- ベストアンサー
He was sat
英字新聞でHe was sat.と言う表現を見つけたのですが、よく使われるのでしょうか?「座っていた」ならHe was sitting.が正しいと思うのですが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
もしも He was sitting. という意味で He was sat. と書いてあるなら、それは British colloquial な表現だそうです。以下は引用。 *************** 27. c. transitive (in passive). ★to be sat★: to be sitting, to be in a seated position. Now British colloquial. (1) 1711 J. Addison Spectator No. 122. ¶6 ★The Court was sat★ before Sir Roger came. (2) 1774 ‘J. Collier’ Musical Trav. 26 ★He was sat★ against a glass practising. (3) 1902 Longman's Mag. Dec. 147 I used to feel so proud lookin' about me of an arternoon when ★I was sat★ at my knittin'. (4) 1981 J. Sullivan Only Fools & Horses (1999) I. 1st Ser. Episode 4. 37 (stage direct.) ★Pauline is sat★ at a table. (5) 2017 @carolinefoste5 23 Oct. in twitter.com (accessed 9 Nov. 2017) I should be doing work but instead ★I'm sat★ on my bed watching Strictly. This entry has been updated (OED Third Edition, December 2020; most recently modified version published online December 2021). (OED Online より)
その他の回答 (3)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
あ。「彼は(〇〇に、たとえば、横綱に)押さえつけられた」という意味ならありますね。なんだか地面に押さえつけられてペチャンコになった感じですね。
お礼
有難うございました。 そういう意味もあるのですね。 勉強になりました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
聞いたことがありません。全文をお示しくださればわかるかもしれません。
お礼
英国人の口語的な表現のようです。 有難うございました。
- lived_in_room13
- ベストアンサー率52% (248/469)
そこだけ切り抜いて質問されてもちょっと答えづらいですね。 もしかしたら、文脈的に受動態でいうのが適切な場面だったのかもしれませんし、もしかしたらどこかの方言だったのかも知れません。 >>He was sitting.が正しいと思うのですが。 というわけで、文脈が分からない事には回答できません。
お礼
ご指摘の様に、英国人の口語的表現(=ある意味、どこかの方言)のようです。 有難うございました。
お礼
良く分かりました。 確かに、英国人がしゃべった言葉であると言うシチュエーションなので、British colloquial な表現と言うことで納得できます。 有難うございました。