建築・土木・環境工学
- 鉄骨の家 鉄骨と木の留め方は?
鉄骨の家でも内装には木が使っていると思います。鉄骨に穴が空いていてボルトで木を固定しているのでしょうか? それとも別の方法があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- gennya
- 回答数1
- 防火シャッターの危害防止装置について
人の通行しない部分に設ける防火設備(吹抜とか厨房カウンターなど)には危害防止装置をつけなくてもいいというのをシャッター屋のパンフレットかなにかで見ました。(見た気がする程度です) どこを見れば載っているかわかる方教えてください。 法令とかで決まってるようならその何条?とかも教えていただけるとたすかります。
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- ekawaguchi921
- 回答数1
- 外壁工事用の足場パイプを積んだトラックが駐車場に
外壁工事用の足場を解体するために、業者のトラックが駐車場に入ってきました。 最初は何も感じなかったのですが、トラックに2階分のパイプや板がどんどん積み込まれ、とうとうトラックいっぱいになってしまいました。 さすがに一般家庭の駐車場にこんなに重そうなトラックが入ると、駐車場のコンクリートが割れないか心配になってきました。 コンクリートの強度は、こんなのへっちゃらなくらい強いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- gennya
- 回答数3
- 【スクレイパーの使い方を教えて下さい】斜めになって
【スクレイパーの使い方を教えて下さい】斜めになっている方が下ですか?上ですか?】 その理由も教えて下さい。 スクレイパーの正しい使い方が知りたいです。
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- asuszenphonemax
- 回答数2
- どちらの構造が大きな荷重に耐えられるのでしょうか?
ツーバイフォーで添付図のような構造を作った場合AとBのどちらが大きな荷重に耐えられるのでしょうか? Aは左右の柱2本で荷重を床に伝えます。梁aがたわんで折れると思います。 Bは梁aの下にもう一本の梁bを梯子状につなげていますが、梁bは柱にはつながっていません。 このような場合、BのほうがAよりは大きな荷重に耐えられるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- gennya
- 回答数2
- 添付のような古い石造りの建物って英語で何と言うの?
添付のような古い石造りの建物って英語で何と言うのでしょうか? old stone buildingとネットで検索すると、古い農家の家やごろごろした石で作った建物が出てきます。 私が知りたいのは、添付のような大きな石で寸法がきちっと出ている海外の建築を英語で何と打てばネットでヒットするかです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- gennya
- 回答数1
- 海外の古い石造りの家はどのように作られている
添付のような古い石造りの家はどのようにして作られているのでしょうか? 写真のような大き目の石をモルタルで積み上げているだけでしょうか? 一つの大きな石の一面が家の外側でその反対側が家の内側にみえているのでしょうか?家の内側は板張りになっている場合もあると思います。 また、youtubeで作る過程を見たいのですが、参考サイトがあれば教えていただきたいです。youtubeにstone buildingのキーワードを打ち込んでも現在のビルや小さな石で作る小屋が出てきて添付写真のような建物は見つけられませんでした。
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- gennya
- 回答数3
- 木ネジを外して、また同じ場所に付けたら強度は?
木ネジでカーテンレールを壁の中の木に取り付けていますが、一旦外して同じ位置につけようと思っています。 普通に考えると、取付強度が落ちると思いますが、なぜ落ちるのでしょうか? ネジを外しても、木材がボロボロに壊れるわけでもないのに、なぜなのでしょうか?それとも実際は細かな破壊が起きてしっかり締まらないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- gennya
- 回答数2
- ドアを止めるネジを受ける木がない場合
大工さんの仕事です。 ドアをネジ2で固定したいのですが、ネジが入る木がないため2枚の木をネジ1で固定しネジ2でドアを固定しました。 これではネジ2が効いてないと思うのですが、どうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- gennya
- 回答数1
- 鉄骨の寸法誤差はどのように吸収されるの
ビルの中をあるいているとむき出しの鉄骨を見かけ、鉄骨どうしを太いボルトを何本も使って締め付けています。 例えば柱と梁の締結ですが、接合部は直角に作っていても必ず誤差がありますよね。そうすると締結部に隙間ができたり、あるいボルトの力により隙間が埋まるほど鉄骨が変形したりしたりして建てられていると思うのですが、実際にはどのような状態で締め付けられているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- gennya
- 回答数2
- ピラミッドの石の積み方
例えばピラミッドですが、地面を出来る限り平らにして、一段目に1mサイズの大きさの石を並べたとします。 どんなに頑張ったとしても、1段目の石の上は真っ平ではなく、例えば1ミリの凹凸ができます。 そこに底が真っ平な2段目の石を乗せると少し傾きますよね。 こんな感じでどんどん積み重ねると、上に行くほど大きく傾むいてしまうと思うのですが、実際にはどのようにして積まれているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- gennya
- 回答数5
- レンガを何個積んだら一番下のレンガがつぶれますか?
海外には昔の石造りで高い建造物がたくさんあります。 例えばレンガの場合、何個まで積み上げれるのでしょうか? どんどん積んでいくと、一番下のレンガが上部の重さに耐えられなくなってつぶれてしまうと思うのです。
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- gennya
- 回答数1
- ツーバイフォーの板を重ねた柱の強度
ツーバイフォーの家は板状の木を何枚か重ねて打ち付け一本の柱として使っています。 在来工法のような柱とツーバイフォーの重ねて作った柱を比べると、建材としての強度はどちらが強いのでしょうか?
- 締切済み
- 建築・土木・環境工学
- gennya
- 回答数1
- フォッサマグナのトンネル工事
地質を無視してフォッサマグナをぶちぬくようなトンネルを掘ると、現代の技術でも工事費は倍増するのでしょうか? ふとグーぐるマップを見ていたのですが、長野新幹線のルートが飯山を出た後北上してなにもないようなばしょに上越妙高駅があり、どうせトンネルなのに海のそばにトンネルを掘り糸魚川・黒部へと抜けています。直江津に新幹線駅を作るならまだわかるのですが。 どうせトンネルばっかならそのまま西進して妙高の一番観光地の場所に駅を作りそのままトンネルで黒部向かえばいいのにと思うのですが。 このあたりは黒部ダムのトンネルを掘る難所でしたね。現代の技術でも避けないといけないのでしょうか? それとも妙高上越駅のあたりに我田引鉄できる政治家でもいたのでしょうか?
- 締切済み
- 建築・土木・環境工学
- jkpawapuro
- 回答数1
- ロープ2点間の引張強度 同じ?2倍?
工作の計算でどうしても知りたいことがありましたので質問いたします。 画像の通り、ロープが通してある棒を左右に離して引っ張った時いつか ロープが切れると思いますが、その切れる瞬間の強度がしりたいです。 Aのロープの引張強度が1とした場合、Bも1ですか? それとも2本だから単純に2倍の2ですか? もし2倍になる場合、Cの部分に2カ所から引っ張られて2倍の引張荷重がかかる事となりますが、どうして2倍に耐えられるのかご説明ください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- ukm36532
- 回答数4
- 竹藪を枯らして生えないようにしたい
機械で根を掘らず薬で根を枯らす方法はないでしょうか?竹殺とやらがあるようですがネットで見つかりません。
- 締切済み
- 建築・土木・環境工学
- fukuoi7776
- 回答数5
- 「段だん」とは?
消防設備士の製図試験で、ある部屋の用途に「段だん」という名称があったように思うのですが、この「段だん」とは、どのような用途の部屋なのでしょうか? なお、ひょっとしたら自分の記憶違いかもしれません。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- tahhzan
- 回答数2
- 単管パイプで突っぱり棒
50キロの荷物を吊り下げる梁を作りたいとおもいます。 梁は単管パイプを使って突っぱり棒のように垂直な柱を作り、そこに取り付けたいと思っています。 単管パイプはФ48ミリを使い、下はベースジャッキ、天井は固定ベースで固定し、梁は地上から2メートルの位置に取り付ける予定です。 正直、ベースジャッキの強度が不安なんですが、上手く行くでしょうか?
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- tkokweb2020
- 回答数1