雇用保険
- 失業等給付の支給について
友人からの質問ですが、色々調べたのですが分らないので教えて下さい。 26歳の女性で、5年間会社員として働き、その間一般被保険者として雇用保険を払っていました。 1月末日付けで自己都合で退職しました。 退職後ハローワークへ行き、「求職申込み」の手続きをし、「待期期間」を経て初回認定日に行ったそうです。(しかし自己都合のため3ヶ月の給付制限中) ところが、その後急に彼氏との結婚の話が浮上し、就職する気がなくなったそうです。 すぐに就職できる状態でない時は失業給付が受けられないのはわかります。 そこで質問ですが。 (1)2回目の認定日は行かなくてもいいですか?その場合連絡はいりますか? (2)数ヵ月後、やはり結婚が保留になったりして、再度就職活動をする場合(退職から1年以内ならば)失業給付は受けられますか? (3)(2)の場合は再度3ヶ月の給付制限がありますか? (4)(2)のような状況になることを考えてそのまま失業給付を受け続けても問題はありませんか?(結婚が決定しなければ就職する予定のため) *今の計画としては結婚して専業主婦になる予定だそうです。 *しかし彼氏の経済状況から結婚が今年中に決定する可能性は6割位で、今年中に結婚できなければとりあえずもう一度就職したいそうです。 分りにくい質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。
- 失業期間中の留学について
失業保険の申請と給付について、以下の条件ではどうしたらいいのか皆さんの意見を聞かせてください。 1.3月末付けで退職し(自己都合)、現在離職票の発行待ちで職安には行っていない 2.6月から8月末頃まで留学をして帰国後に就職活動をスタートさせたい 今すぐに失業認定を受けたら受給できるのは早くても3ヵ月後の7月だと思いますが、その期間に日本におらず受給資格がありません。 このような場合、まず一度職安に行き失業認定を受けるべきなのでしょうか、それとも帰国後に職安に行くべきなのでしょうか。 また、この場合「就職する意思が認められない」と給付されないということはありえるのでしょうか。 ↑ このようなことがあったら留学も検討しなくては…と思っているので、是非色々な意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。
- 失業手当の手続きについて教えてください
雇用期間が3月いっぱいできれたのですが、職業安定所に手続きするのに期限はあるのですか。手続きする時、前の職場からもっていかなければならない書類はありますか。
- 雇用保険と失業保険
こんばんは、私は郵便局でアルバイトして1年5ヶ月なのですが、先日雇用保険に入らなければならないと総務課の人に言われました。内容を聞くと私は昨年6月から普通の雇用である3時間から4時間雇用となり、6月は3時間雇用+1時間の超勤として基本給(その他4時間を越える超勤と区別する意味で書いています)を支払ってもらっていましたが、7月からは採用通知書には4時間となっていました。そしてそれから現在において平均して100000円は頂いていますが、4/1において新たに雇用した際に雇用保険に入るべきと指示を公社の方から言われたのか突然今月分から入ることとなりました。 そこで私は就職経験がない為、とにかく給与が減ると思い込みましたが職員さんに聞くとなにやら失業保険が頂けるそうで得だと言われました。そこでお聞きしたいのですが、毎月基本給71000円で超勤料29000円交通費2000円、所得税1500円だとすると失業保険はこれからどの期間働けば、そしてどの額を基準に算定するのかを教えてください。因みに給与全体の平均は常に超勤が何2,30時間あり平均すると102500円(税抜き後)+2000円の所得税です。よろしくお願いします。私は現在29歳で11月が誕生日です。
- 締切済み
- 雇用保険
- tabakokure
- 回答数4
- 失業保険給付について教えてください
派遣社員です。 出向先の期間満了で、更新されず、 3月31日をもって、会社都合により(実際には、出向先の会社都合ですが、派遣会社の都合ということになりますよね?)、失業しました。 その後、その派遣会社も他の出向先をあたってくれてはいたのですが、検討むなしく、どこも派遣先がありませんでした。 今から、会社都合による失業保険給付の申請を行おうと思います。 この場合、会社都合ですから、7日間の待機の後、 失業保険が給付されると思いますが、 その間に収入がないと生活できないので、 すでにバイトを始めています。 失業保険を受給していても、バイトをした日にちを 申告すれば、受給できると聞いています。 既にバイトをしていても、私は、7日間の待機後の失業給付金を受け取れるのでしょうか? また、今後、このバイトを続けていても、失業給付金を受け取れるのでしょうか?そして、ハローワークにはどのように手続きをすれば良いのでしょうか? 経験者の方他、詳しい方教えてください よろしくお願いします。
- 失業保険と扶養について
昨年12月末に退職をして、主人の健康保険加入と年金3号への変更手続きをとりました。 知識不足で失業保険を受給する場合、扶養にはなれないということを知らず、手続きをしてしまいました。 なので、国保と年金1号への変更をしようと思うのですが、どのタイミングで主人からの扶養をはずれ、区役所などへ行ったらいいのか、分かりません。 よろしくお願いします。 今は失業保険の待機期間ですが、4月20日頃に待機が終わり4月末日に失業保険認定日となります。
- 契約期間満了は自己都合ですか?
3月末まで派遣で働いていました。辞めた理由は派遣先と派遣元の契約が終了し、仕事そのものがなくなりました。 今日離職票が届きました。見たところ、労働契約期間満了による離職にチェックが付いていて、具体的記載欄には契約期間満了と書いてありました。 会社都合と書いていないので自己都合なの?と心配になり相談しました。
- ベストアンサー
- 雇用保険
- noname#6708
- 回答数2
- 仕事を辞めることで、質問です。
今月の15日で、仕事を辞める事になりました。 その後、主人の社会保険に入ろうと思って、 手続きを頼んだところ、 「失業保険をもらう場合は、国民年金を、別に入らなければダメだ」 と、言われたそうです。 私が働いている会社の社長は、 「失業保険は、もらわない事にして報告すれば、 国民年金にも、入らなくて(?)いい。わざわざ奥さんが、失業保険をもらう事は調べないから」と、言われました。 本当なんでしょうか。 仕事を辞めるのが初めてなので、もう何がなにやら解らないのです。 もしかすると、文章が意味不明かもしれませんが、 どなたか教えてください。お願いします。
- 退職後まず何をすれば・・・?
いつもお世話になります。 今月6日に退職しました。今の会社では自宅から遠いし、残業もあるので子供を保育園に預けながら続けるのは難しいと言う理由です。近くで仕事を探すつもりでいます。 で、雇用保険の申請もするつもりです。(離職票はまだ届いていません)ですが、主人の会社(組合)から保険について「扶養するので離職票を提出して下さい」と言われました。(私は社会保険でした) これって提出してしまうと返ってこないですよね?雇用保険は頂きたいのでどうすれば1番いいのでしょうか?何からどう始めたらいいのか分かりません。 雇用保険ってどれくらいの期間貰えるものなんでしょうか? また、主人の会社の方が聞いてこられたんですが、今年の1~3月の間に収入はあるのか?との事なんですが、育休で貰ったお金は収入になるんでしょうか?
- 失業保険待機中に、アルバイト
・・というのをしてはいけないということを耳にしましたが、例えば今、待機中の身や給付期間中の身でアルバイトを(週3日、計10時間くらい)をした場合、どうなりますか?没収とかあると聞きましたが、そもそもなぜばれたりするのでしょうか? そこのアルバイトの雇用先は所得税、雇用保険等も引かれておらず働いた時給の分だけ1ヶ月に1度給料として手渡しでもらっています。給料は3万くらい。それでも生活が苦しくなったので失業保険の手続きに行こうと思うのですが、辞めなければならないんでしょうか?アルバイトを続けながらは無理なんでしょうか?ちなみに月いくらほど稼いだら所得税は落ちるのですか?税が引かれない限り国にはわからないということも聞きましたが・・・
- ベストアンサー
- 雇用保険
- yukiluvcats
- 回答数7
- 雇用保険料の「*月分」の考え方について
雇用保険料の「*月分」の考え方について質問です。 当社では、3月11日~4月10日の勤務を3月分給与として4月20日に支払っています。 ただし、健康保険や厚生年金では、支払った月が「*月分」となると理解しています(上記の例では「4月分」となる)。 雇用保険も健康保険と同様の理解でいたのですが、雇用保険は上記は「3月分」となるのではないか、という指摘を受けています。 今年65歳になる社員がいるため、4月分から雇用保険料を免除する必要があるのですが、3月11日~4月10日勤務分(4月20日支払)から免除すべきなのか、その翌月(5月20日支払)から免除すべきなのか、どちらなのでしょうか。 よろしくお願いします。
- パートの社会保険について教えてください。
週4日、月130時間労働で加入条件を 満たしているでしょうか、教えてください。 雇用保険には加入しているのですが。 よろしくお願いします。
- 一人暮らしなので失業給付をもらわないと困る
お世話になります。当方27歳未婚女性です。 去年4月から派遣で大手の会社のクレーム処理をしていました。 仕事的には、非常にマッチングしていたので、できれば長く勤められたらいいと思い、一生懸命覚えました。 おかげさまで、仕事は信頼され、他部署の社員の方からも認められるまでになりました。 しかし派遣先の上司から2月末に「3月末をもって契約終了」の通告を受けました。 理由は1年のジョブローテーションだとかで納得いきません。上司とも上手くいっていましたし、仕事的にも失敗はしていません。ただ、引継ぎの派遣会社営業が上司と懇意にしていました。 なんとか、4月1日からの仕事を派遣元からいただきたくて、次の紹介を4社受けましたがすべて競合にて敗れました。 昨日、仕方なく派遣元に離職票の申請をしましたが、「派遣会社は行政の指示の元、1ヵ月以内の離職票発送の際は自己都合と退職理由を表示する」と言われ、弱っています。 失業給付をもらわないと、今月の家賃が払えなくなりそうなので、不安です。東京を離れざるをえなくなります。できれば、職の多い東京で正社員の仕事を探したいのです。 今日、渋谷のヤングハローワークに行きましたが、辞めたくなかった旨など、相談した方がよいでしょうか。
- ベストアンサー
- 雇用保険
- rouge-et-noir
- 回答数3
- 雇用保険
先日、急に主人の勤め先が閉鎖されるようになり(倒産ではありません)失業することになってしまいました。 雇用保険に加入してもらっていなかったため失業保険ももらえませんし、急なことで再就職も難しく困っていると、2年さかのぼって保険料を納めると受給できるという話を聞きました。解雇という形になるのですぐにもらえるから手続きをした方がいいよと、知り合いに言われたので勤め先に連絡をとり、保険料は全額(事業主負担分もすべて)こちらで払うのでということで了解してもらいました。 ですが、ハローワークに確認してみるとすべての従業員に対してかけなければならないとうことで、今悩んでいます。 同じ立場の人はいいのですが、もうすでに再就職先が決まっている人たちに保険料の負担をお願いするのもどうかという気がしますし、あきらめた方がいいのでしょうか? 保険のことはよくわからないのでアドバイスいただければうれしいです。
- ベストアンサー
- 雇用保険
- tanukineko
- 回答数2
- 失業保険の給付は受けられますか?
今年60歳定年退職後、一年契約の嘱託社員で働いていますが、一年後嘱託の契約を自分から、行わなかっ場合、失業給付は受けられますでしょうか?自己都合の場合です。 他の職種を探す意志はあります。が、61歳となると難しいですが…。よろしくお願いします。
- 雇用保険と扶養について
色々な方の質問や解答を拝見させていただいたのですが、1つ疑問に思った事を質問させて頂きます。 雇用保険を受給している間は、配偶者の扶養になれない。 (尚、 失業給付の日額が3,612円未満(年間130万円÷12ヶ月÷30日)となっていますので、この金額未満であれば健康保険も扶養となり、国民年金も第3号被保険者として認定されます。 ) と言う事なのですが、 16年度は、雇用保険を含めても、130万円以上 収入を得るつもり無いのですが、それでも日額3,612円以上あると 配偶者の扶養になれないのでしょうか? 雇用保険の説明会時には 保険の種類の説明のみで、簡単に言うと (1)配偶者が社会保険の方は、第3号になる (2)それ以外の方は、自分で国民年金に加入する 程度の説明しか有りませんでした。 私は今日で、待機期間が終わります。 明日から1日4,400円 なので、 1年で130万以内の収入予定でも、 主人の扶養から抜けなくてはならないのでしょうか? どんな細かい事でも構いませんので ご存知な方、教えて下さい。 宜しくお願いします