- ベストアンサー
病んでます
好きなことや仕事に没頭できる日もあれば、病んでなにもできない日もあります。 最近は夜にネガティブになることが多いです。 うまく気持ちを切り替える方法教えてください。 慣れとかもありますでしょうか? 21女です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は常にポジティブシンキングですが、 たまにネガティブまで行かなくとも嫌になるときはあります。ですがその時は太陽を見るようにしてます。どういうことかと言うと、この太陽は全世界の人が同じ太陽を見てるんだと思えば自分で自然と納得できるんです。またその後はしっかりと気持ちを切り替えて作業に掛かることができます。
その他の回答 (2)
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (134/498)
気分本位(自分の気分が良いか悪いかを気にする姿勢)は間違っています。 かつて高良興生院という森田療法の入院施設があったのですが、そこで「竹買いの話」という有名なエピソードがあります。 不安発作で外出が難しくて悩んでいる患者さんが、その施設に入院し、かなりよくなってきたある日、高良先生に竹を買いに行くように命じられました。 その患者さんは、無事竹を購入し、その日の日記に次のように感想を書いたそうです。 「今日は、発作が起きるのではないかと心配したが、行きも帰りも起こらなかった。今日の竹買いは成功である。」 その日記に対して高良先生は、 「不安発作がなかったから成功だとは、君はまだまだです。成功不成功は買った竹が良いものだったかどうかで決まるのです。」 とコメントを書いて戒めたということです。
- Questioner_1
- ベストアンサー率40% (4/10)
自由意志はないというのが現代の科学の見解だ 要は、人は自分の意思で行動を決定できない プログラムされた行動パターンを繰り返す 生理現象を意思で変えられると考えていることが間違っている まずは、そういう性格だと理解することが重要 そして、その性格自体は問題ではない その性格が原因で、社会生活に支障がある場合、初めて問題になる 質問文では、性格の特徴を記しているだけなので問題が記されていない なので、解決のしようがない そして なんとなく悪いことのような気がすると思っているだけで、実際に社会生活に支障がないのであればそれは問題ではない よく考えたら、大したことないということもあるだろう また、あなたくらいの年齢では普通の行動パターンであることも理解しておくとよい