- ベストアンサー
香典を郵送したいが故人名以外わからない
遠くの知人の訃報を先日知り、ご遺族に香典をお送りしようと郵便局で現金書留を申し込んだところ、故人名と住所しかわからないので受け付けてもらえませんでした。考えれば当然ですよね。 ご遺族のどなたかの氏名を指定しないといけないのですが、姓だけしかわからない場合、奥様、もしくは特定の遺族の方に名前を知らなくても送ることができるような、それに代わる言葉ってあるのでしょうか。失礼でない方法でないと困るのですが。お知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数年前に同様の経験をしました。私の場合、ご本人(故人)とは、きわめて親しく(主として郵便で)お付き合いさせていただきましたが、趣味を通じてのお付き合いですので、個人情報はお互いに全く知りませんでした。極端に言えば、結婚しているのかどうかさえ、確認していませんでした。先方さんも、私に妻子があるのかどうかさえ(多分)知らなかったままです。 さて、ご質問ですが、私は 〇〇市〇〇町一二三四番地 〇山〇雄様の ご遺族様 の名宛てにしました。2行目は小さめ(住所の一部である「XXマンション」のようなイメージで)、「ご遺族様」を大きめの字にしました。もちろん、郵便局で受理され、無事に配達されました。 奥さんがおられることがハッキリしていたら「ご遺族様」を「奥様」と変えたほうがいいかもしれません。 ご参考になればと思います。
その他の回答 (2)
- karrin
- ベストアンサー率19% (159/833)
私も #2の方のように 〇〇市〇〇町一二三四番地 〇山〇雄様の 奥様 でいいと 思います 実際に そういう形での 郵便物を 見たことがあります ただし 書留の場合で 郵便局が 受け取ってくれるか どうかが 気がかりですね
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
直接のお答えではありませんので聞き逃してください。 香典は、故人ではなく、喪主を代表者とする遺族に差し上げるものです。故人以外に全く面識がないなら、あえてお送りする必要はないように思います。 「遠くの知人」とのことですが、もらったほうとしても、 「はて、誰だったろう ? お返しはどうしたら…」 となります。もちろん、郵送されるからには、住所氏名をきちんと書かれるとは思いますが、故人との関係まで、くどくど説明した手紙を添えなければならなくなります。質問者さんの知人を想う気持ちまで否定するものではありませんが、遺族のお名前すら分からない遠方へ、香典をお送りするのも考え物です。
お礼
なるほど一番ごもっともかもしれません。が、今回はどうしても送りたいと思います。
お礼
ありがとうございました。郵便局では一応奥様で断られてしまったのですが、遺族なら問題かもしれませんが、奥さんは通常お一人ですから間違いありませんもの、私、もう一度郵便局で談判して受け付けてもらいます! ありがとうございました。