• ベストアンサー

今時の大学入試

最近は大学入試も難化してるみたいです。 でも考えてみれば、スマートフォンなど 誘惑も多いわけで。同じように平均点が 下がれば、合格点が下がるんじゃないでしょうか。 もっと言うと絶対数は減ってるわけだし。 https://kobetsu-client.com/highschool/exam-limit/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1079/3254)
回答No.1

今年子ども達(双子)が大学受験でした。 理系離れが言われている昨今、うちは二人とも理系でした。 ただ、娘の方が理系ながら文系の大学に進学することになりました。 また、私大の方が人気が高いようですね。 無理に共通テストを受けず、指定校推薦等で進学する人が多いようです。 (といううちも、二人とも指定校推薦でした) ただ、共通テストは受験必須だったようで受験しましたが、今年は数学がかなり難易度が上がっていたようです。 大学側も得点ではなく、偏差値で考えているでしょうから、平均点が下がって合格点が下がっても、偏差値は変わらないので一定レベルの学生を確保できるのではないでしょうかね。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A