- 締切済み
祖母について、、、ほんとうにすいません
20代前半です。 私の祖母は、普段のどうでもいいときは1000円程度のお金をくれたり、モノをくれたりという人でしたが、私の人生が左右される大学入試や両親の離婚危機などのときには、一切助けてくれず、ほんとうにひどい目にあいました。 それでいて、大丈夫?と声だけかけてくる感じです。教育者で周りからの評判も非常によかっただけに大ショックでした。みなさんのまわりにもこういう親族の方はいらっしゃいますか?逃げ癖なのか? 大学入試は、C判定以上出してる第1志望の大学の受験料を父親がださない、嫌がらせです。おそらく父親に学歴コンプレックスがあるからだと思います。 祖母は私が高校時代に毎日のようにゲームするな、とか遊ぶな、とか小言が多かったので、だったら私がピンチのときは助けてくれるだろうと判断して、動きました。私の高校の偏差値が70とか71とかでしたので期待してくれているのかと思ったら予想外れだったのかもしれないです。 こんな祖母がまともに見れません。みなさんの感覚では、これっぽっちの情報ですがどうお感じになりますか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Panchu1024
- ベストアンサー率28% (9/32)
キツい言い方になりますが… お小遣いくれたり、なにかくれるなら いい祖母だと思いますよ。 大学入試は主さんの問題であって 祖母は関係ありません。 大学行きたいのは主さん。 祖母に助けを求めるのはおかしいでしょ。 主さんの親じゃないんですから。 本当に行きたいなら受験料ぐらいは払わないと 学費も人に頼って学校行くつもりですか? 高校卒業すれば大人と同じ扱いです。 主さんの祖母は、もう主さんを大人の一人として見てるんだろうと思いますよ。 できる範囲で、自分でバイトして稼いで 学費支払わないと。 生活費も学費も自分で稼いでる人なんているぐらいですよ。 いつまでも人に甘えないでください。 高校卒業したら、両親、祖母祖父にお年玉あげるぐらいでにいと。 今までしてきてもらった分、して返さないと。 それに、主さんのお父さんが受験料払ってくれないのは 嫌がらせとありますが、 主さんの本気度も伝わってないのでは。 人に受験料など出してもらって当たり前思考では お父さんからしても本当に大学に行かせて 大丈夫だろうかと思いたくなるでしょ。 自分を改めた方がいいです。 いつまで子供気分でいるつもりですか。 離婚の件も祖母は関係ないでしょ。 主さんのご両親、夫婦の問題です。 外野がどうこう言う問題じゃありません。 祖母が間に入ってどうかなるんですか? 他人に解決できる程度のことで離婚話なんてなりません。 結論的に、主さんがおかしいですね。
- sakuranbojam
- ベストアンサー率10% (162/1521)
うーん、そうですね・・ おばあちゃんがお金持ちで 子供夫婦が困窮してて 孫が進学するのに資金がない・・とかいうなら 助けてあげて欲しいですけどね・・ そんな義務はないですが・・人情として・・ そういう事情がないなら 大抵は入学のお祝い金とお小遣いを渡すくらいかな・・と 思います。 あれこれ口は出すけど、お金は出さないっていうのも アレですけどね・・。
補足
自分の祖母のこと、こんなところで言うのはなんですが、都区部に120坪の豪邸には住んでいます。資産的には多いと思います。
- sakuranbojam
- ベストアンサー率10% (162/1521)
ちょっとわかりにくい質問ですが、 受験、進学に際して金銭的、精神的に助けてくれなかったという ことでしょうか・・ まぁそういう人もいるかと思います。 何か邪魔だてされたのなら問題ですけど・・・。 昔からお年寄りが 「孫は都合のよい時だけ可愛がればいいから楽だ」と 言うのをよく聞きました。
お礼
ありがとうございます。 ・受験、進学に際して金銭的、精神的に助けてくれなかったという ことでしょうか・・ そういうことです。 何もしてくれないのに、助ける気がないのに、大丈夫?とか、他の人に、孫の中で私を1番可愛がっていると言っていたのを聞いて、当時、殺意が、というわけではなくてですが、すごい憤りを感じました。
- ZXYZY
- ベストアンサー率25% (199/777)
自分の人生なんだから親やましてや祖母に期待してどうにかして欲しいなんて甘すぎる。 未成年じゃないんだから自分の人生は自分で切り開くべきでしょう。 うちは別の意味で(失職中で収入が殆どなかった)父親の私が学費を捻出できませんでしたが、息子と娘は奨学金と自分の貯金とアルバイトで何とかしてくれました。 おばあちゃんの姿勢は立派ですよ。 今、質問者様に手を差し伸べればこの子はダメになるって思っているんじゃ無いでしょうか。 ピンチの時に誰かが助けてくれると言う考えは甘い。 ピンチの時に助けてくれる人がいるのはその人が努力をして頑張っている姿勢が見えたならそれもあるでしょう。 質問者様が毎日のようにゲームをしたり、遊んだりしていなければおばあちゃんも手を貸してくれたかも知れませんが、今の自分を鏡に映して御覧なさい。 本当のピンチはこれから何度も来ます。 今の甘え体質では人生の荒波は到底、乗り越えられません。 >私の人生が左右される大学入試や両親の離婚危機などのときには、一切助けてくれず、ほんとうにひどい目にあいました。 本当にひどい目に遭ったのはおばあちゃんでは無いでしょうか。 質問者様は孫としておばあちゃんに何かしてあげましたか? 彼女の気持ちに寄り添ってあげましたか? 自分では何もせずに相手から奪うことばかりを考え、それが叶わないと相手を悪者にして批判する。 質問者様はそんな最低の人間になっていませんか? もう一度自分を真実の鏡に映してください。 等身大の自分を真っすぐに見れますか?
お礼
ありがとうございます。非常胸に突き刺さる、内容でした。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
1000円でも貰ってた訳でしょ? 周りに親から「学費も生活費も出せないから自分で何とかしなさい。」って言われても自力で大学院まで行った人、何人も居るんで甘えてるなって思います。
お礼
ありがとうございます。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1347/3656)
両親の離婚危機は、両親が解決する問題です。 祖母の出る幕じゃありません。 第一志望の大学の受験料を父親(わが子)が出さないと決めたのなら、親としてその考えを尊重したということだと思います。 あくまでも独立した息子です。必要以上に干渉はしないとのお考えなのではありませんか。 質問者さんの大学受験は、父と母と子の三人で話す問題だと思います。 受験料を父親が出さないと言った時、質問者さんは母親に相談したのでしょうか。 母親はなんと言ったのでしょうか。 ※もし、すでに離婚していたとしても、質問者さんにとっては母であることに変わりはありません。 質問者さんは、大丈夫と聞かれて祖母になんと答えたのでしょうか。 どうしても行きたいので、学費を出してほしいと頼んだのでしょうか。 お父さんが学費を出してくれないから、説得してくれとお願いしたのでしょうか。 親に頼らずに奨学金をもらってでも大学に通いたいと話したのでしょうか。 奨学金をもらってでも大学に通いたいから、奨学金の制度について教えてほしいと頼んだのでしょうか。(教育者なら、制度について詳しいはず) 祖母の「大丈夫?」に対して、質問者さんがどう答え、それに対して祖母はなんと言ったのか。 ここが一番大事な部分でしょう。 お小遣いをくれるなら、学費くらい出してくれるでしょうって考えたのでしょうか。 もし、祖母が学費を出した場合、親子関係はどうなったと思いますか。(祖母と父親、父親と質問者さん) 受験料を出さない父の気持ちを考えると、祖母に対しての恨みもあるかもしれませんよね。 すでに成人しているのですから、成人したひとりの人間として、父と祖母の関係について客観的に考えてみてはいかがですか。
お礼
ありがとうございます。 大丈夫?と聞かれたので、ずうずうしくも私は、じゃあ助けてくれるの?と聞いたら、いやそれは、できないと言っていました。 私のずうずうしさですね。 母親は無言のままで父親に従うだけでした。 どうもありがとうございます。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
大丈夫?と声かける程度のお祖母さんのようですね。それ以上望めないでしょう。 両親が学費を出さない、出す家が多いですが出さない家もあります。我が家は出してません。国の奨学金を借りて自分で返済することになってます。 学費と生活費を出して車も買ってあげた親もいます。 私の両親は私の結婚式には来ませんでした。休みが取れないからと。 各家庭ごとにいろいろ問題を抱えていることがあるとは思いますが、親に期待して裏切られたらあとは自分を強く持って生きていくしかありません。他の家と比べたところで親が変わるとは思いませんから。 期待に応えなかったとしてもお祖母さんはお祖母さん、両親は両親です。消えていなくなることもありません。この先も親族の付き合いは続くでしょうし、高齢が進むごとに子供に頼み事をしてくることも多いでしょう。
お礼
どうもありがとうございます。
補足
やはり、幼少期から、両親から理不尽な暴力もあり、逃げる場所として?祖母に助けられて可愛がってもらっただけに、薄情?なことをされたというのは、きつかったです。 努力だけはしてきたので大丈夫そうですが。 どうもありがとうございます。
お礼
どうもありがとうございます。 うちの父母がひどいのは祖母はわかっているのに助けてくれないというのは、孫よりも自分達をとったのかなあと思います。 まさに回答者様のおっしゃるようなことを大義名分にして助けなかったのかと感じてしまいました。 どちらにせよ、ありがとうございます。