- ベストアンサー
精神障害年金の再申立について
- 精神障害年金を再申立する方法や条件について知りたい。
- 過去に申立した精神障害年金が却下された理由や情報を知りたい。
- 障害年金申請時には社労士の支援を受けるべきかどうか知りたい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、制度的には身体と精神の両方を貰うことができるみたいですが、いくつか条件が有って、例えばどちらかが2級以上じゃないとダメで、両方とも3級で貰うことはできないみたいです 少し助ければ生活を支えられるがそれはせず、より重度の障害を負わせることを目的としてるみたいで、年金機構は頭おかしいとしか言えないでしょう 2、年金機構に聞くと良いはずです たぶん「却下の情報を個別にお答えすることはありませんのでwwwお帰り下さいwww」みたいに回答されるはずで、回答しない為に回答しない、みたいな職務放棄を体験できるはずです すると精神の方は2級以上で申請して貰う為の職務ではなく、却下する為に却下する、みたいな職務放棄も理解できるんじゃないですか? 3、そんな社労士は存在しないでしょう 年金機構が職務放棄して報酬を得ている限り、司法、立法、行政が法に基づきそんな社会的障壁を除去するしかないけど、司法、立法、行政すら職務放棄して報酬を得ているなら、社労士だって「職務放棄して報酬を得て何が悪い」みたいに勘違いするはずですよね 本来は司法、立法、行政が法に基づいて職務を果たすべきですが、そんな社会じゃありませんよね 一応精神の方は2級以上で申請するよう働きつつ、そんな法から外れた社会で生活して行く視点で行動すると良いんじゃないですか?
その他の回答 (2)
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1568/4470)
合併認定については、下記のURLが判りやすく書かれておりますので、読んでみてください。 併合認定とは https://syogainenkin119.com/faq9.html 障害基礎年金の受給要件については、下記のURLを参照してください。 障害基礎年金の受給要件・請求時期・年金額 https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150514.html 傷害等級表 https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/tokyuhyo.html 精神障害ですと精神障害者保健福祉手帳を利用していたら、等級が判りますのでその時点で受給資格の有無について自己判断出来るかと思います。 ちなみに、精神障害者保健福祉手帳の障害等級の判定基準については下記のURLを参照してください。 https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta4615&dataType=1&pageNo=1 >過去に障害年金を申立したか(書類の取寄せ)や却下の理由などの情報 これは、法定の保護者でなければ聞くことが出来なかった筈です。 そのため、家族(特に、兄弟の場合)の場合で両親が存命の場合、手続きが面倒だった記憶があります。 ちなみに、「保護者と扶養義務者の違い」を覚えておくと良いと思いますので、参照するURLを書いておきます。 https://精神.biz 右に「保護者と扶養義務者の違い」が有ります。 私の判る範囲で書いてみました。 ご参考にどうぞ
お礼
どうもありがとうございます。障害年金複雑ですね。また追って参考記事読ませていただきます。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
主治医に云えば、 直ぐに、精神障碍者手帳が 得られる運びになる筈なんですけどね。
お礼
ありがとうございます!障害者手帳は持っていて今回は障害年金の相談になります。
お礼
どうもありがとうございます。 なるほど、精神は2級以上でしかもらえない仕組みなんですね。確かにちょっと納得いかないですね…。