- 締切済み
なぜ幽霊や妖怪の女性は強く描かれていたのですか?
「戦後強くなったのは女と靴下」という言葉があります。この言葉を言ったのが大宅壮一さんであるかそうでないかは分かりませんが、戦前の日本では女性は男性よりもずっと弱かったと思います。(かかあ天下の家もあったとか例外もあるでしょうが) 江戸時代より前の日本では本当に女性は男性より弱かったと思います。もちろん女性の地位がけっこう高かった時代もあったとは思いますが、総じて女性の地位は低い時代が続いていたと思います。 ところが、ずっと昔から、「幽霊」の話になると、女性の幽霊は男性を呪い殺すくらい強い存在に描かれているんですよね。そして男性の幽霊と女性の幽霊にあまり優劣を感じないです。 また幽霊でなく妖怪に関しても、雪女とか化け猫とか女性の妖怪には現実の女性に見られる「弱さ」を感じないように描かれています。 昔の日本では人々の意識は男尊女卑だったはずなのに、幽霊や妖怪の話になると不思議と男女平等なのに気が付くんです。 どうして現実世界で男尊女卑の意識だった人々が幽霊や妖怪の話を作ったときに不思議と女性を強く描いたのでしょうか? 断っておきますが、本質的でない回答はしないで下さい。妖怪の起源は江戸時代よりもっと前だとか、雪女や化け猫は妖怪の例として不適切かどうかとか、本質的でないことにこだわらないで下さい。「江戸時代」がもし不適切なら別の時代に置き換えても良いです。 質問したいのは、男尊女卑だったろう人々が、幽霊や妖怪の話を作るときにどうして男女平等的な描き方をしたのかです。 「フィクションだから」というのは回答ではありません。「どうしてそういうフィクションを作ったのか」を知りたいです。 「お化けは強いものだ」というのも回答ではありません。なぜ女性を弱く描かなかったのかを知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kon555
- ベストアンサー率51% (1848/3569)
答えはシンプルです。 「江戸時代より前の日本では本当に女性は男性より弱かった」「昔の日本では人々の意識は男尊女卑だった」という前提部分が誤っているのです。 江戸自体の頃から女は強かった、より厳密に言えば『女は弱く』『(男子を生んだ)母は強く』『(男子の孫ができた)婆が最強』だったのです。 武士の家計簿、という本があります。これは江戸自体のとある武士一家が継続的に記録していた家計簿をとある学者が発見し、そこから当時の生活や文化風俗を読み解いたものです。 https://www.shinchosha.co.jp/book/610005/ その第二章で、このような記述があります。引用します。 『武家の女性は特殊な例を除いて、家の相続権はない。また少女時代は男子に比べて、一段下に置かれたといってよい。嫁には行ってからも、辛抱させられることが多かったであろう真之の妻の様子を見てもそうである。 しかし男の子を生み、やがてその子が成長して「母上様」となり、孫が出来て「おばば様」となると、家庭内での地位は格段に向上していった。猪山家でも、さんざんに小遣いを使っているのは当主を産み、嫡子を産み、母となった女たちである』(「武士の家計簿」p91より) この本の面白いところは、こうした文化的なあれこれを、非常に直接的な「金銭の収支と配分」という部分を根拠に論じているところです。 何しろ武家の一家全員に分配される個人資産の額が記録されていて、その分配割合のトップがその代の当主(父)であり、二位が「おばば様」で三位が「母上(当主の妻)」。遠く離れて「嫡子」「(嫡子の)嫁」「(嫡子の)姉」「(嫡子の)娘」がアンダー4なのですから、明確な家庭内地位の変化が見て取れるわけです。 ちなみに本文では具体的な金銭額も書いてありますが、それは割愛。 ここから下は、上記の内容を発展させた、私の勝手な推測です。 女性の地位変化が広く一般化できるかどうかは別問題ですが、仮にある程度一般的な文化だった場合、『幽霊』というのは「おばば様」より上の存在になるのに違和感はないでしょう。祖霊信仰や長幼の序という概念からしても、年上ほど偉いですしね。 つまり『「娘」<「妻」<<<「当主」<「当主の母」<「当主の母の母(死亡=幽霊)」』という図式になるわけです。 この図式なら、女性の幽霊は強く描かれるんじゃないでしょうか。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
単に、女性の方が恨んでるだろうと、思う人がたくさんいたからだと思います。 現実に強いんだったら、普段から言いたいことを言ってますよね? 特に旦那さんより、姑にいびられていた嫁さんが死んだら、凄く化けて出てきそうでしょ? 例えば、日中韓を比較すると、一番、日本人女性が化けて出て来そうな感じがしますねw もちろん、男性でも、日本人男性が出て来そうだけどw 色々と溜めてそうですからね。
お礼
幽霊についてはそうかも知れませんが、妖怪はどうなのでしょうか? それに中国と韓国を持ち出すのは私にはあまり心地よくありません。
お礼
いいえ、女性が強かったとは思えません。 世の中を動かしていたのはほとんど全員男性だったじゃないですか。 法律を作っていたのは男性だったじゃないですか。 あなたが挙げた本以外の文献で女性の地位が低かったことを示すものがたくさんあります。 あなたのように1冊の本を読んだだけの人が一番間違っていると思います。1冊の本を読んだだけの人が一番自信たっぷりの誤ったことを言います。