• 締切済み

肝炎

薬物性肝炎と自己免疫性肝炎の見分け方ってないんですか?肝生検をしても分からない事ってあるんですか?可能性のある薬物はカロナールですが医師の指示通り服用していたので過量投与はしていません。 10月2日〜10月9日 37.6〜40.1℃の熱が出る(黄疸が出てくる) 10月11日 採血をしたらALTの値が2500、ASTが1500あったから病院を紹介される ビリルビンも8.3ありました 10月12日 入院 外来終了後状態が一気に悪くなってICUに入る 急性肝不全・昏睡型と診断される 今までの経過です。9月頃から毎日カロナールを飲んでいました。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2567/7012)
回答No.2

 劇症肝炎の原因は無数にあり、基本的には既知の原因疾患を除外した上で自己免疫の関与が考えられるものを診断します。肝生検も可能性を上げるか下げるかだけで確定診断のための検査とはなりえません。  発症10月で12月投稿なので、死なずに済んだという事ですね。良かったです。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

「毎日カロナール」? …なんでまた? カロナールは症状が有る時、必要に応じて飲む薬の筈。 それを毎日って、どういう事? 毎日カロナールが必要な症状って何? …そういえば仕事仲間の知り合いが、 頭痛薬を一週間飲み続けて死んだって聞いた事がある。 …酒は? …睡眠は? …仕事は? …食生活は? 「自己免疫性」って、唐突に何の事? ここで答えなくて良いから、 生活全般を考えて医師と相談しなけりゃ。 薬だけの話ではない。 当事者の「体質と生活と服薬」の組み合わせが肝臓に影響したら、当然ながら数値は上がる。 肝臓に休む暇を与えてないなら、気付いた時は急性肝機能障害の状態でも不思議な事ではない。 質問は数値だけなんだから、 医師の話は肝臓の状態を調べた結果だけ。 …患者の私生活や体質までは知る由も無い。 とりあえずは医師の指示に従って数値を下げる事。 …それしか無い。 真剣に慎重に考えないと、 …気をつけながら生活しないと、間違ったら死ぬよ。 俺の仲間では、 ・仕事し過ぎた奴も、 ・毎日酒飲んでた奴も、 ・寝ないで遊んでた奴も …肝臓壊して死んでる。

関連するQ&A