• ベストアンサー

妹について相談

妹は現在大学2年、19歳(今年20歳)なのですが、大人になる自覚が無さ過ぎて困っています。例えば、つい最近の夏休みのことですが、大学の夏休みは長く、40日くらいあります。母親は平日パートに出かけていて、朝8時に家をでて夕方6時ごろ帰ってくるので、日中は妹が家にほとんどいる訳です。ゴロゴロばっかりしていて家事を全くといっていいほど手伝わないのです。溜まっている皿洗いをしたっていいし、掃除機をかけてもいいし、やることは沢山あるはずなのですが、見て見ぬふりみたいな感じでしょうか・・・私(男)は妹に「大学生にもなれば、花嫁修業も兼ねて、家事手伝いをして母親の右腕となるべきだろ?」といった事が有りますが、聞いているのかいないのか・・・分かりません。あまり効果は無かったようです。ここで女の方に質問なのですが、妹をしっかりさせるためにどうしたら良いのでしょうか?また、皆さんも妹くらいのときは家事手伝いをしていましたか? 家族のことを公の場で質問して大変心苦しいのですが、このままだと妹が何もできない人間になりそうなので怖いです。ぜひコメントをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyau-nyau
  • ベストアンサー率45% (28/62)
回答No.13

こんばんは。 あなたの年齢はおいくつですか? 妹さんのことが可愛くて、心配で仕方がないようですね。 今の時代では、あなたのような兄妹愛をお持ちの方は少なく、貴重な存在だと感じました。 あなたは「養育的な親のような感覚」で妹さんを見ているようですね。 しかし妹さんにとって、あなたは「兄」に過ぎませんし、家事手伝いをするように、コントロールすることもまず不可能だと思った方がいいでしょう。煙たがられるだけです。 家事手伝いをし始める一般的な年齢があるとしても、それはあくまで平均です。個人の性格、家庭環境や価値観などにより、ばらつきがあります。 そういった意味では平均や他の方のリサーチはあまり参考にはならないでしょう。 その「型」に妹さんを当てはめても、反発(聞いてないフリなども含む)するだけのような気がします。 今の妹さんをただ見守ることをお勧めします。 それか妹さんには何も言わないで、あなた自身が家事を手伝ってみてはいかがでしょう。あなたの行動を見て、妹さんがやる気になる可能性はあるかも知れません。少なくとも言葉で家事手伝いを促すよりは、効果が期待できる場合があるかもしれませんね。 お母様は、妹さんが家事手伝いをしないことについて何かおっしゃっていますか? いずれにしても、妹さん自身が家事の必要性を感じたりしない限りは、やらないのではないかと思います。 何事もやる気になった時が、上達する時です。 そっとしておきましょう。 気になるのは、あなた自身の価値観を無意識的に妹さんに強要してしまうようなところがあるような気がする点です。 「女の値打ちは家事能力の高さ」というような感覚が感じられたのですが、いかがですか? 妹さんをあなた自身の理想の女性像」(こうあるべきという理想像)にしたい気持ちも見え隠れしているのも感じられます。 妹さんはあなたとは違った価値観を持っています。 そして、人生のどんな細かな選択も、その時のその人自身の選択ですし、他の人が代わりにその選択の結果の責任を負うことはできません。 あなたは、妹さんの人生の責任まで背負おうとしている部分があるようです。 これから先、妹さんがするあらゆる選択を、あなたはただ信頼して見守っていてあげて下さい。 妹さんは、妹さんなりのスピードで大人になって行きますから、心配しなくて大丈夫です。 時には失敗も成長には必要ですよ。

その他の回答 (12)

回答No.12

あなたの気持ちもわかりますし、妹さんの気持ちもわかります。 あなたがおいくつか分かりませんが、兄に言われても説得力がないですよ。実際にあなたは手伝ってますか?今の時代「女だからやらなきゃいけない」「男だからやらなくてもいい」は通用しませんよ。 失礼ですが、私も兄にそんなこと言われたら「じゃあお前もやれよ」って 思っちゃいますね。 しかも「花嫁修業」なんて嫁に行く予定もアテもないのにやれって言われてもやる気になる方が珍しいです。 このくらいの年齢になったら強制的に一人暮らしをして家事をしなければ ならない状況に持っていくか、彼氏でもできないと家事なんてしません。 一人暮らしの彼氏ができたら食事でも作ってあげようかな~、とか 掃除でもしてやろうか、とか思いますけど。 結局娘が家事をやるかどうかって母親次第だと思います。 小さい頃から手伝わせてたら自然に手伝うようになりますし、 今まで何もやってなくて20歳になったからやれ、って言われても いい方は悪いですが「刷り込み」期間は終了してるのでムリです。 私は長女だったので、小さい頃から割と手伝ってたのですが、 妹においては甘やかされて育ったので手伝いをしてる所なんて 見たことありません。結婚してますが、マトモに家事をやってるのか・・・と思います。

  • olololol
  • ベストアンサー率29% (80/273)
回答No.11

私の姉は、小学生から晩御飯を作ってくれてました。私がまだ保育園児のときから、私は姉の食事で育ちました。 姉は洗濯もしてました。 しかし、今は、子どもの体操服とか洗濯しません。子どもの晩御飯は、母であるおばあちゃんまかせです。姉の家は汚いです。 私は、姉がいたから、何にもしてきませんでしたが、社会人の今は、きちんとやりますよ。 だから、気にする必要ありません。

  • fuka3
  • ベストアンサー率20% (44/215)
回答No.10

はじめまして(^_^) 家事って母親の仕事になってる家庭がほとんどなんですよ^^ うちは高校生の娘がおりますが2歳の頃から一緒にキッチンで過ごす時間が多かったので自然に調理が好きになったみたいです。味見もさせると足りないものを指摘してくれます^^むかってくるときもありますが^^; 家事は好きでやるものじゃなくしなきゃならないから面倒で楽しくないんですよね^^女性は一生家事しなきゃですから今のうちだけ自由にさせておいてあげたらどうですか^^ 出来ないままお嫁に行っても本人の苦労ですし、好きな人が出来たらするようになるかもしれませんよ^^ 料理の作り方が分からないって嫁いでからお母さんに電話してくることもありますよ^^自分で勉強して妻になっていきますから^^ 苦労するのは妹さん^^妹さんに躾をする係りはお母さんです^^ 母親の力が一番必要かもですね^^親の背中を見て育ち 鏡となった娘の結果を将来見ることになるのも母親ですから^^ すべて母親が完璧っていうのも・・しなくていいからしないになっちゃいますしね^^ やれ!ではしません^^やってあげようって気持ちがないと。 家族はみんなで助けあっていくのが一番いいんですが^^ 何か一つでもしてもらうと気持ちがとっても軽くなりますから。うれしいものです。 男性も将来奥さんが働いていたら分担になる可能性もありますよね^^ 兄妹で家事分担してもいいのではないですか?^^ 私も母親としてしっかりしなきゃなって改めて感じました^^

  • k_a_r_a_n
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.9

質問者様もご実家に同居されているのでしょうか? 妹さんがしないかわりに家事をされているのですか? 人を動かそうと思えばまず自分から。これは社会でも家庭でも常識です^^ やらないと、できないと、人に言っても説得力がないものです。 私は長女で何でも手伝わされましたが 二人の妹はリンゴの皮むきすらしませんでした。 が、今は結婚して立派に主婦しています。そんなもんですよ。 妹さんの将来を心配して、というのは建前で 実は質問者様はお母様の苦労を心配してらっしゃるのではないですか? どうぞ、まずはご自身が率先して立ち上がってみてください!

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.8

私も結婚して家を出るまで全然家事してませんでした! 大学生の頃はもちろん、社会人になっても…たま~に自分の部屋を片付けるくらいで。 でも結婚したら誰かがやらなければどうしようもないという状況になるので、やらざるを得ないです。 で、やってみたら「サボってたわりに意外となんとかなる」っていうのが感想です。 あんまり心配しないで大丈夫だと思いますよ~。 あえて言うとすれば、結婚したら家を出させること。ですかね。 自分の実家に同居とかだと甘えちゃうので。 あと、将来の旦那さんや義母さんが細かい人だと苦労するかもですが・・・ その時は自業自得なので、本人が乗り越えるしかないと思います。 どうか今は大らかな気持ちで見守ってあげてください!

noname#98710
noname#98710
回答No.7

手伝いをして欲しかったら、お母様がそうおっしゃるでしょう。 その前に、お兄様である質問者様が家事を手伝っても良いことですし。 >妹をしっかりさせるためにどうしたら良いのでしょうか? ご本人が「私がしっかりしなきゃ」と思わない限り、難しいでしょうね。 >また、皆さんも妹くらいのときは家事手伝いをしていましたか? 私がお妹様ぐらいの年頃だったのは、もう40年近くも前ですので、あまりご参考にはならないかもしれませんが…、 当時は専業主婦が主流でしたので、常に家に居る母親から、中学生ぐらいの時から家事を教わりました。 ですが、それは「いつも家に母親が居る」からこそだったと思います。 母親が家事をする姿を、常に子に見せていたわけで。 今は、そういうことは少なくなりましたので、「自発的に家事をせよ」というのはかなり無理があると思います。 手伝いが欲しければ、やはりお母様に言って頂くのが最良の策だと思いますよ。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.6

私もしてませんでしたね 家族に何言われても当時の私なら 動く事は無かったと思います 面倒というのもあるけど、私の場合は照れがありました 今更できない、という感じでした 結婚すれば、嫌でもしなきゃなりませんから心配要りません ただ、恥はかきますけどね

  • MloveR
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.5

大学生ということで、まだ子供意識が抜けないのでしょう。 今は、子供が自立する時期が遅くなっていると感じています。 pawer1220さまだけが、家事を手伝われているのでしたら、お二人で分担する様に話されてはいかがでしょうか? 今は、女性だけに家事を押し付けるという時代ではないので・・・ あるいはこんな形もあります・・・ 知り合いの家は共稼ぎで、3人の子供がいます(末子は高校3年)が、 夕食を作る事、夕食の後片付けは家族5人で当番制にしています。 子供だけでなく、親も含めて当番制なのです。 そして都合が悪い時には、お互いに交渉して替わって実施しているそうです。 こうすれば、ある意味、有無をいわせず、巻き込むことができますし、 家族のコミュニケーションもとれるし、みんな平等?ともいえますね。 提案されてみてはいかがでしょうか? (お母様も私と多分同世代でしょう。そろそろ体力的にも楽をしたくなる 年齢です。提案すると喜ばれるのではないでしょうか?)

noname#142920
noname#142920
回答No.4

こんにちは。 妹さんはお母さんとうまくいってます? 男には分からない確執があるかもしれませんね…。 私、親とごたごたしてましたのもありまして、20代後半まで家の事なーんにもしませんでしたよ。(実家で一人暮らし、って時は細々としてましたが) それより、あなたの発言のほうがちょっとむっとしちゃいましたよ♪ もし私が身内から >「大学生にもなれば、花嫁修業も兼ねて、家事手伝いをして母親の右腕となるべきだろ?」 って言われたら、多分、 「うるせーな、じゃあ自分がしろよ」 って言ってしまったかなって思います。 主婦になった今でさえ、そういう言われ方は嫌です。 わがままだとは思いますので、気分を害されたらごめんなさい。 もしかすると、pawer1220さんは男性でもお母様の右腕になれるくらい家事をされているのかも知れませんが、たとえそうだったとしても、そのくらいの年齢で妹さんに家事が自然に身についてないってことは、私みたいに精神的に落ち着いて、せざるを得なくなるまでしないんじゃないかなって思いますよ。 大学生になったからって急にはしないと思いますよ。 pawer1220さんが思っているような、女が率先して家事をするような家庭ではないかもしれないし、妹さんがそういう家庭のあり方が嫌だって思ってるかもしれないし。 多分、あなたの思い通りにはいかないと思いますよ。 現実的には、妹さんが動くとすれば、彼氏ができるか一人暮らしをするか、でしょうね。

noname#105477
noname#105477
回答No.3

女性ですが、私が19~20歳の時は家事はまったくしませんでした。私は短大に通っていましたが、短大の夏休みはゴロゴロしていましたよ。 台所には女1人で充分です。2人もいりません。家事の仕方だって、母親と妹さんでは違うと思います。ただ、お母様が仕事で疲れているときは妹さんが暇なら家事を手伝ってもいいかもしれませんね。 大学に行ってるのだから、それで充分しっかりしてると思いますよ。あまりお兄様が口出しするのも、よくないかと思います。バイトをして、自分のおこづかいは自分で稼ぐ、バイトできないなら勉強する、卒業後の進路を考えるなどができればOKだと思います。

関連するQ&A