• ベストアンサー

香典の郵送に、証紙はNG?

香典を現金書留で送る際に、切手の代わりに郵便証紙(メータースタンプ)を貼るのはマナー違反でしょうか。 切手(555円)だと最少でも4枚貼らなければならず、かえって見た目にも悪いと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

切手でなければいけない、なんてことはありません。 喪中はがきとかであればマナー的な問題になるでしょうけど、現金書留を送るときにそのようなマナーがあるとは聞いたことがありません。仮にそんなマナーが存在するなら、不祝儀用の現金書留袋や、金額を合わせた弔事用切手があるはずですが、ありませんよね? (弔事用切手ははがき用の63円切手のみです) 事務的に見せたくないということであれば、120円切手のみを貼り、書留代を郵便証紙にするぐらいでしょうか。郵便証紙のほうが大きいのであまりお勧めはできませんが。 かなり前は現金書留用の切手が存在してましたが、弔事用ははがき用のみで、現金書留の435円切手はありません。 少なくとも今、日本郵便で扱う切手で555円をきっちりするなら最低でも3枚(500円、50円、5円切手)が必要。 金額超過でよいなら2枚(500円、63円切手で端数を見せたくないなら63円を100円切手に変更)が必要。 あとはあなたの心次第、というところでしょう。

tabide
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 私自身も、切手を何枚も(確かに、3枚で充分ですね)貼るよりかは、証紙1枚の方がすっきりしていいと思うのですが。

その他の回答 (1)

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1295/3033)
回答No.2

郵便証紙がマナーが悪い事はありません。 我が家の場合でもそうですが多くの人は普段使う切手しか置いていないし、書留は窓口から出すのでその場で金額を聞いて支払う出し方が多いと思います、その場合は当然郵便証紙になります。

tabide
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 書留は窓口から出すので ところが窓口の局員によっては、証紙ではなく、料金分の切手を棚から出してその場で貼る方もおられまして(汗)。

関連するQ&A