- ベストアンサー
偏差値39の高校の将来はどんな感じですか?
中3です。 偏差値39の私立高校に入りそうなのですが、 その高校を卒業した後の将来はどんな感じになるのですか? 調べたところによると、人が嫌がる仕事(トラック運転手 介護など)をする人がほとんどらしいですが本当でしょうか? 就職するときに少しでもいい方向に行く方法があれば教えてください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> その高校を卒業した後の将来はどんな感じになるのですか? > 調べたところによると、人が嫌がる仕事(トラック運転手 介護など)をする人がほとんどらしいですが本当でしょうか? そういう人が多いですが、すべてではありません。でも学校を出てから最初に就職するときにろくでもない企業に就職したり、まともな就職をせずに非正規の仕事に就くことになったりする人の割合が多いのです。 > 就職するときに少しでもいい方向に行く方法があれば教えてください 学校にいる間は、成績を上げることです。そうすれば就職先もよさそうなところに推薦がもらえたり、進学するにしても世間で優秀とされている大学に入学できるかもしれません。 飲食サービス業、卸売業、小売業、医療・福祉サービス業は仕事の大変さの割には収入は少ないので避けた方がよいですね。
その他の回答 (5)
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1041/3170)
自分の目標の立て方(なりたい職業)と、頑張り次第だと思いますよ。 恐らくですが、偏差値39の私立ということは、50以下の生徒が集まってくると思います。 真面目な子もいるでしょうけど、大半は遊ぶこと優先で考えている子が多いのではないでしょうか。 その子達の雰囲気に流されず、目標を持っていれば勉強も頑張れるでしょう。 偏差値が低い高校でも、私立大学の指定校推薦と言うのが来ているはずです。(大学は少ないかもしれませんが) 1年生から平均評定(5段階評価を全部足して、教科数で割る)を4以上取るよう頑張れば、指定校推薦もとれる可能性があると思いますよ。 (3年生だけ頑張ってもダメです、1~3年全ての評価の平均で決まりますから) そうすれば、高校後の道筋も見えてくると思いますが。
お礼
目標は大事ですよね。 改めてそれを確認できて良かったです。 ご回答ありがとうございました。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
>その勉強が好きな友達ですか、それは他の学校の生徒でもいいんですかね? 大切な点ですね。偏差値が高い学校が良い学校というのは同級生に勉強が好きな人がたくさんいるからです。特に親しくなくても勉強が好きなひとがそばにいると自分も勉強しようと自然に思えるからです。偏差値が低い学校では勉強が好きな人が少ないのでそういう刺激を受けることが少ないのです。そういう場合には他の学校の人でも勉強が好きなひとが友達になればよいと思います。重要なことに気が付いたと感心しました。朱に交われば赤くなるとか類は友を呼ぶということわざがあるのも同じ理由です。勉強というのも学校の授業だけでなく生活全体のことですね。
お礼
いいんですね! 当たり前ですが、勉強が好きな友達はみんな偏差値の高いところに行くので、「他の学校の友達でもいい」と言う意見を聞いてほっとしました。 ご回答ありがとうございました。
- harpo333
- ベストアンサー率20% (29/142)
そういう学校はスポーツに力入れているかもしれないから、スポーツ頑張って結果残して大学行く、一流スポーツ選手になれればいいけど その可能性は少ないだろうから 体育大行って体育教師目指すとかどうでしょうね? 勉強も必要かもしれないけど 大阪体育大学の偏差値は、 37.5~42.5 。
お礼
回答ありがとうございます。 そのような道もあるんですね 覚えておきます
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
勉強を少しでもやっておくことが重要です。社会に出てからも勉強するかしないかですべてが決まります。高校にいる間に勉強の仕方を身につけておくのが一番です。同級生で勉強が好きな人と友達になるのがいと思います。大学に進学するにしても同じことが言えると思います。
お礼
社会に出てからも勉強した方がいいって聞きますが、 やっぱり重要なんですね。 その勉強が好きな友達ですか、それは他の学校の生徒でもいいんですかね?
- DEN1010
- ベストアンサー率24% (166/671)
偏差値が低くても、全員では無いと思いますよ。 学年1位から10位位になれば、学校の名前・偏差値は関係なく就職出来ると思いますよ。 アルバイトをして、人間関係の良い所を探したら。 良い業種・悪い業種がわかります。 ボランティア活動をして、他人のために動いて良い人間関係の築き方を勉強。 何事も人間関係から良いコミュニケーションから将来が始まります。 私立に入れてくれる親御さんに感謝感謝です。 勉強・学問は、暗記モノが多いですから、覚えられる能力と「興味」が無ければどんなに頑張っても成績は伸びません。
お礼
色々と課題が見つかったような気がします。 ありがとうございました。 コミュニケーションは自分の苦手だったので、治していこうと思います。
お礼
避けた方がいい職種が見つかりました! ありがとうございます。 ご回答ありがとうございました!
補足
自分はタイピングが好きで、平均よりは上手だと思っていて 「データ入力」をバイトにしようかなと思っていたのですが正直どう思いますか?? やっぱりコミュニケーションを沢山する仕事の方がいいですかね?