- 締切済み
面接時に
今求職中の者です。福祉施設を希望してます。 これまでパワハラ気質な人が上司で、誰も注意できるような人はおらず、その結果我慢し続けて精神的に病んで辞めてしまうということが、情けないことにこれまで何度かあるんです。 当時は私が悪いから怒鳴りつけられると思うようにしてましたが、明らかにパワハラでしたし、今思えば周りに相談するなり、本人でも毎回怒鳴りつけられるのはつらいと言えばよかったと思ってます。それで余計に怒らせたとしても。 そんな経験があるので、次はそんな失敗したくないし、面接では施設内を見学をさせてもらうようにしてるんです。それは職場の雰囲気や見るためでもあります。 そこで質問なんですが、さらに1番関わることになるであろう部署の人と少しお話させてほしいみたいなこと言うのは非常識でしょうか? 例え他部署が良くても、私のいる部署が悪かったら意味がないんですよね。しかもその部署のトップの人柄が1番大きいと思うんです。そこがアウトだとどうしようもないので。 でも、そこまで踏み込んでお願いするのは、なぜそんなこと聞いてくるんだと相手を不審にさせてしまうでしょうか? 私が働いてた時、面接に来る人でそんな人はいなかったと思うので…。 せいぜい中を見させてもらうくらい。でもそれだとわからにんですよね…。 1番は、体験で1日だけでも働かせてもらうことなんですけどね。 ただ、今は何と言ってもコロナ渦なので、見学すらさせてもらいないところもあるし、面接もオンラインというところもあるんですよね。それだと何もわからないし辞退してますが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
まぁ、失敗したくないという気持ち、判らんでも無いですが。 今迄はどういう決め手で就職されたのですか? そして、その決め手は見込み通りでしたか? 見込み違いでしたか? 見込み違いだったら、どこを見てどう間違ったのでしょう? そこが整理できていて合理的な説明ができるのだとしたら。 インタビューとかも、ただの我儘とは違うと理解して貰えるでしょう。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12073)
ちょっと無理のあるお願いかなと感じました 現場の人のスケジュールを空けなくてはなりません 福祉施設でそれは現実的ではありません 事前に「普通の人よりパワハラが苦手である」と伝えるくらいが限度かと思います マイナス要因にはなりますけど。
お礼
たしかに、スケジュール空けるのは大変なことですね。まして、まだ働くかわからない人のために時間を使うなんて。 そしたらそこは運任せしかないってことですかね…。もう転職はできないので、最初から外れみたいなところは避けたいんですけどね。
お礼
ありがとうございます。 決め手は実際に社内や現場を見させてもらったときの雰囲気。あとは、実際働くとなった場合に1番関わるであろう直属の上司との会話や印象でしょうか。 ただ、今よく考えてみたら、面接時はすごく好印象だったけど、完全に猫かぶっていて、入社して3日目あたりから対応ががらりと変わった人も数人いました!! すごく愛想が良かったのに、急に低い声で話すようになり、え?今の何!?と最初びっくりしたのを思い出しました。 もしくは、パワハラ上司として有名な人だったり。面接って、だいたいその上司と社長や幹部クラスの人と一緒であることが多く、要するに社長の前では良い人なんですよね。そこから離れその部署内ではお山の大将みたいな人いましたね。 そう考えたら、あまりあてにならないことに気づかされました…。 たった1回面接で会っただけでは人なんてわからない…。