• 締切済み

ガラリって?

建物の換気などの外壁に取り付けるフードらしきもので、俗にガラリとよく読んでいますが、この語源というか、なぜ、ガラリと呼ぶのか、ご存知の方、教えていただけないでしょうか?つまらないことかもしれませんが、気になりだしたら、気になって落ち着きません、誰か教えてください。

みんなの回答

回答No.3

元々は『グリル』(網)という単語が訛って『ガラリ』となり、今では正式用語になったようです。 昔のガラリは、今のようにルーバーではなく網がついていたそうです。

asada426
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろんな答えがあるみたいですね、どれも本物っぽいし、さらになぞが深まりそうです。 ありがとうございました。

回答No.2

英語のGalleryからきた言葉です。 ギャラリーは辞書によると,回廊とか(屋根のない)吹き抜け廊下とかの意味ですが,ここから転じて, 建築用語では,ベンチレータ(換気口)と,ほとんど同じ意味に使われているようです。 下記は長崎エンジニヤリング(株)のHPからの抜書きです。 ご参考まで・・・。 http://www.nec-f.com/page013.html

参考URL:
http://www.nec-f.com/page013.html
asada426
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。会社でなんで?ってことになって誰もわからなかったので、、、、 ありがとうございました。

noname#65504
noname#65504
回答No.1

’がらり戸’と扉と形状が似ているので、呼ぶようになったようです。 そして’がらり’とは扉を’ガラリ’と開けるという擬態語が語源のようです。

asada426
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ん~なるほど、、、参考になりました。 会社で自慢したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A