- ベストアンサー
メジャーリーグと日本の野球の違い
こんにちは、当方ロッテファンなのですが最近 合併 合併でとても心配しています。 野球離れが進んでいる原因を探ると言うような内容の物を昨日関西テレビで放送していたのですが それを見ていて更に不安になりました、その中で町の人にインタビューをしていて「何故野球を見ないのですか?」 との質問に「メジャーの方がおもしろい」「日本の野球はスピード感がない」 とメジャーリーグがかなり影響しているらしいのですが、 当方の家は見たくてもBSが映らないのでわからないのですが、 メジャーリーグってそんなにおもしろいんでしょうか? 日本の野球とスピード感が全然違うんですか? メジャーリーグと日本の野球の違いを大雑把で構いませんので教えて頂きたいです、 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 簡単に書きますと,元巨人の「松井」級のパワーを持った選手がゴロゴロいると言う事ですね。 日本のプロのようにバットを短く持ってコツコツなんていう選手は,下位打線てもめったにいませんし,みんな足が速いです。 ピッチャーも150Kmのスピードを出せる選手がゴロゴロ,真っ向勝負です(たまにはナックルボーラーなどのユニークなピッチャーもいますが)。 また,人工芝が少ないので,外野手のダイビングキャッチも多いですし,内野手の肩がやたらと強いです。 選手の名前を覚えだすと,ますますおもしろくなりますよ。私も,巨人ファンですが,ほとんどテレビ中継は見ません。メジャーリーグの試合は可能な限り見ていますが。
その他の回答 (3)
- ojisan_ojisan
- ベストアンサー率28% (52/183)
皆さんが仰るように、 日本は緻密な野球、メジャーは力と力、 といったような感じはします。 バントなどが少ないとか、 ダイビングキャッチが多いとか、 はたまたピッチングのテンポが速いなどはあります。 ただ、個人的にメジャーが面白い、というのは、 先日の五輪のように、みんなで日本人選手を応援する、 っていう雰囲気があるからのように思います。
- neterukun
- ベストアンサー率17% (993/5831)
ご機嫌いかがですか?neterukunです まぁ私は日本のプロ野球のほうが好きですが。 大雑把に言えば力対力の勝負が大リーグで 緻密な野球が日本なんでしょうけど 緻密な中にも力強さにかわるものはありますよ。 大リーグの捕手は肩が強いですね 座って2塁に投げたりしますもんね。 でも、日本のピッチャーは牽制球でアウトにするのが うまいですよ。 大リーグにはほとんどいないアンダースローも 日本では活躍します。 私が日本のほうが好きなのは 応援の臨場感とか年に数回は甲子園にいきますので いつも人生の何処かに阪神が入ってるって感じです。 英語の中継は早口で、何いってるのかさっぱりわかりません。そのへんでしょうね。 ただまだまだ日本のプロ野球は大リーグに学ぶところは あると思いますよ。
メジャーの野球はテンポが早いですね。 ピッチャーの投球の間合いや、 バッターが早いカウントからでも打っていく、などなど。 メジャ-をみなれると、 投球時のサイン交換や、バッターの見送りなどは、 イライラして来ますね。 これも、好き好きで、この駆け引きのある間合いがあるんで、日本の野球の方が緻密でイイ、という人もいますしね。
お礼
回答どうもありがとうございます! メジャーの野球はテンポが速いんですか、日本の野球しかしらないのですが、速いテンポで投げてくれるっておもしろそうです。 メジャーをみなれたら、日本の野球はイライラするんですか、うーんやっぱりメジャーの方が人気でますよね。 メジャーを見ていなくても、ちょっとイライラする時がありますから、メジャーを見なれている方でしたら尚更そう感じるんですね。 回答とても参考になりました、ありがとうございました! 「又色々な意見があるかもしれませんので、申し訳ありませんが、もう少し質問をオープンにさせておいてください(今日中には必ず締め切りますので)」
お礼
こんにちは、回答してくださってありがとうございます。 >簡単に書きますと,元巨人の「松井」級のパワーを持った選手がゴロゴロいると言う事ですね。 凄くわかりやすく書いてくださってありがとうございます、巨人の松井選手並の選手がゴロゴロ居るって恐ろしいですね、あんなホームランバッターがゴロゴロいるんですか、、物凄く見たい、、 ピッチャーも凄いんですね、150キロ投げれるピッチャーって日本では数人ですから、メジャーの人気が高いのがとてもよくわかります。 メジャーリーグってやっぱり凄いんですね、、o24hiさんは巨人が好きなんですか、巨人戦よりもメジャーの方が凄いみたいなので、メジャーに傾く気持ちもよく理解できました、とてもご丁寧に回答してくださってありがとうございました。 「又色々な意見があるかもしれませんので、申し訳ありませんが、もう少し質問をオープンにさせておいてください(今日中には必ず締め切りますので)」