血糖値が高めで低血糖児が産まれる可能性があると言われました。
はじめまして。はじめて質問させていただきます。
私は現在37週目に入った妊婦です。
33週目より現在の(出産する)病院へ通っています。
その前までは近所の個人病院へ通っていました。
36週目の妊婦検診の際にさまざまな血液検査を行い、
炭酸の甘いジュースのようなものを飲んで一時間後に血糖値を計る検査を初めて行いました。
そして先日37週目の検診の際に血糖値が高め(一時間後でも171ありました。)
といわれてしまいました。
そして出産までに時間があまりないので再検査はなし。
出産時に低血糖児の可能性があることを言われました。
今まで尿検査糖尿病などで引っかかったことも無くずっと順調でしたし、
親族に血糖関係を持っているものもいませんでしたのでかなり動揺してしまい、今になってとても不安で眠れない日が続いています。
同じように妊娠中にはじめて高血糖の疑いがわかり、それでも無事に(赤ちゃんに何の異常もなく)出産された方はいますでしょうか。
いまさら色々気をつけても遅いでしょうが、なにかアドバイスなどありましたら教えてください。