老人ホーム・特養・福祉施設
- 施設はどれくらい立ち仕事ですか?
施設に就職しようか、何にしようか迷っている初心者です。 以前別の立ち仕事をしていて、8時間ずっと歩き回らなければいけなくて、重いものを運んだり階段を上り下りする仕事でしたが、とにかく1年半、常時筋肉痛で全く慣れる事が出来ませんでした。 施設はやはりずっと立ちっ放しの仕事なんでしょうか? 座れる仕事があるとして、立っている時間はどのくらいでしょうか? パートにしといた方がいいでしょうか? 夜勤ではどうなりますでしょうか? また、訪問はそんなに足が痛くはならないだろうという感じがしますがどうでしょうか?
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- noname#92298
- 回答数3
- 小規模多機能型居宅介護事業所の開設方法について
高校時代の親友3人が、それぞれ80~90歳代の親と暮らして 今後のことを心配しています。 家族だけで介護していくのはかなり困難ということで意見が一致し、 色々調べたところ、介護保険の制度として小規模多機能型居宅介護 事業所というのができたことを知りました。 早速、市の担当部署に問い合わせたところ、市の介護基本計画では 市内各中学校区に一つずつ、合計70ヶ所余り設置する計画ですが 現在は十数ヶ所しかなく、私どもの親が住んでいる市中心部には皆 無でした。市の担当部署では、場所とやってくれる法人があれば是 非設置したいと言っています。 場所については、親の資産として市の中心部に60坪、郊外に約100 坪の土地があります。次に事業主体となる法人ですが、市の担当部 署では特定の法人を紹介することはできないと言っています。 そこで、ご意見をいただきたいのですが、私どもで法人を設立して 小規模多機能型居宅介護事業所を作ることはできないでしょうか。 3人ともに医療や税務、不動産等の資格を持っており、前々から会 社を作って何かしようと言っていたのですが、このような社会に役 立つ目的をもってできるのなら考えてみたいと思います。 全く可能性のない無謀な考えなのか、きっちり手順を踏んでやれば 可能なのか、いろいろな面から教えていただけたらと思います。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- putidenny
- 回答数1
- 都営住宅の風呂のガス釜の修理代について
親戚が生活保護を受けて都営住宅に入居中なのですが、風呂場の古いガス釜?が故障したようなのですが、生活保護者云々は関係なく都営住宅の場合は修理代もしくはガス釜の交換費用は無料(東京都の負担)になりますか?入居者の負担の場合、生活保護者であれば区役所が負担してくれるのでしょうか?詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- jaguo
- 回答数1
- 障がい者・ニートの住宅について
知人と中古の独身寮で使用していた物件を買い取って、高齢者住宅を考えていましたが、群馬の無許可の有料老人ホームの火事で入居者が死亡した事件があり、行政側の対応が厳しくなってきた為、高齢者に限定せずに、若い障がい者(身障者)やニートで住民票が無い為、就職出来ない人達も対象とした支援住宅にシフトしようと思います。 高齢者などに限定した住宅は「無届有料老人ホーム」になってしまいますが、障がい者等を含めた住宅では何か法律の括りはあるのでしょうか? 最後になりましたが、困っているヒトの為になる住宅を考えています。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- diskymd
- 回答数1
- 特養と民間老人ホームの違いについて教えてください。
宜しくお願いいたします。最近老後の備えにつき勉強を始めましたが、特別養護老人ホームと民間の有料老人ホームとの違いが良くわかりません。以下の点につきお教えいただけないでしょうか。 1、特別養護老人ホームに比べて民間の有料老人ホームは、利用料がかなり高いようですが、どういうメリットがあるのでしょう。民間のホームの利用料には、公的介護保険の範囲外の何らかのサービス(介護保険以外の介護的なサービスが通常の費用内に含まれているなど)があるということなのでしょうか。 2、4と似たようなことになってしまいますが、民間の有料ホームに入居した場合、25-30万円ぐらいの費用を毎月払うことが多いようです。これだけでもかなり負担になりますが、入居中の介護に関しては公的介護保険の範囲で十分になるものでしょうか。追加で何らかのサービスを、利用料とは別に追加しなければ十分といえないことが多いものでしょうか。 以上、ご教示いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- horemii
- 回答数4
- 無認可施設って?
最近になって我が家の近所に、知的障害者グループホームあることが分かったのです。 市役所も、近隣住民もまったく知らないとのこと。 市役所の方は、いまはやりの無認可グループホームではないか? と言っていました。 無認可って何なんですか。 自分で名乗れば通るものなのでしょうか。 近所にその様な施設が有っても法的に許されるならば、温かい目で見守るつもりでした。 しかし今の住所に引っ越してきてから、昼夜問わずに不法侵入、壁を叩く、 奇声、建造物への汚物塗布、盗み聞きなど目に余るものがあります。 無認可にせよ、問題行動のある障害者を夜中中眠らせないのは、問題ではないでしょうか? 似たようなケースでは、引っ越すしかないようです。 我慢するしか、ないのでしょうか? 良い知恵のある方、回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- noname#88437
- 回答数2
- 福祉施設の小論文
高齢者施設で、採用試験があるのですが、その中で小論文があります 今までずっと作文だと思っていたんですが、小論文と聞いて少し不安です 小論文と作文の違いはなんなのでしょうか? 書いたことがないので困っています 作文のように書いてはいけないのですか? 例を使って教えていただきたいです
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- snoopy333m
- 回答数3
- 盲目の方のレクリエーション
現在盲目の方がデイを利用されております。 皆様の事業所では盲目の方のレクリエーションって何をされていますでしょうか? 盲目の方を預るのは今回が初めてで今までのレクはやはり出来ません。 前行っておられたデイでもレクはされておられなかったとのことなんですが なにかありますでしょうか? 目が見えないという意外身体的に無理 なことはありません。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- mappy0213
- 回答数1
- 通所介護計画書の提出義務
デイサービスより通所介護計画書のケアマネへの提出義務ってあるんですかね? もちろんケアマネからのサービス計画が変わった際には通所介護計画書も 作り直しているのですが安定している方の場合計画自体に変更が無い場合もあって初回より作成していない場合もあります。 毎月ケアマネさんには1ヶ月間の状況等報告書という形で出しているのですが計画書は毎月、ないし3ヶ月に一度見直しをしケアマネにも提出しなければならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- mappy0213
- 回答数1
- 施設入居者の爪きりについて
グループホームでの爪きりは、介護士がしてもいいのでしょうか。ヒゲそりはしてはいけないって聞いたんですが、爪切りも一緒なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- sukopan
- 回答数3
- 生活保護受給者の引越しについて
現在、生活保護を受給し福祉施設に入所しております。 病気のため仕事はしていません。 この施設を退所して一般の賃貸アパートに引越しするには どのような理由なら可能でしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- anzuiro
- 回答数2
- 社協に電話するタイミング
夏休みにソーシャルワークの現場実習をするため、事前に具体的な実習内容を踏まえて実習計画書を今月中に書かなければいけません。 私は社協と老健に実習に行く予定なのですが、 社協は扱う範囲が広いため、12日間で何を中心に実習するのかがわからないので、電話で質問したいと思うのですが、 電話の都合の悪い時間帯とかってあるのでしょうか…。 ちなみに今月末まで平日はずっと介護実習なので、電話をかけられるとしたら ・平日の午後6時以降 ・土日(時間帯はいつでも) のどちらかになります。 どちらの方が、差支えがないでしょうか…??? また、そのなかでも何時位が忙しくないのかも教えていただけるとありがたいです よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- e-luck
- 回答数3
- 障害者相談支援センター
家の近所に障害者相談支援センターが開設されようとしてます。近所には小学校や幼稚園があり、保護者や我々近隣住人はもしも何かあったら・・・と大変心配しています。相手は「何かあったら誠心誠意対応します」といってますが、何かあってからでは遅すぎると反対しています。個人的にはセンター自体はいいと思うのですが、子供を持つ親としては断固反対です。相手は強行的に開設しようとしているようなのですが、何か対抗策はないでしょうか。ちなみに市関係には相談しましたが、いい答えをもらってません。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- mataka1972
- 回答数4
- 老健入所時の通院
老健入所時に治療が必要な場合の病院への通院について教えていただきたいのですが、 その病院への付き添いは初回受診時だけでなく、 毎回必ず「家族」が付き添う事になるのですよね? (書くまでもないかも知れませんが、本人一人では勿論無理です) その老健のヘルパーさんなどにお願いする事はできないシステムなのでしょうか。 今のところ歯科外来への通院が予想されます。 治療内容にもよりけりだとは思いますが、 一般的に歯科は何度かの通院になるケースが多いので、 そうなると仕事への影響や負担も考えないといけないかと思い、 お尋ねしています。 わかる方、回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- sorama09
- 回答数2
- 特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)の設置基準について
設置基準について下記の事を教えて下さい。 県や市の建築・福祉関係に聞いても分からないそうです(信じられません) (1) 3階以上は、特別避難階段を2箇所以上とありますが、 屋外避難階段を1箇所設置した場合は、1箇所以上で宜しいでしょうか? (2) 中廊下は巾2700以上ですが、老人室(居室:個室)が両側に無い場合で反対側に他の居室(例:休養室等)がある場合も巾2700 以上必要でしょうか? 上記の件はユニット型60室・直通階段2箇所・RC造4階建の計画です。 (正確な情報をいただける役所・建築関係の方に御願いしたいと思います。)
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- sundaygoo
- 回答数2
- ケアホームとグループホーム
今大学で実習のために障害者福祉のことを調べてます。 それでケアホームとグループホームのところで 介護体制が整ってるケアホームでは介護の必要がない人も受け入れることができると書いてあったんですがそれはなぜですか?? あと私が見た資料は自立支援法ができた当時の資料だったので今は制度が変わってたりしてケアホームはケアホーム対象の人だけとなっていますか?? 自分でも調べてるんですけど資料がでてこなくて。。。 教えてください!
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- pika10n
- 回答数2
- 半身不随の独居老人の住む所
親しい一人暮らしの76歳の友人が脳梗塞で左手足麻痺になり、大学病院を経てリハビリ病院に入院中です。言語思考は明瞭で右手は自由に使えます。 リハビリ病院を退院後、このような老人が入る可能性のある施設をご教示下さい。自宅があり年金と多少の貯金はあります。引き取って呉れる身寄りはありません。 以上宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- kwm1933060
- 回答数2
- 介護施設の中での状況を知りたいです…老健です!
皆さんのご家族やお知り合いの中で…。 介護施設に入所していて…。 要介護1~4くらいで… 介護施設側のヘルパーさんのやり方、物の言い方、ちょっとした態度やちょっとした言葉使い…その他で… とても入所なさってる本人が心的に辛くなったり、イヤだなぁと思ったり…。 またご家族の方々もイヤな思い…言い方、ヘルパーさん本人の行動や言動に対し、逆に落ち込んでしまったり、この施設は、とても苦痛…と思う事ってありますでしょうか? 勿論…入所している本人や、ヘルパーさん自身の性格、その人本人の人間性により…違うとは思いますが、どうなのかなぁと思い、体験談や経験などを教えて頂けたら有り難いです! よろしくお願い致します~!
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- shoya01
- 回答数3
- 有料老人ホームの身元引受人
親族が有料老人ホームに入居し、身元引受人になっています。 有ってはならないことですが、万一身元引受人の方が先に他 界し他に適当な後任がいない場合、入居者は退去する必要が 有るのでしょうか。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- putidenny
- 回答数1