• 締切済み

答えが欲しいです。

私には、1つ下の妹と、10こ下の妹がいます。 私は小学4年生の頃に妹が生まれ、親が夜勤だった為、妹が生後2週間の頃から育児を任されていました。夜になると夜泣きや数時間おきにミルクを作るなど、1つ下の妹はゲームばかりしていたので小学4年生だった私は、1人で全てこなしていました。その他にもお風呂掃除や掃除機、洗濯機など家事全般やってました。朝になるとお母さんは酷く酔った状態で帰ってくることが多かったので10こ下の妹のご飯だけでなく、1つ下の妹のご飯まで作ってました。その後様子を見ながら、妹を母に預け、1つ下の妹より遅れて登校していました。それなのに学校では虐められ、階段から突き落とされたり殴られたり、嘘をつかれて先生に謝れって怒られたりすごく辛かったです。そして私は中学生になり、すぐ不登校になりました。 夜勤を辞めたお母さんには毎日怒鳴られてました 現在、2年生で頑張って登校してるのですが、 1つ下の妹は今でもなにもやってくれません。 私が家事をしている間に「〇〇してくれない?」 っていっても即答で「無理。」ずっと携帯 いじってばっかりで両親はそんな妹に何も言いません。なんて言えば、動いてくれるのでしょうか。そして最近消えたいと思ってしまうのですがそう思うことはだめなことなのでしょうか。

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.5

自立心が異常に強かった者です。 自営業の子で祖父母とも同居していたので、貴方とはちうがうかんきょうでしたが「とにかく家を出たい」という一心で家事を覚えました。 今、中学生とのこと。 家事万能な子になりましょう。 そして勉強もする、高校にも行く。 その先は一人暮らししましょう。 家事が出来るのは便利です、県外に出て暮らしましょう。 家事をやらされているから、一人暮らしのための準備に切り替えを。 私卒業後に親離れして自炊可能な一人暮らし生活を勝ち取るために進学し、そのまま就職し結婚しました。 貴方の妹さんには無理でしょう。 でも、貴方ならできます。

回答No.4

大変な状況ですね。「ヤングケアラー」という言葉を知っていますか? ヤングケアラーは子供が高齢や病気の親や幼い子供の世話をしていることを言います。今日本ではこのヤングケアラーの若者が増えていて国も本格的に調査を始め福祉行政も対応に乗り出しています。  あなたのご両親も育児に無責任で中学生のあなたに全て頼り切っているのであればあなたもヤングケアラーに該当します。  学校の先生には相談していますか?このような問題は中学生のあなたが1人で抱え込んでは駄目ですよ。あなた自身がつぶれてしまいます。  相談できるところは全て利用してSOSを出して下さい。SOSを出すことは何も恥ずかしいことではありません。SOSを出さなければ周りは気づかないのです。  学校の担任、学年主任、教頭、教育委員会、スクールカウンセラー、児童相談所の相談専用ダイヤル、福祉課、子どもSOSほっとライン24(全国統一番号 0120-0-78310)、チャイルドライン(0120-99-7777)・・・ この他にも相談機関はいくらでもあります。  インターネットで検索すればわかります。 相談することで必ず解決策が見えて来ると思いますよ‼  人間はそんなに強い生き物では無いと思います。このまま追い詰められるとあなたは破綻してしまうかも知れません。  今のあなたは暗いトンネルの中で出口が見つからずもがいている状態ですが相談することで視野が開け必ず出口が見つかり改善の方向へ向かうと思います。  遠慮する必要はありません。納得できなければ1件だけで無く2件でも3件でも片っ端から相談して下さい。 「人に話すことであなたのメンタルも救われ気持ちが楽になります。」 あなたは1人ではありません。必ずあなたに寄り添い支えになってくれる人が見つかると思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.3

まずは頼れる大人を作ることです。お母さんには相談できそうにないですか?話せるのであれば、一度、あなたがやるべきこと、妹がやるべきこと、お母さんがやるべきことを整理して、決めることが大事だと思います。家族で相談して、決められるのが一番だと思いますが、とにかくお母さんと二人で現状の問題を話し合おうとしてみてください。 それがダメなら、近くの児童相談所に行ってみましょう。あなたの期待通りまで動いてくれるか解りませんが、まずは自分の置かれている状況を詳しく説明して、助けてくれる人を作ることが大事かと思います。生活していく中でヒントがもらえるだけでも違うと思います。あなたが現状を整理して告白して、何か新しい気づきが出来るかもしれません。 妹さんはあなたを舐めてしまっているのです。優しいお姉さんだから、嫌といえばもう何もしないし、何も言ってこない。それがバレているから、無理とだけ言って、何もしないのです。小学4年の時から、特に手伝ってもらわなかったのも今になってみると良くなかったですね。何にしろ、何かしてもらおうと思うなら、大人の力に頼るのがいいと思います。 消えてしまいたいと思うぐらい辛い思いをされているのでしょう。しかし、まだあなたには人の手を借りるということをしていません。周りの大人にSOSを出して、助けてもらいましょう。助けてもらっていいんです。お母さんが何と考えているかは解りませんが、お母さんが何を言おうとあなたが全て責任もってやるべきではありません。無理になるなら、手を借りることです。万策尽きるまで色々と試してください。 簡単には変えられないでしょうが、希望を持って行動してください。気持ちに少し余裕ができたら、進路とかも相談できるようになればいいですね。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2135/5050)
回答No.2

もうわかって来たでしょう? 我慢をする人は人から軽く見られる。 何でもこなす人は感謝されない。 信用できる人は利用される 他人を動かすのは無理 これが世界の現実です。 これを一生忘れずにいてください。 さて、そのうえで! あなたが幸せになる方法を見つけましょう。 我慢をする人になってはいけません やりたくないことを我慢してやる。 これは確かに仕事では必要なことです。 でも、本当にそれがやるべきこと、やらねばならないことなのか?を見極めなければ無駄が多くなります。 家事、あなたが必要な分だけすればいいの。 自分の食事、自分の洗濯、自分の掃除だけ。 家族に共通する分(お風呂掃除とか)は親と交渉してください。 私が週に3回やるから後は誰かがやって。でもいいし 私がやったら1回300円とか。(安いけど大人でも時給に換算したらそんなものです) とにかく、自分には何が必要で、何はしなくてもいいかを自分で見極めて。我慢は最低限に留めましょう。 次に、こなす能力があっても全部出しちゃダメ。 能ある鷹は爪を隠すのよ。 断る人ほど感謝されるって知ってる? 普段は断るの。本当に助けが必要な時だけ手伝ってあげるのが感謝されるラインなのです。 信用はされたいでしょうけど 対等な関係でない場合、信用は利用につながります。 信頼関係はあなたが信じられる相手とだけ築きましょう。 他人(家族でもあなたでない人はすべて他人です) はどんな人でも思い通りには動きません。 言葉でも動きません。 その本人が考えを変えない限り人は動きません。 そしてあなたはあなたがなりたい人間になるためにもう動き始めなければいけません。 家事をやめるよりも効率よくできる方法を見つけましょう。 学校へは行きながら人と関わらない方法を見つけましょう。 自分のためにやりたいことを見つけましょう。 そして一番大事なこと。 自立する準備を始めましょう 家からでるのです。 寮のある学校を調べるとか。 中学を卒業したらなるべく忙しくなる方法を考えてみて バイトでもいいけど稼いだお金を取られない約束をして。 高校はなるべく忙しいところを。 部活でもいいからあなたが楽しめることを見つけて 家に住みつつも家にいる時間をだんだんと減らすの。 それであなたに頼ることも減ってくるでしょう。 高校を卒業したら家から遠い大学でもいいし 進む道をまた考えましょう。 家事をやらないで済ますよりは 身に着けたほうが将来に役立ちます。 他人を動かそうとするよりは自分でやったほうが早くて楽です。 そもそも長子よりも下の人間は上がいる限り何もしません。 そういうものなんです。 さっさとあきらめて、家族も見限ってあなたが成長することに集中してください。 家からでたら素晴らしい生活が待っていますよ! 家事は問題なくできるし、人を見てきたあなたなら最低限の関りで生きていくことができるでしょう。もちろんあなたから関わるならいくらでも世界は広がります。 消えるなら家族から、学校から消えることをスムーズに行う準備をするのです。 そして消えた先であなたは自由を得ましょう。 自由には残念ながら苦労も伴いますが誰のためにする苦労かでストレスは全く違いますよ。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3030)
回答No.1

あなたは若いし、これからの人生で楽しいこともいっぱいありますから、消えたいなんて悲しいことは考えないでください。 そして、あなたはいい子すぎるので、もっと悪い子になってもいいです。 妹は家事をやらないのに、あなただけがやらなければいけない理由はありません。家事なんか全部やめちゃってください。現在お母さんが働いているのかどうかわかりませんが、あなたが家事をしなくなったら困るでしょうから、あなたのありがたみがわかることでしょう。 お母さんも妹も、あなたに甘え過ぎなので、そのことを認識させてあげてください。 ちょっと気になるのですが、両親という言葉があるのに、お父さんが全く登場しないのは、何か理由がありますか?