- ベストアンサー
マンションのベランダの、間仕切り板について
正式名称はわかりませんが、ベランダがつながった形のマンションには、隣の家に避難するための仕切り板がついています。過去の質問で調べたら、消防法で設置が義務づけられていると知りました。 ところがこの板、けっこう丈夫で、パンチしたぐらいでは割れないと聞きました。今度姪が一人暮らしを始めるのですが、女の子が体当たりして割れないようでは困るなと思っています。このごろのように地震が頻発したりすると、ちゃんと避難できるのか不安になります。 そこでお聞きしたいのですが、あの板には厚さとかサイズとか、決まりがあるのでしょうか。また、避難するような緊急事態はともかく、うっかり割ってしまったような時にはすぐもとどおりにする必要があると思うのですが、翌日にでも直せるくらい、規格品がそろっているのかなあと気になりました。 ご教示いただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の回答者の方同様、多分けい酸カルシウム板(けいカル板)かもしくは繊維強化セメント板(石綿スレート板)だと思います。 いずれも不燃材である必要があるので、厚みは前者が4~9mm、後者が3mm程度のものです。(規格がいくつかあるので実測しないとわかりません) けいカル板の場合はホームセンターなどでも簡単に手に入りますが、繊維強化セメント板の場合はホームセンターではちょっと入手困難かも。 しかし、いずれにしてもマンションなどのベランダは全て共用部(正しくは専有使用のできる共用部だったかな?)なので、もし破損(実験で割ってみた)なんて場合は賃貸の場合は家主さん、分譲の場合は管理組合に申し出て、正規のものに取り替えてもらうようしてください。無断で取り替えることはしないでください。
その他の回答 (2)
ベランダ隔板という名前で販売されています(適当な物のサイトを挙げておきます)。 詳しいことはわかりませんが、公団仕様というのがあるようなので、ある程度標準品はあるようです。 実際に割ったことはないのですが、「ベランダにおいておいたバケツが台風で飛んで割れた」という質問が教えて!gooで今日されていたので、簡単に割れると思います。
お礼
お答えありがとうございます。 なるほど、隅板と言うんですか。なんにでも名前ってあるんですね、、、。しみじみ。 耐えられる風圧によって、つまり立地条件(と、価格?)によって、どの隅板を使うか決めるわけですね。(だって、薄い方がコストかからないだろうし) 大変参考になりました。ありがとうございました。
補足
あらためてよく見て気付きました。 隅板じゃなくて、隔板ですね!ああ恥ずかしい。
- hima-827
- ベストアンサー率24% (1087/4414)
ケイカル版(珪酸カルシウム版)っといったと思います。 材質的には、薄焼きのせんべいのような物だと思います。 やぶる時は、体ではなく、足でければ、それほど、力を要する事なく、割れると思います。 不安ならば、カナズチならば、より、簡単に、破壊出来ると思います。 それより、マンション等でよく思うのは、その壁の近くに平気で物を置いている入居者も珍しくありません。 入居の再は、そのあたりも一度、確認しておいた方が良いと思います。 あと、色とかを無視すれば、ホームセンターに売っていますが、ネジ等、結構個人でやると、手間が掛かります。 日曜大工をする方でしたら、訳ないです。
お礼
お答えありがとうございます。 私は20年ぐらい前に経験しただけなので記憶もおぼろですが、たしかに木の板ではなくてスレートのような感触だったなあと思っています。木だと怪我しそうですよね。 体当たりよりも足で蹴る方が割れますか、、、。一点集中の方がいいんですね!金づちをおくように言います。ありがとうございました。
補足
ベランダでガーデニングしたり、物置き置いて塞いでいる人は実際よく見かけますね。緊急時に脱出できなかったら命にもかかわるのに。もう少し防災意識を高める教育も必要かも、と思います。
お礼
お答えありがとうございます! なるほど!納得、です。 勝手に変えないように言います。(笑) それにしても、9ミリと3ミリでは強度に3倍の開きがありますね。簡単に割れる必要があると思いますが。 どうもありがとうございました。