- 締切済み
職業ヒーローというジャンルについて
日本ではTIGER & BUNNYやワンパンマンなどの職業としてのヒーローをテーマとした作品があります 従来のヒーローとの違いは公的機関や企業に雇われていることですが、そこで気になることがあります 呪術廻戦の呪術高等専門学校や鬼滅の刃の鬼殺隊、アメリカン・コミックスのX-MENの恵まれし子らの学園などと比べた、組織としての違いはありますか? 言語化するのは難しいのですが、本質としては「善の組織」という表現が近いですか? また、これ系統の作品を出来る限り教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (808/3503)
雇われヒーローの場合、「正義」は組織の見解になります。 ソロの場合は「正義」は個人の見解ですね。 雇われヒーローは組織やそれに属する人々を守るために存在しますが、ソロは自分が気にくわない相手をぶち殺すのが目的になります。
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
60歳男 > これ系統の作品を出来る限り教えてください 昔のアニメで今も大好きな作品が有ります。 当時は、早過ぎたと言われ今だと普通に成った正義会社? 的な感じです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%95%B5%E3%83%AD%E3%83%9C_%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BCG7 無敵ロボ トライダーG7 https://www.youtube.com/watch?v=Tt-tFwOe_og トライダーG7のテーマ 歌がまんま… 敵側は、経済の減衰を狙い攻撃をして来る単なる侵略 では無く、燃料貯蔵施設や発電所、など嫌がらせ的な 方法でネチネチと見てて暇なのか?と思う攻撃が目立つ それを政府が主人公の会社に依頼して物語が進む形です。 エピソードに有るがミサイル撃つと金掛かるから止めて と言われ…ヤリ状の武器での攻撃に切り替えるとか? 政府から依頼が来ても、ロボットが整備中で出撃出来ない とか? 主人公が小学生で授業に支障が出るからと…後で校長先生 が政府から呼び出しを食らい、国と授業のどっちが大事と 言われるとか? 物語とは別な部分で変な戦いが有る作品でも有ります。
お礼
回答ありがとうございます 初めて知りましたが、正しく職業ヒーローがテーマの作品ですね
- ryuzin
- ベストアンサー率44% (257/574)
>本質としては「善の組織」という表現が近いですか? 善という定義を何処が最終決定しているかで変化するとは思います。参加してる人にとっては善でも敵対する組織から見たら悪になる場合もあるのでその場合は大概主人公にフルボッコにされてしまう訳で。 >これ系統の作品 多分違うそうじゃない言われそうですが、系統には違いないので 『バベル2世』『その名は101』横山光輝 OVA『ジャイアントロボ』はある意味集大成 『MONSTER』浦沢直樹 『ぷちはうんど』ねこねこ 『はこぶね白書』藤野もやむ
お礼
回答ありがとうございます 悪の組織ならぬ善の組織という意味ですが、確かにこういった組織が登場する作品では主人公側が戦力で悪役より圧倒的に勝ると言う点で、敵対者は徹底的にやられますね
お礼
回答ありがとうございます 職業ヒーローは組織の方針で動くという点がありますよね