 友達には「よくならない・悪くなってるかも?」と言って、返事がこれです。 (3)that disease is not going to last forever. 「病気は永遠に続くわけじゃない」でいんですよね?“永遠に終わるつもりがない”(終わらない)って言ってる訳ではないんですよね?lastはここでは動詞の“続く”ですよね?(>_<) (4) I can tell you: dont be stressed!, never... be stressedはどう訳したら自然でしょうか?決してストレスに悩まないで? (5)I dont think being timid is very bad... but I think that being very very shy doesnt let you live life. Being timid keeps you inside a cage.... 最初の文は「内気でいることがとても悪いとは思わない」ですよね。後がわかりません。 何か悪く言われてるのかなって気もしてしまうのですがゞ(きっと私の読み間違いなんでしょうが汗。。) あと・・・また、「これって本当?日本のフシギ」を聞かれてしまいました。今回の日本のフシギは、 “日本の夫婦は最終的にきょうだいのようになるって本当?” 私は初めて聞きました。。皆さんは聞いたことありますか?(^^ゞ欧米ではいつまでも恋人の様にいられるって事なんでしょうか。。(・・? 沢山あって申し訳ないですがよろしくお願いしますm(__)m
- これからどうしたらいいのか分からない・・・。
これからどうしたらいいのか分からない・・・。 うつ病・心身症が5年間も続いているので疑問に思った事を質問します。現在パキシルを10mg飲んでいますが、これは一度薬の服用を終わりにしたところ、副作用が出て、手足の振るえが出た為、副作用を防ぐ為、再度薬を飲み始めました。しかし副作用がなければ薬の量を減らしていって最後には飲まなくていい様にしていくと思うのですが、副作用は出なくなると思うのですが、気分の落ち込みなどのうつ病や心身症は治らないまま治療が終わるみたいな感じです。先生も『薬では治らない』と言っているくらいですから・・・。これから先、体調が悪いまま我慢していかなければならないのでしょうか?僕の考え方や性格が悪いのでしょうか?毎日、精神的にも肉体的にも疲れてしまいます。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- cadillac88
- 回答数4
- 会社のイベントに参加しないのですが、周りの人に一言、言うべきでしょうか
会社のイベントに参加しないのですが、周りの人に一言、言うべきでしょうか。 今度、会社で県外までバスで出かけてイベントがあるのですが、バス酔いが激しいため、不参加にすることにしました。一応、上司にはその旨、断っています。 しかし、以前、イベントを全く手伝おうとしなかった人に対して、一部の人が不満を口にしていたようです。周りの人にも「不参加ですが、申し訳ありません。」と一人ひとりに言うべきでしょうか。不参加なのは、同じ仕事をする直近の人には言っています。 ここまでする必要がない理由としては、私はまだ入ったばかりで試用期間中であること、週3日しか会社に行かないアルバイトであること、従業員が十人に満たないこと、があります。 皆様、どう思われますか?
- 人と違う空気感。
人と違う空気感。 他人と関わることが苦手な人間と自覚はありますが、 自分なりに人と関わろうと試行錯誤したつもりでした。 人に合わせたり、面白かったり気の利いたことを言おうと考えたり、 不快感を与えないように気を張ったり、気付く範囲で手伝ったり・・・ しかし、いつも流されたり微妙な空気を作ってしまいます。 自分としては一挙手一動足に勇気を出している分、喪失感ばかりです。 いつも他人と自分との間に靄や壁があるような感覚があり、 その壁を作っているのが他ならぬ自分自身であることが分かっていても 原因が分からず、最近は人に好かれたり受け入れられるために 頑張ることに強い抵抗感を覚えるようになってきてしまいました。 これはやはり好かれようとする努力への怠慢でしょうか? もっと自分自身の色を消さなければダメなのでしょうか? 以前に勇気を出して自分の趣味や好みを発表した時の周りの反応の冷たさに 心が折れたことがあります、なぜ自分はダメなんだろうと強く思いました。 健全な人間関係を構築する方法が最早全く分かりません。 いつも自分は人と異なる空気感を作ってしまっていると感じます。 孤独な一生も視野に入れ始めてします。 自分では自分の作っている纏っている奇妙な空気感に気付けません。 見えない壁はどう取り除けばよいのでしょうか? 人に近付く度に痛い思いばかりで辛いことしかありません。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#123324
- 回答数7
- 30代後半の主婦です。長期(3年半)に渡り、無職(求職活動していたが、
30代後半の主婦です。長期(3年半)に渡り、無職(求職活動していたが、アルバイトは時々、ほぼ自宅にいて勉強していた?)だった夫がようやく採用にいたったのですが・・・中小企業でネットで検索すると「ブラック企業」と言われる会社に名前が載っていました。夫も30代後半ですので、就職活動が難航していて、やっとの思いで決まったことに私は喜んでいたのですが・・職安での給与と実際の給料に差があるとか、勤務時間も実際は相当長い。営業の実績がなければ、月額の給与が10万の時もある・・・と、たかがネットでの噂だと思いたいのですが・・正直不安もあります。今まで履歴書を送っても面接すらいかなかったのですが、この会社についてはすんなり面接まで行き、1週間以内の返事と言うことで、昨日「採用」のお電話も頂きました。私は無職期間を無くしてもらいたいので、ここの会社に勤めてほしいとは思うのですが、どう思いますか?疑わしい場合は止めたほうが よいのでしょうか?主人は長期で無職ですが、本来は真面目でなほうだと思います。歯車が狂って今の状態になっているのだと、夫を信じ私も今まで頑張ってきました。生活もかなりキツク、私も精神的には参ってきています 。夫は一応断る理由がないので行くつもりではあるようですが、(会社に不安はあるけれど)私はどうしたらよいのでしょうか。アドバイスお願いします。
- 質問(1)宇宙に中心はあるんですか?
質問(1)宇宙に中心はあるんですか? 質問(2)「時間が進む」という表現がありますが、そもそも時間に基準点(始めとか終わりとか)があるんですか? 質問(3)なぜ自転車は走っていると倒れないんですか? ※科学に間してはド素人の質問なのでレベルの低さは大目に見て下さい。
- ベストアンサー
- 物理学
- noname#153988
- 回答数4
- パート従業員について。週5日パートで働いてます。公休日は曜日が固定され
パート従業員について。週5日パートで働いてます。公休日は曜日が固定されています、が自分が休みの日に誰かが用事で休むと必ず出勤させられます。他のアルバイトの人はそんな事はありません、だいたい前日くらいに知らされますがたまに休みの日にいきなり電話がきて出勤になったりします。パートタイマーってこんな位置なんでしょうか?普通パートって補助的な立場のような気がするんですけど…まるで私だけシフト制でコロコロ出勤日が変えられて精神的に休まらなくて悩んでます。他のパートさんもこんな感じなのでしょうか?
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- noname#195593
- 回答数3
- yahoo知恵袋の治安の悪さ
yahoo知恵袋の治安の悪さ 最近まで知恵袋を利用していたのですが、本当に治安が悪いというか…、荒らしは多いし中傷は多いし通報しても無視されるし…。その点、okwaveは親切な回答をして下さる方が多いし、荒らしや中傷はあっても知恵袋程酷くはない印象です。通報すれば高い確率で削除されますし…。 何故、知恵袋ってあんなに野蛮なんでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#119112
- 回答数6
- ブロークンな英語を直したい。
ブロークンな英語を直したい。 アメリカ在住6年になるミドリです。 アメリカで仕事をしているうちに、普通に意思疎通ができるほど英語が話せるようになりました。 勉強したり、学校へ行ったりして身についた英語ではないため、冠詞が抜けていたり、簡単な説明がうまくいえなかったりします。(すごく英語らしい英語を話すときと、日本語っぽい英語、もしくは文法が間違えてる英語を話してるときもあります。) 今までは、それで満足していたのですが、最近そんな英語を話す自分にいやになりました。 文法の本を購入して一通りやったりしたのですが、すでにブロークンな英語が身についているので、なかなかなおりません。どうすれば、きれいな英語が話せるようになりますか? それから、将来、速記関連の仕事をしたいので英語が100%(が無理でもそれに近いレベル)聞き取れるようになるには、発音練習だけでいいのでしょうか? それから、できれば6ヶ月とか1年とか期間を絞って集中的に英語を勉強しようと思っているので、プライベートの英語学校に通うつもりです。(アメリカ在住なのにお恥ずかしい話ですが・・・、本当にこのままだと、仕事もレベルアップできません)たまたま、日系アメリカ人(日本語も英語も話せる)の先生がいるといわれたのですが、日系アメリカ人の先生のほうが日本人の間違いやすい癖などを知っていてお勧めのように言われたのですが、皆さんもそう思われますか? ちなみに、今までトイックなどのテストを受けたことはありません。 コミカレでESLは終了しています。英語教材を購入するときのフリー英語レベルチェックではいつも中級と判断されます。(でも私は小学生でも間違えないような文法ミスもするので初級レベルだと思っています。) 教えていただきたいのは 1、仕事で通用するくらいの英語は毎日話してるけど、ブロークンである。きれいな英語が話せるようになりたいので、どういう勉強、もしくは練習をすればいいですか? 2、英語を100%(無理でもそれに近いレベル)で聞き取れるようになるにはどうすればいいですか?アメリカ在住で日本人の知人はいません。毎日英語だけ聞いて生活していますが、時々簡単な言葉でも聞き取れないときがあります。 3、英語学校(プライベート)に通うつもりですが、日系の先生のほうがおすすめですか? 以上、とっても長い文章ですみません。アドバイス頂ければ光栄です。どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- kay12345
- 回答数4
- この英文の要約をお願いします(;;)
この英文の要約をお願いします(;;) Not all women experienced commodification as an external force, and without question they relied on their own potential for imagining and building new words. Inasmuch as mass women's magazines exposed women to commodities for personal and household use, they incited some uneasiness in women. But they very likely offered simultaneously the hope and opportunity for a satisfactory from of release from the desire for material goods, which had until then been largely repressed. In Japan, and other parts of the world, cumulative social changes were disrupting in the city and country alike. The pull to maintain the ties of family existed, but signs of instability sent tremors through the domestic community and society as a whole. 長い文なのですが、訳しても意味がよくわかりませんでした…。 要約するとどうなりますか? 教えてください、よろしくお願い致します…。
- 初めて買うエレキギターをどれにしようか迷っています。
初めて買うエレキギターをどれにしようか迷っています。 相談に乗っていただけないでしょうか。 最近公開された「BECK」という映画を見てギターにあこがれ、漫画も 読んでみたらすごく面白かったので、その影響で作中に出てくる音楽を ツタヤでCDを借りて色々聴いてみたところ、今更ながらにその素敵さに痺れてしまい (昔から好きで音楽を聞いていた方は今さら何を言ってんだとお思いでしょうが) すっかりギターが欲しくなってしまったので買いたいと思っているのですが いくつかの候補で迷っています。予算は4~5万前後を考えています。 一つはBECKの主人公がテレキャスターをメインギターにしているので 似たようなもの、ということでフェンダージャパン・テレキャスター。 いかにもロックで渋い感じで弾いてる人が多いのが格好良く、また、見た目が すごーく可愛いので好きです。 ただ聞いたCDの中ではビートルズに惹かれたのと、また、ギブソン・ES-335(多分…)を 使ってる人のジャズっぽい曲がすごく好きでエピフォン・カジノ エピフォン・ドットも候補にあげました。こちらも見た目は可愛いと思ってます。 近くでそれらのギターが売ってなかったので、試奏の動画などを見ましたが 音を聞くと単体の音色ではエピフォン~の方が好きかなと思うのと、 (一人で弾くつもりなので単体の音色が気になりました) ビートルズやアコースティックな雰囲気のある曲が合うのはこちらなのかな? と勝手に思いました。 ですがBECKに憧れているのでテレキャスターにまだ未練があり……。 テレキャスターというのはビートルズや、ジャズっぽい曲、 アコースティックな雰囲気のある曲を弾くには向かないでしょうか。 まだギターの事を全然知らないので勘違いしていることもあるかと思います。 考えれば考えるほど混乱してしまうので、どなたかに助言を いただければ幸いです。よろしくお願いします。