• 締切済み

【至急】弔事用切手とお悔やみの手紙

昨夜、知人宅(目上の方)で不幸がありました。 どうしてもお葬式に参列出来ない為、お悔やみの手紙を書こうと思っているのですが、80円の弔事用切手が色々なところを探しても見つかりません。 (1)弔事用切手 郵便局を2件はしごし、一応コンビニ等もまわってみましたが、郵便局に50円の弔事切手があるだけでした。。 この場合、50円切手2枚を貼付けて出して問題ないですか? もしくは、香典も現金書留で送るので、この中に同封して封筒には切手を貼らずに送ろうかなと思っています。 (郵便局の方曰く、電信為替よりも丁寧らしいのでこちらにしました) (2)お悔やみ手紙の便箋 便箋も、コンビニやスーパー、文房具屋さんと色々探しまわったのですがお悔やみ手紙のマナーである白無地が中々なく、縦線が入っています。これでも失礼ないでしょうか?(一つだけ白無地がありましたが、何だか画用紙?みたいな感じです) 縦線の入っている和紙の便箋だと、品質良さそうですが、和紙だと和紙特有の繊維のテカテカしている模様が入ってしまいまってこれまた失礼にあたらないのか心配です。 どのような切手&便箋が適当でしょうか。 皆様どうかご教授下さいm(_ _)m

みんなの回答

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.3

>郵便局を2件はしごし、一応コンビニ等もまわってみましたが、郵便局に50円の弔事切手があるだけでした。。 >この場合、50円切手2枚を貼付けて出して問題ないですか? そもそも、弔事用80円切手は、現在発行されていません。 また、弔事用切手とは、仏事の案内状等に使われるもの(故に50円切手)なので、 今回は普通の80円切手でないほうが不自然です。

参考URL:
http://butsuji.e-aisatujo.com/index.php?stamps
noname#254326
noname#254326
回答No.2

No.1さんに同感です。 突然の不幸に準備しておいていいもの(喪服など)と、準備して悪いもの(ピン札など)があります。弔事用切手は後者に当たると思います。切手がないのもそういうことです。50円切手は主に喪中欠礼に使うのでは? 便せんも白無地って滅多に見ないですね…。これも「こんなものまで準備してたの?」と思われるかもしれません。 罫線が地味な色合いならよいのでは。 (1)(2)については以上。 余談ですが、葬儀や死後の手続きに忙しい遺族に手を煩わせることをしないことも大事です。 そういう意味では電信為替なんて手間がかかるので絶対やめた方がいいです。 あなたのやろうとしていることは、確実に手間を増やす事だと思うのですがいかがでしょう。 他の人は香典、弔電など、管理がしやすい、会場に届く、その場で親戚の手を借りて一覧を作成できる形でお渡しします。 そこへ留守かもしれない自宅へ書留を送ったり、手紙を渡すことは、香典・弔電とはまた別の形での管理を増やす事になるのです。 葬儀に参列できない理由がないのでわかりませんが、香典は葬儀に間に合うように香典を渡さないといけないわけではありません。 葬儀の日に都合が悪くて行けないのなら、別の日に香典を持って伺うという方法もありますし、少し日をおいて落ち着いた頃にお送りすることも別に失礼ではないです。 気持ちを今すぐ言葉で伝えたいなら、手紙より弔電にしましょう。(個人的に弔電はお金がかかる割に、あちらには1円も入らないし、だからと言ってお礼をしないわけにいかないので、あなたの肩書きがよほど立派で読み上げられる価値があるものでなければよこれまた辞めた方がいいと思いますが)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

探し回って用意したいところですが、葬儀に関しては用意が良すぎるのは、死ぬのを待っていたと取られます。したがって、お祝いに使うものでなければよしくらいにして、取るものも取り合えず出すのが良いでしょう。