- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長野県立大が大学院の2研究科を新設)
長野県立大が大学院の2研究科を新設
このQ&Aのポイント
- 長野県立大学が本年度から大学院の2研究科を新設しました。
- 少子化などの影響で大学院進学は減少していますが、需要は増えていると言えます。
- 長野県長野市の長野県立大学が新たに2研究科を設置し、大学院進学のニーズに対応しました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学院の需要は研究科によります。大学院を出ても学部卒より就職先が反って見つかりにくいということもあり、大学院進学者が減少している面があります。 それでも大学院を設置する大学があるのは、大学としての箔をつけて、志願者増を狙うなどの大学側の戦略もあると思われます。
その他の回答 (1)
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2556/8268)
回答No.1
少し前までのでーたですが、こちらでご覧になれます。 https://www.nistep.go.jp/sti_indicator/2020/RM295_32.html#:~:text=%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E8%AA%B2%E7%A8%8B%E5%85%A5%E5%AD%A6%E8%80%85%E6%95%B0%E3%81%AF%E3%80%812003%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%82%92,%2D4(A)%EF%BC%89%E3%80%82 この数値は全ての研究科を合算した値なので、研究の内容によって水位に違いがあるかもしれませんが。
質問者
お礼
ありがとうございます。2018年に微増したもののその後、修士が微減、博士が微増になったりしているのですね。景気が不透明になってきているので今後はどうなるのかは予測しづらいですね・・・
お礼
ありがとうございます。学生獲得の一環という一面もあるのですね。大学側もいろいろそのあたりは苦労していそうですね。