• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:逆算思考について)

逆算思考とは?高校生の質問に対する回答

このQ&Aのポイント
  • 逆算思考は、目標を達成するために逆から考える方法です。高校生になってから逆算思考を始めるのは難しいかもしれませんが、効果的な方法です。何をすべきかを明確にするためには逆算思考をすることが重要です。
  • 逆算思考は積み上げ思考と比べると無機的な印象があり、努力の過程が辛いと感じるかもしれませんが、目標に向かって進むためには必要な考え方です。段階的に計画を立てて行動することで、目標に近づくことができます。
  • 逆算思考は慣れることでできるようになります。最初は難しく感じるかもしれませんが、繰り返し練習することで身につけることができます。逆算思考をすることで、目標達成のための具体的な計画を立てることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3030)
回答No.4

逆算思考なんて言ってますが、それは、目標を達成するにあたってきちんとスケジュールをたてるというだけのことです。 大学の入試科目が3科目あるのに、1科目だけやりきったところで受験日がきたら困りますよね?3科目必要なことがわかっているのだから、3科目をやりきれるスケジュールをたて、途中で進行状況をチェックして、スケジュールどおりに進んでいなければ対策をたてる、スケジュールを修正する、ということをすればいいだけです。 逆算思考が無機質かどうか知りませんが、そんなこと気にしてる暇があったらさっさと受験勉強してください。そもそも現時点でスケジュールをたてられていないというのは、すでに手遅れかもしれませんけど。

Yuuuuuu2525
質問者

お礼

答えていただきありがとうございます。 必要な教科や点数、その点数に持っていくためにするべき参考書は決めて順番にやっているつもりなのですが、1回やっても忘れたり、思ったより時間がかかったりして不安になってしまうので、質問させていただきました。 不安になっても、やはりやることでしか前に進めませんよね。 喝を入れてくださりありがとうございます。自分の弱さに向き合いながら、残りの時間を粘り強く頑張ろうと思います。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.3

学生時代は積み上げ式でも上手くいくと思いますが、社会人になると仕事がデキる人のほとんどは逆算思考だと思います。 世の中の仕事のほとんどは、お尻が決まっています。〆切とか完成予定日とかそういうやつですね。 ゴールが決まっていますから、その日にゴールするためにはこの日までにはこれができていないとダメ、この日までにはここまで完成していないとダメと逆算したほうが早いのです。 例えばホテルのオープンだったとしましょう。ベッドや備品などを入れて整えるのに1ヵ月かかるとしたら、1ヵ月前には内装がほぼ完成していないといけません。内装工事にも1ヵ月かかるとしたら、その1ヵ月前に内装に取り掛かれるようなところまで完成していないといけない、ということになります。 そしてオープン1ヵ月前にベッドや備品類が納入できるなら、そこにタイミングを合わせてベッドや備品を手配する必要がありますよね。 そんな感じで「〇月×日にこれを始められるようにする」というのが分かっていれば、そこに向けてスケジュールを立てることができます。 そしてもし何かの理由でスケジュールが滞った場合はどこで遅れを取り戻せばいいかも対応できますよね。内装が1週間遅れるとベッドや備品類を準備する時間が1週間短くなりますから、そしたらそれだけこなせるように人員を手配しようと準備することができます。 こういう思考ができない人が、みんな後手後手の対応になってゆくのです。それで土壇場になって間に合わないって大騒ぎになるのです。

Yuuuuuu2525
質問者

お礼

答えてくださりありがとうございます。 やはり、社会に出るに当たって逆算思考は必須なのですね。 例も交えての説明もしてくださりありがとうございます。 この機会に、逆算思考をしっかりと身につけていきたいと思います。

  • 5555www
  • ベストアンサー率49% (143/291)
回答No.2

受験などのように、期限の決まっている目標を達成するためには、「逆算思考」というのは必要ですよね。それまでに合格する目標点数が確実に取れるだけの実力を備えなければならないのですから。ただ、学校の勉強がうまくいっていて、これから受験まで、「積み上げ思考」でいっても、合格しそうだというのであれば、無理に「逆算思考」を取り入れなくてもよいではないですか。 それに、「逆算思考」でなければだめということじゃないと思う。現在の自分の成績なども念頭において、「逆算思考」と「積み上げ思考」を上手に組み合わせながら、受験までのスケジュールを作っていけばいいと思う。 これは、何も受験だけではありません。これからの長い人生の中で、仕事や私生活において、いろいろな目標を立て、あるいは立てさせられて、その達成を責められることは多々生じてきます。そんな時に、「逆算思考」というのは、必ず必要になってきます。 常に「積み上げていく」努力をしつつ、何事にも慌てず対応できる能力を磨きながら、そして、「いつまでに」という命題を与えられたら、どのような段取りで攻略していかなければならないのかを考えなければなりません。その時には「逆算思考」というのは、必ず必要になってきます。

Yuuuuuu2525
質問者

お礼

答えていただきありがとうございます。 今までは学校の勉強のみに打ち込める環境だったので積み上げ思考でも良かったのですが、社会に出るに当たってはやはり逆算思考は必須なのですね。 この機にしっかりと身につけて粘り強くやり抜きたいと思います。

回答No.1

現状から目標までの道のりを、どっち向きでも良いから繋げる。2つが繋がれば向きはどっちでも良い。道のりを繋げたら、時間の方向にPDCAだな。今やるのは現在のことだから。 学校と違い会社では誰でも目標に100%到達できないこともあるから、必要に応じて常に計画を変える。

Yuuuuuu2525
質問者

お礼

答えていただきありがとうございます。 たしかに、迷う時間があるならば逆算思考でも積み上げ思考でも、やることで前に進めますね。 残りの時間を有意義に過ごして試験に臨みたいと思います。

関連するQ&A