- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事を辞めるかどうかの判断基準について)
仕事を辞めるかどうかの判断基準について
このQ&Aのポイント
- 仕事を辞めるかどうかの判断基準について
- 障害者雇用で働いて3年目になります。仕事は安定しているのですが、自分が今の仕事のペースであまりあくせく働かずに働いていきたいなーと考えていて上司と定期面談をしても今の仕事で満足していますと答えてしまっていました。そのため、会社の方からはもっとどんどん新しいことにチャレンジしていってほしいなー、もっとバリバリ働いていもらっていろいろとやってほしいなーと思われているような気がしてしまっています。
- 障害者雇用で働いている分の給与が月手取り約12万です。特別高給取りなわけではないので、もしかすると探せば同水準の給与をいただける仕事があるかもしれないので、仕事を辞めても、10ヶ月間は失業保険を受給できるので、月7万円の障害基礎年金と仕事を辞めた場合であれば300日(10ヶ月)分の収入があるので、その間に仕事を探せばいいかなぁとも考えています。仕事の辞めるときの判断って難しいですよね。自分は、契約満了で契約を延長しなかった場合と持病のメンタル疾患を悪化させてのリタイア以外の辞め方をしたことがありません。今の仕事はストレスなくできていて問題ないので長く続けたいと考えています。自分のなかで、相手側からイラナイというように言われてクビになったことはないのですが、こちらが働きたいと考えていてもクビになるということもあるんですよね?どういう場合に辞めるか辞めないか判断したらいいかを考えるのに参考にしたいので、みなさんが会社をやめたときの理由を教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もやめる必要は全くないと思います。 多分、周囲から見てもあなたの境遇は大変、恵まれた状況 かと思います。簡単に辞めても次の仕事がすぐに見つかるか どうかは分かりません。あなたの能力がどの位かは知りませんが 再就職というのはかなり困難な事象だと思います。 失業保険が出ている間に別な仕事が見つかればいいと考えるのは あまい!!その期間などすぐに過ぎ去ります。
その他の回答 (1)
- nowaver
- ベストアンサー率22% (313/1369)
回答No.1
>こちらが働きたいと考えていてもクビになるということもあるんですよね? 今の環境に満足しているなら、自分からやめる必要はありません。障害者雇用なのでそうそうクビになることはないと思います。万一クビになっても、それから考えれば良いです。 >収入があるので、その間に仕事を探せばいいかなぁとも考えています。 十分余裕をもって次の仕事を探せると思います。
質問者
お礼
解答ありがとうございます いま勤めている会社は労働負荷がすくなくて とても仕事が楽なので なるべくしがみついて辞めないようにしていきたいと 思ってます。(*´ω`*)
お礼
解答ありがとうございます (*´ω`*)