• 締切済み

buyerは何故売るという意味もあるんでしょうか?

商業に於て、仕入れの担当者であったり、転売のために製品を購入する者を指す。 とWikipediaにあります。でも売るという意味はbuyerという単語に無いよう思うんですが

みんなの回答

noname#251351
noname#251351
回答No.4

>その売るためにという部分が何故buyerに着いたのか 「売るために」というのは要するに「商売(それを売るなどして利益を出す目的)で買い付ける人」のことであって「自分が使うために買う」「誰かにあげるために買う」など消費するために買う人はバイヤーとは呼ばない、という意味でしょう。

stoiko
質問者

お礼

何故ただの消費者はバイヤーと呼ばないんでしょうか?

noname#251351
noname#251351
回答No.3

>buyerは何故売るという意味もあるんでしょうか? バイヤーに売るという意味はありません。「(売るために)買う人/買い付けする人」です。「売る人」ではありません。

stoiko
質問者

お礼

その売るためにという部分が何故buyerに着いたのかが知りたかったんです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1153/9140)
回答No.2

完全にずれますが、漢字の売買や授受というのは発音が同じで反対の意味があるそうです。さらにずれますが手前はというのは自分の卑称ですがテメーは相手に対する卑称です。お邪魔しました。

回答No.1

【buyerは何故売るという意味もあるんでしょうか?】 そのソースは何ですか?何の文献に掲載されておりますでしょうか? 「転売のために」という意味合いが含まれているのでしたら、売るということが広義的な意味になるかもしれませんね。 スラングで、「転売ヤー」とありますように、略してバイヤーと言うこともあるかもしれません。