- ベストアンサー
これはジャンカでしょうか?
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
基礎コン打設時打設後型枠(最近は鋼製)木ハンマーで叩くないと このようにジャンカ(私は「お菓子のおこし」と言っていました。 最高のできばえは、テカテカと光っています。 コンクリートは防水性があまり良くないので、水分が侵入して 基礎鉄筋の錆の発生の原因になります。 エポキシ樹脂&FRPで補修して、防水モルタルをされると良いと思います。 リスクはは早めの処置が良いと思います。 建物補償は2次的な物で、施工したが倒産するかも判りません。 それと疑問の打ち合わせは文書(打ち合わせ議事録 捺印済)してください。 元中堅ゼネコン現場監督していました。 何度も建てることはできません、納得いく解決を 希望します。 参考まで
その他の回答 (2)
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2066)
まぁ、ジャンカと言えば言えなくもないんですが、現場サイドとしては、コールドジョイント扱いと見えます。 但し、生コンクリートの打設時に生じた大きな空隙や骨材(砕石)が表面露わになった施工不良をジャンカと言ってますが、この画像は下にある躯体の上に新たに生コンクリートを打設した打継ぎであるように見えます。基礎底盤と立上りのコンクリートの打継ぎではないですか? そうであるなら、ジャンカとしではなくて、この打継ぎ部分には薄塗りの左官補修や塗布防水材をかけるべきとは思います。その心配ごとは、打継ぎからの水の侵入やシロアリです。 そうしたことは指摘として、業者へ言ってみるみるべきと思います。
お礼
ありがとうございました!
補足
ご回答ありがとうございます。 専門知識のある方にアドバイス頂き感謝しております。何かおかしいのでは?という疑問がはっきりしました。 不動産会社を通して売主に写真と共に質問した所、何棟も建てているので一軒ごとにご回答は出来ませんが、建築性能評価と検査済証は交付するのでご安心くださいとの回答でした。 その後、現場に行った時に施工中の作業員の方がいたので基礎の様子を見ていただいた所、まだ現場監督の検査が入っていないので、これから補修が必要であればするのでは無いでしょうかとの事でした。 補修の内容を聞いたところ、ジャンカや隙間がある部分ははつってセメントで埋めた後に薄くモルタルを塗る事が多いですとの事でした。 現場監督がいる時に今後の施工なども聞いてみようと思います。 慎重に今後の様子を見ようと思います。
- ayzm
- ベストアンサー率17% (190/1110)
写真の下側は後で土の隠れる部分です。 上のほうは出来上がりに見える部分ですので、モルタル仕上げをしたものです。 基礎工事はそういうものです、その部分で強度許可を貰っていますから、何もしなくて良いものです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
お礼
ご回答ありがとうございました!
補足
ご回答ありがとうございます。 専門知識のある方にアドバイス頂き感謝しております。何かおかしいのでは?という疑問がはっきりしました。 不動産会社を通して売主に写真と共に質問した所、何棟も建てているので一軒ごとにご回答は出来ませんが、建築性能評価と検査済証は交付するのでご安心くださいとの回答でした。 その後、現場に行った時に施工中の作業員の方がいたので基礎の様子を見ていただいた所、まだ現場監督の検査が入っていないので、これから補修が必要であればするのでは無いでしょうかとの事でした。 補修の内容を聞いたところ、ジャンカや隙間がある部分ははつってセメントで埋めた後に薄くモルタルを塗る事が多いですとの事でした。 現場監督がいる時に今後の施工なども聞いてみようと思います。 慎重に今後の様子を見ようと思います。