- ベストアンサー
楽天の新しいカード、セキュリティ強化なの?
- 楽天の新カードはセキュリティ強化されているのか疑問です。
- 裏面に番号や有効期限が書かれているためセキュリティ上の懸念があります。
- 老眼の人には見づらい文字のサイズも問題となっています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰のための「セキュリティ強化」なのか、そこが問題だと思います。 昔、ICカードが出たころも「偽造しにくくなった」「セキュリティの大幅強化」とか言われて、皆さん喜んでいたようですが、違いました。 おかげで、例えば盗まれたカードでアメリカで買い物をされたような場合、昔は「サインが違う。どう見たって、漢字の名前が書けてない」とか言う場合、簡単に支払い拒絶できました。 IC=暗証番号入力に変わったせいで、「アナタが暗証番号を教えたんじゃない?」「簡単な暗証番号を作ったアナタに過失あり」と言われて、支払い拒絶するのが難しくなりました。 そういう場合、ホントに「アナタが暗証番号を教えたんじゃない?」とか言われるかどうかは知りません。AMEXに確認したところ「教えられません」と拒否され、再三説得しましたが拒否されたので、「言うツモリだな」と感じ、AMEXを解約しました。 偽造されて困ったのはカード会社なんです。ユーザーは多少トラブルに巻き込まれるが関係ナイ。にも拘わらず、さもカードホルダーにとって有益なセキュリティ強化のように宣伝していました。 今回のがどういう改革なのかわかりませんが、「楽天の楽天による楽天のためのセキュリティ強化」だったのではないでしょうか。 ちなみに私はかなり前から、ナンバーはあるが、クレジットカードはないというバーチャルカードを通販で使っています。カードはないので、ナンバーを知っただれかがカードを偽造して実店舗で使うということはできません。通販などでは使えますが、商品の届け先などで足が付くので使いにくいと思っています。制限額が10万円ですし。
その他の回答 (3)
- platinum58
- ベストアンサー率59% (793/1333)
https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/newcard/ 「カード情報の盗み見等のリスク低減によりセキュリティを強化しました」 と、公式がショルダーハッキングのリスク低減だと言っています。 普通、クレジットカードを裏返しに出す人はいないので。 基本はそれで十分なんでしょう。
お礼
ありがとうございました。 なるほどですね・・ 「裏面まで見る人はいない」、確かにかもしれませんが・・、 その程度のセキュリティで良いなら、そもそも人のカードを「盗み見る人なんてそんなにいない」というのも成り立ちそうで、全て気にしすぎで済みそうですね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
そのカードは所有していないですけど、セキュリティコードは記入はないんじゃないでしょうか。 私は三井住友のNLカードを所有していますが、1万円以下だったかな?ある程度以下の金額でのカード読み取りの場合はサインも暗証番号も不要です。それは裏を返せば、誰かが私のNLカードを盗めばコンビニでの買い物くらいは私がカードを止めない限り使うことができることを意味します。 利便性を優先すればセキュリティは甘くなるし、セキュリティを重視すれば利便性は悪くなります。そこは二律背反しているからしょうがないです。 楽天のカードについていえば、裏を人に見られるなってことなのではないですかね。それがお嫌なら三井住友のNLカードにすればよろしいかと存じます。でも番号も何も書いてないから通販とかは超不便ですね。楽天カードの場合は通販の利便性もちょっと考えたんじゃないかな。
お礼
ありがとうございました。 なるほどですね・・ 「裏面まで見る人はいない」、確かにかもしれませんが・・、 その程度のセキュリティで良いなら、そもそも人のカードを「盗み見る人なんてそんなにいない」というのも成り立ちそうで、全て気にしすぎで済みそうですね。
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000035783.html 名前は書いてないですね。 カード保有者の名前がないとカード番号、有効期限、セキュリティコードだけでは使えません。
お礼
ありがとうございます。 名前・・・、届いたら裏面に自書しますよね??
お礼
ご回答ありがとうございました!