• 締切済み

偏差値が低い工業高校って・・

こんばんは。中3の女子です! 性格はおっとり系で天然?てかんじです。 そんなわたしが行きたいと思っている高校は市内にある工業高校です。 デザイン科にすすみたいと考えています。 最近までかたく決心したのですが・・・。 どうしてもひとつ気になることがあって揺らいでしまいます。 それは偏差値が低い、ということです。 わたしが行きたいと思っている高校は偏差値36ほど。 私の姉が「専門は頭いいよ!」といっていたのですが、内心「ほんとかよ・・・」てかんじですーー; 偏差値が低いとギャル系の子ばっか集まってくるんじゃないかな・・と考え込んでしまいます。 ちなみにデザイン科は一クラスしかないようです。 なので3年間同じクラスでもしギャル系の子ばっかだったら・・!?と思うと心臓がバクバクします汗。 わたしの中学にもちらほらギャル系がいます。 中でも口が悪く、人の悪口とかよく言ってるギャル度高めの子がわたしと同じ高校をいこうかなー、と自身のネットの日記にかいてあったんです。 見た瞬間動悸がおさまりませんでした; そんな感じでいろいろ迷っています。 ギャル系の子ばかりだったらやだから迷ってる なんて、かなりくだらないですよね・・・。 とりあえず今月一日体験入学があるので行ってみたいと思いますが・・・。 偏差値が低い工業高校は普通(というと変ですが)の子も通うのでしょうか・・。 心配で心配でたまりません>< くだらない質問&長文ごめんなさい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 2830E
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.16

以下の回答は、僕が体験した「首都圏」の工業高校のケースで回答しています。 地方の方でしたら、工業高校は立派な学校が多いので、無視してください。(地方で偏差値が低い工業高校は少ないから、首都圏などの都心部の方かな?) 工業高校、僕はおすすめしません。 本当に工業の勉強がしたくて、行っている人もいると信じたいですが、僕の工業高校時代を含め、偏差値が低く行ける高校が無く仕方が無く来た生徒、他校の受験に落ち、二次募集で入学した生徒が多く、真面目な動機で入ってきた生徒も、モチベーション下がりまくりでした。 では、人生の中で、そのデザインの勉強は、高校時代にしなくては行けない事でしょうか? それよりも、高校時代にやるべき学ぶべき事はたくさんあると思います。 技術者、技能者を目指す場合は、基礎学力、一般常識が必要です。 しかし、今の工業高校には、その機能が著しく劣っていると思います。 また、工業高校は、男子生徒の比率が高く、機械科、電気科などは、男女共学といいつつ、女子はいないか、いても、「紅一点」状態です。 そういった環境下に絶えられるか、人間的に成長できるのかも、見つめてみたほうが良いとおもいます。 異性に興味を持つ、年頃、男子生徒の視線は、あなたに、集中します。 男の子は、女の子と関わりを持ちたくて、必死ですからね。 片思いのストーカーや勘違い男にも対応しなければなりません。 失敗すると、某都立工業高校の女子生徒殺人事件みたいな事も起こりかねないです。 あなたが、声を出しただけで、数少ない女子生徒の声は通るので、男子生徒が「ギョッ」という感じで見てきます。 ギャル男も居る一方で、女子が少ないから、女性と接する事が苦手になってしまった、美少女アニメなどにハマっているオタクっぽい人も大勢います。 建物内は、男臭い(ワキガの匂い)し、体育着もワンシーズン洗わない人もいます。 そういう特殊環境に耐えられるのかも、工業高校を選ぶポイントだと思います。 技術者になるには、 普通高校 → 理工系大学 → メーカー等へ就職。 もし、大学進学が無理なら、 普通高校 → 専門学校 → 就職 でも良いでしょう。

  • s104kazu
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.15

工業高校から大学へ進学しにくいという意見が多いですが、そんなことはないですよ! 工業高校の場合、普通に大学受験というのは難しいですが、推薦という手があります。 みんな一生懸命に勉強なんてしませんから、ちょっと頑張ればクラスでトップになれるはずです。 普通科で大学受験や推薦を獲得するよりは簡単かな?

bulebard
質問者

お礼

推薦ですか~。 そうですね。卒業後の進路を考えると有利ですもんね。 今は工業と普通科が6:4てところです・・。 もうちょっと考えてみたいと思います。

  • na_mama
  • ベストアンサー率33% (76/229)
回答No.14

ギャル系といっても、自分たちだけで盛り上がっている分には、少しうるさいだけで、実害は無いですよね。 ただ、このタイプのギャル系の中には、例えば、スカートを短くしてない子に対して、短くするように迫ったり、「優等生ぶっちゃって」なんて、あなたのような子をクラスから排除しようとしたら嫌ですよね。 これは、入ってみないとわからないというのが、実際のところです。いくら、今年の高校1年生が、ギャル系が少ないと言っても、来年はどうかわからないです。しかし、その高校の1-3年まで、そうだとしたら、それは絶望的ですが。 例えば、ちょっと、厳しいい先生が担任についたり、リーダーシップを取れる生徒が、「スカート短かろうが長かろうが、クラスメートには違いないよ」と言ってくれれば、それで終わりですよね。 つまり、あなたが、そういう子に振り回されるかそうでないかにかかっていると言うわけです。 それから、体験入学のときは、在校生のうち優等生を出してきますよ。 最後に、 私はデザイン事務所に勤めていました。(経理担当として) この業界はやはり、才能だと思いますが、クライアントとの交渉、大工さんなどへの指示、資材調達、どれ一つとっても、人生経験がものを言います。 1.工業高校卒の社員さん・才能はすごくあったのですが、すごく口下手で、相手に伝えるのが苦手でした。 2.短大卒の社員さん・インテリアのデザインが上手くって、クライアントにとても気に入られて、独立しました。 3.美術大卒の社長・本当に才能のある人でした。社長業のかたわら、専門学校の講師もしていました。社長が言うには「専門学校40人生徒のうち、使えるのは(社員として採用したい)のは一人くらいだ」と言っていました。

bulebard
質問者

お礼

体験入学で、デザイン科は女子ばかりでした。(男子もちょっといましたけど) チャラチャラした子はいなかったと思います。 今日、同じ中学の先輩に話しをきいたのですが、この工業高校はクラス替えがないのでみんな「仲良くしよう」とおもうらしいです。 友達関係で問題があることもあったらしいですが、今ではもうみんなごちゃごちゃで仲がいいといっていました。 そして何より「楽しい」と言っていました。 とまあ・・・こんなかんじでした。 回答ありがとうございます。 短大卒でも才能のあるひとは開花するんでしょうね・・。 まだまだ考えてみるつもりです。 ありがとうございました。

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.13

偏差値とギャル比率が反比例するのは同感です。 ただ、世間が考えているほどには、ギャル系の子たちは悪くないし、「悪く見える場所に追い込まれている」という流れがよく見えるので、かわいそうだと思うことも多いのです。 逆に、「自分だけは傷つかない」ように、要領よくたちまわる高偏差値生徒には、私は感情移入できないことがあります。 質問文からは、今まで質問者さんは、ギャルたちとは一線を画してきたように読みました。 ギャル高校にあえて進学するとしても、偏見を捨てられるなら、きっと親友はできるでしょう。 ただ、それを他人が安易に押しつけることはできません。 趣味が合わない人の集団になる確率は高いので、「普通高校→デザイン系大学・専門学校」というコースも捨てがたいところがあります。 一日体験の感触で決めると良いでしょう。もし、在校生の様子がそこでわからなければ、平日の放課後に学校周辺を歩いてみると、ある程度はつかめると思います。

  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.12

 私があなたの知人なら、辞めた方がいいと言うでしょうね。おそらく、志願者のほとんどはデザインがやりたいと言うよりは、入れる高校にしておこうと言う発想の持ち主でしょう。  大学や専門学校でデザインの勉強はできます。また、No,3さんもおっしゃってますが、工業高校のようなところへ行くと、進路変更亜厳しくなります。もし、デザインより別のものに興味が移ったらまずいじゃないですか?  さらに、環境は大事です。やる気も大事ですが、環境は重要でないのなら、学校なんていらないじゃないですか。その学校は環境的にどうかなあ、と言わざるを得ません。  直接回答とは関係ありませんが、私の地元にある盛岡工業高校は、確か180/300が合格ラインです。農業高校になると、低いところでは120/300でも入れるそうですが……。  最後に、大変不躾(ぶしつけ)な回答にはなりましたが、下手な実業高校に行かれるよりは、まともな普通科(理数科もアリですが)高校に行くことをおススメします。何か新しいものを見つけられるかもしれませんし。

bulebard
質問者

お礼

そうでしょうか・・。 全部が全部、そんな考えの人じゃない、という考えが今日の体験入学で分かりました。 まぁ、体験入学といってもその学校のすべてを知れたわけでもないんですけどね^^; 普通科もまだ選択肢にいれているので、参考にします。 ありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.11

家庭教師派遣会社勤務です。工業高校は都会と田舎では随分と趣きがちがいます。 例えば、私のふるさとの宮城県にある「仙台市立工業高校」と「宮城県立工業高校」ですが、前者は偏差値48(五教科280/500点)で、校舎は偏差値50(五教科300/500点)ありますし、うちのかみさんのふるさと青森県の「青森県立弘前工業高校」にいたっては偏差値52(五教科320/500点)です。 その一方で東京都にある「東京都立荒川工業高校」は偏差値35(五教科200/500点以下でも入れる)です。 地方と都会でこうも違うのです。理由は「都会には農業高校がないから」というのが理由です。ただ、私立の工業高校はどこも低いですね、正直…一番高いのは東京の私立ザベリオ高専(旧:育英高専)ですら、偏差値48くらいあります。 あと情報処理科は総じて偏差値52くらいはあります。推薦で入ろうとすると、偏差値55くらいの力量がないと入れませんしね。

bulebard
質問者

お礼

なるほど~。 わたしの住んでいる市は田んぼだらけですがちょっと有名な場所でもありますね・・。(これは田舎っていうのでしょうか??) 参考になりました。 回答ありがとうございます。

noname#188374
noname#188374
回答No.10

大学生です。 私は大学で、いろいろな大学の人を見てきました。 そして、やはり偏差値と大学の空気というものはある程度比例する関係にあるように思いました。 これは、他の大学に行った友人達と話しても、同じ意見でした。 あと、自分が思うのは、普通科高校ではなく工業高校などに進む事は自分の進路を狭めてしまうということです。 普通科高校なら、高校卒業後デザイン系の専門学校や大学に行ってもいいし、もしその時に希望の進路が違っていたら他の専門や大学に進学できます。 工業高校のデザイン科に行くと、卒業して就職か、専門学校か、ということになると思います。 もし貴方が高校の先の大学なども考えているとしたら、普通科高校をオススメします。

bulebard
質問者

お礼

今日、一日体験入学にいってきました。 みなさんが言うほど、そんなに悪い学校ではないようです・・・。 わたしと同じ中学の先輩がいて、そのかたといろいろお話していろいろ教えてもらいました。 その方は、自分で「地味だった」といっていたのですが話し口調からそんな感じはありませんでした。 そして、高校が楽しいともいっていました。 全体的な感想としては、その学校に行きたい気持ちが強くなりました。 高校卒業後の進路は・・普通大学はあまり考えていません。 回答ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.9

高校のデザイン科を出て、将来どういう道が開けるのか、 大学の(建築などの)デザイン科を出て、将来どういう道が開けるのか、 実態を比べた方が良いと思います。 高校でできることには限度があるように思います。 (ま、大学でも限度はありますが) 一般的に、受験に倍率は無関係です。 特に、後に公立の日程を控えた私立だと、定員より多く合格させますので。 定員100、倍率10、だと1000人受けるわけですが、合格者が200だとかいうことはあると思います。 もし倍率を考えるのなら、せめて実質倍率(上記の例では5倍)を考えてください。 ただし、そこはデザイン科ですので、他にそういうところがなかったりして倍率が上がることはあると思います。 しかし、それなら偏差値が上がってなければおかしいです。

bulebard
質問者

お礼

倍率のこと、よく分かりました。 詳しく説明していただき、ありがとうございます。

回答No.8

No.7です。 言い忘れました。 倍率のことですが、偏差値が低くて、倍率が高い場合、 願書を出すところがなくて、それでも、公立を受けないのももったいないし・・・ダメもとで、とりあえずかすかな期待を込めて出しておこう・・・という人が集まっている可能性が高いです。 反対に、中レベル以上だと、倍率1.05でもし烈な争いだったりします。例年の傾向を先生に聞いてみましょう。

bulebard
質問者

お礼

説明ありがとうございます。 先生にきいてみたいとおもいます。

回答No.7

あなたの 偏差値はどのくらいですか? 今、通っている中学の周りの人を、成績で大きく5つぐらいに分けてイメージしてみましょう。 どのグループにもお友達はいるでしょう・・・ でも、かたよりはないですか? どのグループにも同じような割合でギャル系の子は混ざっていますか? ごく一般論で言いますね。 どんなに校則違反をしていても偏差値のいい子もいますが、それは例外的かもしれません・・・ 成績と、ギャルっぽい子の数は反比例しているように思います。 職業科、専門科に高校から入る子の中には、あなたのよう に真剣に考えている子もいるでしょうが、多くはちがうと思います。 普通科で、無難に行きたいけど、合格できそうなところがない・・・だから、職業科!なのです。 A県のデザイン系の学科や、B県の音楽は偏差値60近くあるんじゃないかな?そういう専門科の子は、芸大を目指していたり、やる気が違います。それに先生の授業のしかたも。 本当にその学校でやりたいことが出来るのか? 3年間、あなたにとって居心地のいい場所になれるのか? 高校は、塾とは違います。掃除や、文化祭、体育祭といった行事や、修学旅行など、友達と時間をともにしなければなりません。友達が出来なければ、勉強もしたくなくなりますよ!と、言うか、学校に行きたくなくなります。 我が子が受験する時、私は、 どこの学校の制服を着て、どこに立っていたいのか?イメージするようにいいました。 自分を先輩達の中に置いてみて、馴染むところがいいと思いますよ。 楽しい高校生活を送ることが出来ますように、祈ってます。楽しい=力をつけられる、ということだと思います。

bulebard
質問者

お礼

偏差値はごめんなさい、よく分かりません・・。 が、内申点は99です。 はい・・ 友達はやっぱりほしいです。 いなかったら学校にはいきたくなくなります・・。 後悔しないためにも体験入学をじっくり見に行きたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A